(いや、でもエミリさんは仕事の愚痴はあまり言わなそうだな。その辺はちゃんと線引きしてて、自分の中で昇華してそう)
そう思いつつ、我が事になると溜め息しか出ない。
「エミリさんがゾンビという事は、私と尊さんもゾンビですよ。……というか最近、尊さんが疲れてるのも、風磨さんから引き継ぎがあるからでしょう? いつも通り振る舞ってますけど、なんとなく滲んでますもん」
「皆で仲良くゾンビだな……」
尊さんがボソッと呟いたので、思わず笑ってしまった。
「そのうち社長就任パーティーもあると思うし、忙しくなるな」
「秘書として誠心誠意お支えしますとも」
私もメッセージアプリでエミリさんからちょいちょい連絡を受け、秘書の仕事がどういうものか教えてもらっている。
正式な引き継ぎは四月に入ってからになるけれど、その前に雰囲気や基本的な情報を教えてもらえるのはありがたい。
「パーティー、美味しい物出るかな」
ご馳走を想像して呟くと、尊さんはクスッと笑った。
「多分、大きいホテルの広間でやるから、結構いいもん食えると思うぜ」
「よし!」
両手の拳をグッと握ると、尊さんは「スクスク育てよ」と笑ったのだった。
**
翌日出社すると、辞令が出ていた。
念のため確認すると予定通り尊さんは副社長に、私は秘書課所属、副社長秘書になっていた。
(とうとうか……)
掲示されている紙を見終わった私は、そのまま商品開発部のフロアに向かった。
けど――。
(う……っ」
フロアに入った瞬間、刺すような視線を感じ、私はたじろぐ。
あからさまに闘争心を燃やしている人はいないけれど、険の籠もった鋭い視線を送られれば、嫌でも感情が伝わってくる。
(……そりゃあ、抜け駆けされたって思うだろうなぁ……)
予想はしていたけど、実際にこういう目を向けられるとつらい。
今までも神くんに優しくしてもらったり、係長に誘われている私は要注意人物みたいだったけれど、彼らに媚びていなかったから許されていた感はあった。
でも皆の大好きな速水部長がいなくなり、それと一緒に私が彼の側で秘書をやり始めるなんて聞けば、彼女たちだって穏やかでないはずだ。
「おはよー」
先に来ていた恵に挨拶をされると、「おーっす」と返事がくる。
席についてパソコンを起動させていると、恵がスーッと椅子を移動させて囁いてきた。
「修羅場注意報」
「うす」
忠告を受け、私は短く返事をする。
そのうち時間差で尊さんが来たけれど、彼は普通にデスクの間を突っ切って部長室に入り、自分のデスクについた。
女性社員は尊さんをうっとりした目で見て、「御曹司」「副社長」と呟いている。
そのあとに、ワンセットで私のほうを見てくるので、視線がつらい……。
(あと少しでおさらばだし、我慢するか……)
自分に言い聞かせていつものように仕事の準備を進めていると、綾子さんとその取り巻きが近づいてきた。んん!
「おはよう、上村さん」
「……おはようございます」
努めて普通に挨拶を返したけれど、綾子さんたちの雰囲気は勿論いつもと違う。
微笑んではいるけれど、目が笑っていないし空気がピリピリしている。
(ああ……)
内心溜め息をついた私は、「なんでしょうか?」とニコッと笑いかけた。
「ねぇ、上村さん。急だけど今日飲みに行かない?」
「えっ? 本当に急ですね?」
コウキタカー!
「上村さん、異動しちゃうんでしょ? その前に色々話しておきたいと思って」
……色々、ですか。
なまぬるーく笑った私は、断ろうか受け入れるべきか迷う。
コメント
1件
きたよ…きたよ…綾子さんのお呼び出し… この際早いけどゾンビ🧟♀️になって襲っちゃう?😂 恵ちゃーん助けて〜!!!