コメント
25件
りぃたんは24時間暇だな(あぁぁぁぁぁぁあ宿題…)
うん!見てきた!
りぃたん、暇なんだな?
紅葉が終わり 冬が訪れると
各所の山は雪に覆われ 厳しい表情を見せ始める
山が険しさを増すに連れ おのずと登山者たちの
滑落事故も増加する
中でも本格的な冬山に臨む 登山家たちの場合
その一歩一歩が常に命懸けであり
その一歩を踏み外した瞬間 切り立つ氷の斜面を一気に滑り落ち
また、滑り落ちる間に 自ずと重い頭の方が段々と 下向きになって
真っ逆さまに岩場に強打し 悲惨な末路が待ち受ける
私の大学の山岳部では 秋の登山シーズンを迎える頃になると
こんな言葉が飛び交い 始めるそうです…。
『スイカを見たら振り向くな!』
『振り向いたら自分 もスイカになる!』
そしてこれは実際に山岳部の 友人が体験した話なのですが
山岳部のメンバーで 山の尾根を歩いていると
向こうから数人の集団が 歩いてきました
すると、列の先頭を歩く先輩が
『スイカだ!』
と、叫びました
次の瞬間、その集団に向かい 皆が会釈をしました
私の友人はまだ1年だった為 (スイカ〜?)と、意味が分からないながらも
とりあえず周りと調子を 合わせるため会釈しました
山で会う者同士が挨拶を交わす
それ自体は別段特別な事でも ありませんが
(なんか不気味だな…)
何となく友人は違和感を感じながら
集団がすれ違う所を 横目で見てみると…
頭がクシャクシャに 潰れていたそうです…
驚いた友人は慌てて集団の方を 振り向こうとしましたが
最後尾の先輩が
『振り向くな!!』と、怒鳴るので
(何かある…)
と不安に感じた友人は
先輩の言葉に従いそのまま歩き続け 山頂の宿舎まで無事に 辿り着けたそうです
もしもあの時、振り向いていたら…
『振り向いたら自分 もスイカになる!』
友人は今もその時の事を思い出すと 顔が青ざめて震えています
ただ、山岳部の間では 当然の心得みたいなのですが
スイカと呼ばれる 頭が潰れた集団って
一体なんなのでしょう… 40