TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


踏切の音。

人がざわめく声。


視線の先に立っているのは

─俺の、姉だ。


(翠姉……!!)


踏切の前から身体が動かない。怖くて動けない。ただ震えるばかりだ。


電車が近づいて来る。汽笛がうるさい。翠姉に付いた雨粒がライトに照らされて、やけに綺麗だった。彼女の黒目がふるふると揺れて、涙が落ちる。


ごめんね


そう言ったように感じた矢先、翠姉は電車で見えなくなった。

ぐしゃり、と音がして、線路は赤黒い血肉に染まる。


─嘘、逃げなかったの?


─警察呼びましたか!?


─うわ、グロ……


全部、お前のせいだ。


人々のざわめきの中、翠姉にそう囁かれた気がした。中途半端に止まった電車から、何か這い出してくる。


その時、ぎゅうっと首を掴まれた。……苦しい。息ができない……


お前のせい。全部あんたのせいだよ、海音。




「……はー、っ、う”……」


(またこの夢…)

通りすがりのパトロールカーが何台も、サイレンを鳴らして走っていく。中には救急車のサイレンも混じっている。

まだ日が明けたばかりの街を、カラフルな明かりで照らしながら過ぎていった。


「あの日、みたいだな…」


さっきまで夢に出てきていたあの事故─翠姉の自殺─と酷く似たこの状況。あの日も、俺のすぐ傍をパトロールカーが走っていた。

─翠姉が死んで、初めて幻覚を見たあの日、うるさいサイレンを鳴らして。 


「…っう”ぐ…!」

(っやばい、吐く……!)






この夢を見ると毎回猛烈な吐き気に襲われる。

口に残るような、苦くて酸っぱい胃液の味は何回吐いても慣れない。

食べた物全て出し切ったと思っても、止めどなく出てくる胃液。本当に嫌だ。10分くらいトイレに篭って何とか収まり、やっと出ることができた。


「…まずい」


今更だが、当たり前だ。

胃液が砂糖菓子みたいに甘かったら、何を食べてもきっと、というか食べてなくても胃もたれしていたはず。その事を考えると、まずい方がいいのかもしれない。

という現実逃避に近い考え事をしてもう一度寝ようと思ったが、あの夢のせいで寝ることが出来なかった。





そして日が昇り、窓から見える家と家の隙間から日が差し込む。

また一日が始まるのか。絶望とまでは行かないが、何となく憂鬱な気分のまま学校へ向かった。



「次、自習かあ…」


クラスメイト、加藤 雛─通称おサボり常習犯─が伸びをする。特徴的な猫目と相まって、まるで猫のようだ。


「……抜け出したい…」

「抜け出せば?」


俺の呟きをいち早くキャッチした雛がにやりと笑い、えくぼをへこませる。付き合おうか、という雛の提案に少し心が揺らぐ。

抜け出そうか。いや、でもな……まあ少しならいいか。


「…行ってくる」

「お、君も来る?こっちの世界に」

「うるさい。気分転換」

「ふうん」



午後の授業の終わりを告げるチャイムが鳴った。屋上に吹き抜ける風が気持ちいい。

教室を抜け出してここに来るのは初めてだ。正直チャイムなんて聴こえないくらい心音がバクバクしていた。自分で来たくせに。


「あ」


ふと視線を逸らす。

視線の先にいたのは、寝ている…おそらく男子生徒だ。可愛らしい顔の上、さらさらの長い髪のせいで余計ややこしい。

薄いクリームイエローの髪をなびかせて寝ている彼は大丈夫なのだろうか。


「おーい。」

「…ん……ぅ」

「おーーい。おーーーい」

「ぅゔ…ぁえ、うわっ!?」


急に起こされて驚いているようだ。ぱちぱちと瞬いた瞬間、綺麗な黒目がゼリーみたいに揺れる。


(どこかで会ったこと…あるのか……?)


どことなく見覚えがある。そういえば、この人3年生の……全校集会で1度だけ、目が合った事がある。薄く微笑まれたあの時も軽くパニックを起こした。

男子生徒の制服を着た体に、まるで女子のような─いや、女子より可愛いかもしれない─整った顔が乗っかっているのだから。


「大丈夫、ですか…?」

「ぁ…だいじょぶ、ですっ」


…ガッチガチに固まって震えている。俺じゃなくて先輩が。


「授業始まってますけど」

「気にしなくていいよ。午後はもう授業受けないつもり。君は?」

「先生いなくて、好都合だったんで抜け出してきました」

「へ〜…二年生…だよね?」

「ん。…三年生、ですよね。」

「よく知ってるなあ」

「目立つんで」


こんな目を引く三年生は早々いない。超目立つ。


「…大丈夫?二年のこの辺りの勉強、結構響くけど。」

「…ぇ」


そうなのか…少しヤバいかもしれない。


「成績については気にしないでください。そっちこそ、受験とか…」

「休憩。…いろいろ疲れちゃって。」

「はぁ…何かあったんですか…?」

「ちょっと、ね…」


先輩のそっと伏せた目に薄い水の膜が張る。それがだんだん厚くなって、やがてこぼれ落ち始めた。


「あの、涙が…」

「大丈夫、だから。すぐ引っ込むから、さ…」

「絶対引っ込まないじゃないですか」

「違う、本当にだいじょうぶ…ぐすんっ…うぅ…」


…結局先輩はずっと泣いていた。子供みたいに、声を上げて。収まるまで数十分、俺はずっと先輩の背中を撫でていた。

翠姉が泣いてた時、自分なりに救おうと足掻いていたあの時みたいに。


「落ち着きました?」

「…ありがと。ほんと、ごめんね。」

「別に。そっちこそ、悩みとか…何か聞ける事ないですか?」

「ううん、大丈夫だよ。全然平気、だから… 」


泣きじゃくった赤いうるうるとした目で、先輩はぼうっと空を見ているように見えた。柔らかそうな頬が、ほんのり赤に染まる。

放課後のチャイム。授業を初めて抜けてきた俺は少しだけ後ろめたい気分になる。


「あ、放課後のチャイム。」

「もうこんな時間か。じゃ、そろそろ帰ります」

「あっ」


袖の裾が引っ張られる。先輩だ。


「待って。」

「…ん?」

「またここで、僕と話してくれない…かな…?」


内心少し戸惑った。顔に出たかもしれない。 


「あ……ぁの…嫌…?きもちわるい……よね。ごめん」


顔に出ていた。申し訳ない。

もしかして…必要とされている?この訳あり先輩を救えるかもしれない。翠姉みたいに自殺させるのは嫌だ。助けたい。この手で幸せにしたい。この人を。


「また、明後日の午後にでも。」


先輩の顔がぱっと明るくなる。子供が欲しかったおもちゃを買って貰えた時みたいな、無邪気で可愛らしい顔。


「…えと、待って、名前!めい!カザキ メイね!漢字はいいや!今度!」

「俺海音です。石黒 海音。海の音で海音」


先輩ははしゃいで階段を降りていった。なんか年齢に見合わない感じ。可愛い。


どことなく既視感のある綺麗な目をした、行動が少し幼い「かざき めい」先輩。雰囲気が明るいけどおそらく訳あり。頭の中に、先輩の情報が次々と入ってくる。


いつか、あなたを救えるまで。待っててください。先輩。

"しあわせ"とはなにか。〈創作ズ過去編〉

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

61

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚