TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

はじめましての人ははじめまして。

また出会った方はお久しぶりですね。

名無しの7年生です。

今回、誰の過去、書きましょうか…

今回は3番目に推してるワイマール共和国について書きましょうかね。

ではスタートです。


⚠️ 下手×∞ ⚠️旧国注意 ⚠️ 地雷さんバイバイ ⚠️ 病んでる系軽いけど

⚠️ 自殺表現有進めてないよ ⚠️ 史実有 ⚠️ 歴史の捉え違い有かも

ワイマール→ワイ

ナチスドイツ→ナチ

フレンスブルク政府→ブルク

ドイツ帝国→独帝

ライヒタングル→ライ

プロイセン王国→プロ


ワイマール視点ダヨ


独帝「ワイマールっ、おはよっ、」

ワイ「父上、おはようございます。」

独帝「もぉ、敬語なくてもいいのに、」

ワイ「、父上のほうが年上ですし。」

独帝「まともに敬語使ってくれる人ワイマールとオーハンしかいないし、

別にいいよぉ、」

ワイ「、はい。」

…ただ単に父上が頼りないだけでは、

いいならなんで話ししたのか、(((((

ワイ「では、塾にでも行ってきますね。」

独帝「勤勉だなぁ、行ってらっしゃぁい、」

ワイ「えぇ、」

…私には、こんなことしか、いいこところしかないんです。

だから、父上に見捨てられないようにー


独帝「夜ご飯美味しそぉ〜」

ライ「…何もしてないけどな」

独帝「そんな事言わないでよぉ、」

そんな、他愛のない会話を聞くと、どうしても

タヒねないですよね、


アメ「んじゃぁ、賠償金は1380億マルク( ※日本円で約200億円)なぁ〜」

フラ「頑張ってぇ、ちなみに空軍持っちゃダメだよ〜」

…こう、どうしてこんなに運がついていないのでしょう。

父上を恨んでない、と言ったら嘘ですが何故私が…タヒにたいです。

でも、荒廃した土地と国を変えなきゃ、ですよね。


ナチ「父ちゃんうめぇ!!!!」

ブルク「兄さん、マナー悪いよ!!」

この二人の笑顔見たらハイパーインフレとかもうどうでもいいです。

賠償金、払いたくないですね。というか払えませんよあんな大金…

ルール地方(ドイツの中にある地方名)をフランスとベルギーに占領されて…

ははは、もう嫌です、


ナチ「父ちゃん、わからん」

…皆んな鬱陶しいです

アメリカの世界恐慌。

フランスとベルギーによる占領。

どうやって払えればいいんですか。賠償金。

そもそもなぜ私が払わないと?

私だってやりたいこと、たくさんありますのに、

あぁ、皆さん消えてくれないですかね…

、そんなこと考えちゃ、駄目です、私。

罰が当たりますよ


フラ「いつになったら払い終わるのさ、」

うるさいうるさいうるさいうるさい

あなた達は世界恐慌、ブロック経済で乗り越えたでしょうが、

私は、すべて取られたんですよ。ヴェルサイユ条約で。

無理でしょう?? もろ受けですよ。世界恐慌の影響。

、なんて、大国に言えませんよ。


結局、なんともできず終わってしまいました。

賠償金、払い終わりませんでした、


今頃、ナチさん、何してるんですかね、

お祖父様みたいにポーランドを分割したのでしょうか、

父上のようにベルギーを道路にしたのでしょうか。

…私も、そんな感じで残せれると、良かったのにです。

私、どんな顔で父上やお祖父様に会えば、いいのでしょう、か

独帝「ワイマールっ!!!!」

ワイ「父、上、」

プロ「よぉ、ワイマール」

ワイ「お祖父様、まで、何故、」

独帝「ごめんね、僕のせいで、僕が第一次世界大戦に負けちゃったから、」

ワイ「父上は、悪くないですよ。私が、すぐ払えなかったせ―」

プロ「ワイマール、そんな自分責めんくってもええんだぜ、」

ワイ「、え、」

独帝「そうだよ。誰だって苦手なことあるし。

ワイマールは頑張ったよ。僕の大事な子供だよ。」

ワイ「父上っ…」

それからは、覚えてません、

でも、私、父上に、褒められて、嬉しかったです。




すみません。今回歴史系の言葉が多いですね。

私ここらへんの時代が好きなので。

独学なので捉え違いあったらすみません。

ハイパーインフレ…賠償金を返すため、政府は紙幣をたくさん作りました。

あらまぁ、紙幣が多すぎて紙幣1枚分の価値が落ちて物価が上がった。

それでドイツが賠償金を支払われなくなる。

それでフランスとベルギーの怒りを買ってルール地方を占領すると、

インフレが一層激化。これをハイパーインフレという。

*ブロック経済…*イギリスやフランスが行ったこと。

植民地を使って関税関係を強化したり、他国に関税を高くした。

経済を保護した状態の経済体制のこと。

世界恐慌…1930年代から始まった。

アメリカの経済の悪化が原因で世界中に広まった。

なぜソビエトは世界恐慌の影響を受けなかったか。

それはソビエトは経済が共産主義で欧米型の資本主義ではなかったから。

また、国の計画に従って経済を成長させたためであります。


お祖父様みたいにポーランド分割をした…プロイセン王国がポーランド分割したやつ。記念すべき初回です。分割した仲間はオーストリアロシア帝国です。


父上のようにベルギーを道路にした…ドイツ帝国がフランスを攻めたかった。(フランスとドイツの間には攻められないように壁があった。)

なので隣国のベルギーに軍隊を通す許可を求めたのが始まり。

もちろん答えはNo.だったので戦争して勝ったので道路にしました。

ちなみに、このときベルギー、中立でした。

そしてイギリスさんベルギーさんは条約かなんか結んだようで、

これがきっかけにイギリスが第一次世界大戦に参戦。


ヴェルサイユ条約…1919年6月28日にヴェルサイユ宮殿で調印された第一次世界大戦の講和条約のこと。

内容的にはドイツの賠償金、ドイツの海外領土破棄、空軍全面禁止などなど


ルール地方の占領…フランスやベルギーが1923年にドイツ全然賠償金支払わんやんと言ってルール地方を占領しました。

ちなみにこのときルール地方は石炭や鉄鋼を産出する、経済の中心地でした。

翌年のドーズ案をフランス、ベルギーは受け入れ、撤退した。


ちなみにあの賠償金、1966年に支払い終わったみたいです。


もう一度言いますが、これ独学なので違ってたらすいません。

詳しく気になる方はグーグル先生にでも聞いてみてください。

…ってこれ本編と同じぐらいじゃないか。

loading

この作品はいかがでしたか?

0

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚