TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

愛の充電器がほしい

一覧ページ

「愛の充電器がほしい」のメインビジュアル

愛の充電器がほしい

4 - 第4話 仕事中に考えること

♥

44

2025年01月07日

シェアするシェアする
報告する

デスクの上のキーボードがカタカタと鳴る。ところどころで電話のコールが鳴っていた。ざわざわとオフィスはやけに騒がしい。美羽は、青白く光る画面を見つめ、書類作りをしていた。


仕事中にしかつけない眼鏡をかけなおす。横に置いていた資料を流し目しては、

またキーボードをカタカタと鳴らし、横にあったマウスを操作した。


これを今日中に仕上げないと必死になって行っていた。


「朝井! 今やっているのは、今日中に仕上がるか?」


部長の木下は、デスクから声を荒げた。耳に受話器を挟んでいた。


「え? あ、はい。今日中には、できます」


慌てて、返事をする。


「……大変お待たせして申し訳ありません。今日には出来上がりそうです。大丈夫です」


美羽の言葉を聞いて返事をせずに電話の相手に話していた。受話器を乱暴に置いた。席を立ちあがり、

美羽のデスクの横にまで近づいている。


「おい、本当に大丈夫だよな? 先方に返事したから。確かに終わらせるんだぞ」

「わ、わかってますよ。そうですね。今、15時だから、17時までには仕上げます」


壁掛け時計を確認して、パソコンを指さして、進捗状況を伝えた。


「あー、そうだな。大体それくらいだろう。任せたぞ!」


木下は、美羽の肩をパシッとたたいてはデスクに戻っていく。

半ば、焦りを感じた美羽は、必死でパソコン画面にかじりついて書類作成に集中した。


数時間後、背伸びをしては、ため息をついた。

マウスを動かして、上書き保存ボタンをクリックした。

やっと終わったと、確認用に印刷ボタンをクリックして、内容を確かめては、

コピー機に走った。A4用紙に印字し、出来栄えはそれなりに納得ができた。

美羽は小さな広告代理店に勤めていた。

クライアントから依頼された商品のPRポスターや飲食店のメニュー表を作成したりしている。


今回の依頼は、今流行りのメロンクリームソーダのイラストを可愛く作ってほしいというものだった。

こだわりすぎて、納期よりも若干遅くなってしまったため、クライアントから急かされていた。


(ペットボトルで買えるメロンソーダがまさか870円で販売するなんて……。うまい商売するわ。まぁ、アイスが乗っていることで付加価値がついてるでしょうね)


データをクライアントの担当者直々にメールとともに送信した。


「部長、無事、クライアントの佐々木様に依頼されたデータ送っておきました。それで納得されるかは、見てもらってからですよね。……って、すいません。部長にチェックしてもらうのをすっかり忘れていました」


部長の木下のデスクの前に立ち、何度もお辞儀をした。部長は、コーヒーを片手に新聞を読んでいた。


「ん? 送った? ……ならいいや。間に合ったんだろ? あとは任せた。俺は、お前を信じる! 次は、忘れずチェック出してね」

「あ、はい。気をつけます」

「朝井のデザインは俺はチェックしなくても大丈夫だって信じてるけどさ。納期は守ってくれよ。頼むから。電話出るの、神経使うよ?」

「ありがとうございます。そうですよね。ちょっとこだわりすぎて……。納期には間に合わせるよう、努力します」


デスクに戻っては、出来上がった今回のイラストを確認する。自画自賛で、気に入った作品に仕上がっていた。

メールソフトを起動するとさっそく依頼主からの返答が来ていた。


『とても素敵なイラストありがとうございます。売上アップしそうです。感謝感謝です』


褒めてくれる言葉をいただけるだけで心は満足する。生きがいを感じる。ただの一瞬ではあるが、この仕事をやっていてよかったと思える瞬間だ。仕事上では、ホクホクしていても、拓海のことを思い出すともやもやすることばかり。

会社の玄関を出たときから、プライベートな空間に変化する。仕事をしているときの方が落ち着いていたのかもしれない。仕事人間だったかな。でも、良いこともあれば、嫌なこともある。


どんな依頼主でも、文句も言う人も世の中には存在する。


作品の出来栄えは良くても、納期を守れないのなら、

次はないとはっきり言う顧客もいることは確かだった。


ため息の出ない日はない。美羽の仕事のやり方は、納期をいつも遅らせてしまうことがデメリットだった。

その分、作品に注げる魂は大きいものだったが、それを快く受け入れてくれる依頼主は、10人に5人。50%の確率だ。


その依頼主と会うのは、その運勢の問題かもしれない。


作品を作るということは、どうしても時間を忘れて力を注ぎがちで、誰がどう考えてるなんて、忘れている。

それが、プロなんだろうが、美羽にはどうしてもできなかった。

街中で、歩行者信号の音が鳴り響く。


美羽は首にぶらさげていた社員証をバックに入れて、スマホを取り出した。


電話番号しか知らない颯太に電話をかけて、今日こそはライン交換をしようと考えていた。


「もしもし、颯太さん? 私、美羽です」


『……え。あー、あの時の。どうも』


酔っていないからか、そっけない。


「今、仕事終わったところなんですけど、そちらはどうですか? もし都合がよければ……」


『うーん、まだ仕事終わりそうにないな。いつも18時すぎるんだ』


「遅くなってもいいですよ。明日、土曜日ですし」


『……そっか』


本当は最上級に嬉しかった颯太はそんな素振りを感じさせないように答える。


「もし大丈夫なら、そうだな。駅前の居酒屋さんの……」

『もしかして、ひょっとこ?』

「あー、そうです。最近、できたじゃないですか。知ってました? 私、好きなんです。行きません?」


『……別にいいけど。終わったら、向かうわ』

「店の中入って待ってますね。着いたら、教えてください。それじゃぁ」

『ああ』


美羽は、心躍らせて、電話の通話終了ボタンをタップした。久しぶりにこれから始まる2人の関係性にドキドキしていた。拓海のことなんて忘れてしまえとさえ思っていた。

ウキウキさせながらスマホをバックにしまおうとすると、突然、電話が鳴った。

スマホ画面には『拓海』と書かれていた。

これを出るべきか放置すべきか考えた。耳にコールの音が響いた。

愛の充電器がほしい

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

44

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚