コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
隣のクラスに、不登校の子が居ます。
普段学校には来なくて、明日の修学旅行は来るそうです。
私に、Mちゃんという友達がいます。
その子に、今日の下校時、
「〇〇さんって、修学旅行の日だけ学校来るの、ずるくない?」
と言われました。
「友達関係とかあるんだろうけどさ。」
確かに、不登校の子は、少し口下手で、友達もあまり居ません。
だからかな、とは思いましたが、Mちゃんには同情しました。
私も昔いじめられていたことがあり、そのときは親に、
「学校には行きなさい」
と言われていました。
辛いのに行って、後で頑張ったねとは言われたけど、
本当に辛かったし、ネットの質問箱でも、
よくわからない理由で学校休んでいる人が居て、
本当に心が痛くなりました。
実際に、質問箱とかを見ると、
「不登校の子をいいなと思ってしまう」
「不登校って甘えですよね」
「フリースクールって髪染めて行っていいんだよ〜」
「フリースクールって、勉強しなくていいから楽〜」
「不登校って暇」
などの投稿を見かけ、
良いなと思ってしまいます。
これって、変なことですか?