これは私が小学生の頃の話
運動場には変わった滑り台があった
それは滑る場所が2つついているから2人いっぺんに滑れるようにしたんだろうけど
何故かもう一つの滑り台には
使用禁止
と書かれていた
みき
ねーなんで使用禁止なんだろうね
みど
わかんない
あずりん
でもダメって言われるとやりたくなるよね
そう ダメと言われてやりたくなる子は多いのだ…
数日後
みき
(みんなグラウンドにはいないな)
私は好奇心で柵を乗り越え使用禁止の滑り台を滑りはじめた
ぐわぁぁぁぁぁぁ
途中まで来ると大きな顔の女の人の顔が出てきた
みき
きゃぁぁぁぁぁ
その滑り台は大人の背の高さくらいの高さくらいだったけどそれでも顔はとっても大きかった
みき
なんなの!?
振り向くとその女の人が追いかけてきた
みき
せんせーーせんせーーぇ
いくら呼んでも先生はおろか生徒すら出てきてくれなかった
まるでそう
ー私達だけ時間が進んでいるように…ー
みき
はぁはぁはぁ
後ろを振り向くと、カタカタ音を鳴らしながら迫ってきていた
私は滑り台に戻りもう一つの滑り台を滑った
その時何もかもなかったように先生やみんながいた
振り返ると2つ滑れるように作られていたはずの滑り台が普通と同じように1つになっていた
みき
あの…校庭の滑り台滑る場所が2つありませんでしたか?
先生
?何を言っているんだ?最初から1つだぞ?
先生やみんなに聞いても滑り台の滑る場所は1つしかなったという
でも私には友達と滑り台のことを話したりした記憶ある
あれは一体なんだったのだろう