六度目の【時戻り】。
私は二か月半前、ブルーノに脚立を折られ落下する道を選んだ。
時が戻ったと感じた直後、私は浮遊の魔法を唱え、落下の衝撃を和らげる。
「っ!!」
「バケツの水がこぼれた、それも片づけとけよ、ブス!!」
全身を打ち付けることを回避することはできたものの、折れた脚立の脚や倒れたバケツはどうにもならない。頭上でブルーノの罵倒が聞こえることも。
(くそ……)
私は心の中でブルーノに悪態をつきながら、すくっと立ち上がり、彼にすぐに取り掛かると告げる。
気に入らない相手をいびりたおして満足したブルーノは私の元を去る。
(今回は上手く着地したから、打ち身はないけれど)
ブルーノが去った後、私は身体の状態を確認する。
直前で魔法を使ったおかげで、痛みは全くない。
壊された脚立はともかく、バケツの水を拭き取ることは出来そうだ。
(私がケガしなかった場合、オリバーさまはどんな対応をとるんだろう)
オリバーがここを通りかかる。
今回、私は怪我をしていない。そうなったらオリバーはどんな行動をとるのだろうか。
私は窓を拭いていた雑巾でバケツからこぼれた水を吸い取る。吸いきれなくなったら雑巾を絞り、バケツの中に戻す。何度も繰り返しているとこぼれた水がなくなってきた。
「こんにちは」
「ごきげんよう、オリバーさま」
床の掃除をしていると、オリバーに声をかけられた。
私はすぐに立ち上がり、挨拶を返した。
「君は、エレノアだね。床の掃除をしていたのかい?」
「窓の掃除をしていたのですが、脚立が壊れてしまってその拍子でバケツの水がこぼれてしまったのです」
「脚立が壊れた!? ああ、脚が折れている!」
オリバーの問いに私は素直に答えた。
バケツの水がこぼれたのは私だけでどうにかなるが、脚立の折れた脚はオリバーにしか直せないからだ。
私の言葉を受け、オリバーは倒れた脚立に目を向ける。
「エレノア、怪我はないかい?」
「直前で魔法を使ったので、幸い……」
「よかったあ。もし、魔法が使えてなかったら大怪我だっただろうね」
オリバーはほっと安堵のため息をついた。
「脚が腐っていたわけでもないし……、どうして折れたんだろうね」
「見えないところが老朽化していたのかもしれません。私が乗ったところで寿命が来たのでしょう」
「不思議だなあ……」
オリバーは腕を組み、壊れた脚立をじっと見つめている。
私が大怪我をしなければ、ブルーノの仕業だと気づかないようだ。
やはり、私の行動次第で運命は少し変わる。
「まあ、大事にならなくてよかったよ」
(あれ、オリバーさまが魔法で脚立を直さない!?)
オリバーが脚立を魔法で直さない。
そうなると、庭園での仕事も勧められない。
次、私はどのような行動をとればいいんだろうか。
「悪いけど、その脚立を処分してくれないかな」
「かしこまりました」
「このままだったら一人で処分所に持ってゆくの、大変だよね」
オリバーは腰に差していた杖を持ち、それを脚立にさっと振るう。
目に見えない刃で脚立が刻まれ、薪のように積まれてゆく。一束にまとめられていて持ってゆきやすいようになっている。オリバーの細かい気配りが目に染みる。
「ありがとうございます」
「今回の新人は頑張り屋さんだってメイド長に聞いたよ。気難しい弟がちょっかいかけてるらしいけど、上手くやってよ」
「はい」
そういって、オリバーは手を振って愉快に去って行った。
私はオリバーの姿が見えなくなるまで、彼の背を目で追う。
(……行動が少し、変わった)
バケツのふちに使った雑巾をかけ、それとオリバーが魔法でまとめてくれた破材を抱える。
今回の私は掃除を続行するのではなく、処分場へ向かう。
(でも、オリバーさまが優しいことは、変わらない)
目的が変わったとしても、オリバーが私のために魔法を使ってくれることに変わりはない。優しい彼の姿は何度【時戻り】しても変わることはないのだ。そして、彼を救おうという私の気持ちも。
(私が、オリバーさまの運命を変えるんだ!)
【時戻り】も六度目。
その間に百年前に失われた二つの秘術とオリバーの内に秘めた本音を知れた。
結果、オリバーに二つの秘術を伝えるには、彼に隠し部屋の存在を伝えなければいけないことが分かった。間接的に伝えたとしても、それを習得する前に戦場へ向かってしまい、秘術を使わずに戦死してしまうからだ。
問題は誰も入ってはいけない私室の中にある隠し部屋の存在をどうやってオリバーに伝えるかだ。
(オリバーさまにとって私はただの新米メイド……)
私の話が事実なのだと納得してもらう”材料”が欲しい。
今回の【時戻り】はその材料を探すことに使おうと思っている。
さて、どこで見つけてこようか。
私は処分場へ向かいつつ、次の行動を考えていた。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!