主
やぁどうも
主
今日は僕が本当にずっと
言いたかったことを言うよ
言いたかったことを言うよ
主
病み期?鬱病?のことについて
主
まぁ僕鬱病って診断
されたことないけど
されたことないけど
主
でもさ、そんなの肩書きにしか
ならないんだよね……
ならないんだよね……
主
結局鬱病でも嫌なことしてくる
人はしてくるし……
人はしてくるし……
主
悲しい事実ですね
主
だからぶっちゃけ鬱病って
自分がそう思ったらもう
鬱病でもいいのかなって
自分がそう思ったらもう
鬱病でもいいのかなって
主
思えてきますね
主
あー
主
そんな鬱病?病み期?
を解説したいと思います
を解説したいと思います
主
まず1つ
主
タヒにたいと思う理由
主
タヒにたいとかってさ他人のせいで
タヒにたいように見えるじゃん?
タヒにたいように見えるじゃん?
主
まぁそういう人もいるけどね
主
でも、違うんだ
主
結局1番自分が大っ嫌い
主
それに繋がって
主
自分のことって逆に
直しずらいんだよね
直しずらいんだよね
主
だから、そんな自分に腹たって
主
そんな腹たってる自分が大嫌いで
主
そして、嫌いすぎて
結果タヒにたくなる
結果タヒにたくなる
主
えー、まぁさ
主
もう、限界だよねって
思うこともあるさ
思うこともあるさ
主
一時期私はピークの
時期があったよ
時期があったよ
主
ということで今回は
鬱病の見分け方を紹介します
鬱病の見分け方を紹介します
主
まず
主
・忘れ物が多い
・いつでも眠そう
・成績が悪い
・決めた人しか関わらない
・たまに暗いこと言う
・『大丈夫?』って聞いたら
"いつも”『大丈夫』って答える
・いつでも眠そう
・成績が悪い
・決めた人しか関わらない
・たまに暗いこと言う
・『大丈夫?』って聞いたら
"いつも”『大丈夫』って答える
主
まぁだいたいこれは鬱病ですね
主
忘れ物が多かったり
成績が悪いのは
感情的な面で思考を使いすぎて
疲れてそういうことが起きます
成績が悪いのは
感情的な面で思考を使いすぎて
疲れてそういうことが起きます
主
まぁ……鬱病?とかは聞かないで
主
黙って、本当に救いたいと
思うなら
思うなら
主
その人が信頼できる
主
と思えるような人に
なってあげてください
なってあげてください
主
まぁ……本当に救いたいなら
主
以上です
主
今日の私は言ってる事が
無茶苦茶かも知れません
無茶苦茶かも知れません
主
でも、それでもですね
主
伝えたかったんです
主
感情がごちゃごちゃになって
主
上手く伝えられなくても……
主
ご協力お願いします