コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ある夜のこと。
情事を終えた如月倫子は、賢治の目を盗んでネクタイをショルダーバッグに詰めた。逢瀬に満足した賢治は、ぼーっとした顔で「じゃ、また来週な」と言い、ホテルの回転扉の向こうに消えた。賢治の襟元には、カルバンクラインのネクタイはなかった。
(ネクタイに気づかないなんて、ほんとバカね。奥さんがどんな顔するかしら)
その修羅場を想像しただけで、倫子は笑いがこみ上げた。
(あんな女、賢治には似合わない!さっさと離婚しちゃえばいいのに!)
自分の家庭のことなんてそっちのけで、不倫相手の賢治に夢中な倫子には、彼の姿しか目に入らなかった。そして、倫子は一線を越えた。
(奥さんの顔、見てみたいわ)
倫子は深紅の口紅を塗り、黒い下着に白いカッターシャツを羽織った。シャツのボタンは胸元が見える位置まで外し、腰のラインがくっきり出る黒いタイトスカートを履いた。手首には白檀のオードパルファムを吹き付け、擦り合わせると、淫靡な香りが漂った。
(どんな声なのかしら)
倫子は自分が経営する「きさらぎ広告代理店」の茶封筒に、賢治のネクタイを入れた。
(そうよ、これでいいわ)
ネクタイにも白檀の香りを吹き付けた。住所は高校の同窓会データで知っていた。「グラン御影」、その豪華なマンションの最上階を見上げると、倫子の胸に憎しみが沸々と湧いた。もしかしたら、自分があの場所に住んでいたかもしれない。憎しみを込めて、インターホンのボタンを押した。
(503号室)ピンポーン
「どちら様でしょうか?」
「如月と申します」
「きさ…如月さん、ですか?」
「綾野賢治さんはご在宅でしょうか?」
「いえ、主人は仕事に出ておりますが、何かご用でしょうか?」
「そうですか。忘れ物をお届けに参りました」
綾野菜月は、あっさりオートロックを解除した。不用心な女だと、倫子は呆れて言葉も出なかった。きっとこれまで、危険な目に遭わず、ぬくぬくと暮らしてきたんだろう。
(…くそっ!)
エレベーターに乗り込んだ倫子は、腹立たしさと怒りに任せて、オードパルファムを撒き散らした。
ピンポーン
「はい」
「如月と申します」
「今、開けますね。少々お待ちください」
「はい」
倫子は手に持った封筒をぎゅっと握りしめた。賢治を奪った憎い女との対面だ。
「綾野さん」
「は、はい」
菜月の絹糸のような髪は、光に透けて美しかった。
「お忙しいところ、申し訳ありません」
「いえ、こちらこそ主人がお世話になっております」
「わたくし、こういう者です」
倫子はショルダーバッグから名刺入れを取り出し、淡い桜色の名刺を差し出して微笑んだ。
きさらぎ広告代理店 如月倫子
「如月倫子さん」
「はい、賢治さんには日頃からお世話になっております」
(賢治、賢治さん?)
その言葉に、菜月は首をかしげた。
「先日、こちらをお忘れになったのでお持ちしました」
「はい」
封筒を受け取る菜月の指先は、白く細かった。
(ふふ、どんな反応するかしら)
菜月の視線は、倫子の黒いピンヒールに釘付けだった。それは賢治と倫子が、ただの仕事の関係じゃないことを示唆していた。封筒はわざと糊付けせず、白檀の香りにまみれたネクタイが見えるようにしていた。
(ほら、あなたのご主人のネクタイよ)
だが、菜月の反応は薄かった。
(鈍い女ね。少しは驚きなさいよ)
菜月にとっては、ただ臭い封筒を受け取っただけ。倫子の思惑は大きく外れた。
(…何、この女)
この調子じゃ、賢治がネクタイを忘れて帰宅した金曜の夜の修羅場も期待できそうにない。
(つまんないわ)
倫子は菜月を頭の先からつま先まで舐めるように見た。ナチュラル系のゆったりしたリネンワンピース、化粧っ気のない顔。賢治の女の趣味を疑った。
「それでは、また」
菜月がようやく怪訝な顔をした。それを見て、倫子の思惑がやっと通じたと思い、ゾクゾクするような喜びが湧いた。閉まる玄関扉、慌てて施錠される鍵。
(怖がればいいわ。もっと怖がりなさい)
エレベーターに乗った倫子は、ふと思い付き、ショルダーバッグから化粧ポーチを取り出した。黒いスティックの深紅の口紅が入っていた。口元には悍ましい微笑みが浮かんだ。
(これもプレゼントしてやろうかしら?)
倫子は郵便局の自動ドアに足を踏み入れた。