設定:その2
前回の付け足しです!
設定スタート
呪術廻戦
白蒼 さき 階級:特級 術式:無限呪術
五条家最後の1人として生まれたが、何時しか、"白蒼"という苗字に改変した。(悟には白蒼という苗字に改変したことをバレたが、白蒼のままでいいよって言われた。) 六眼を持たずとも呪力ロスを起こすこともなく、五条悟、乙骨憂太を超える呪力量を誇る。 更に、ほぼ全ての習得術式や領域展開、極ノ番を使える。 更には、通常の領域展開を超える強さを誇るといわれている幻の領域展開、 "領域展開・改"を使える。 更に、"特別特級呪具"として、"円盤呪具保管庫"を使用するのを許可されている。 極めつけに無敵、不老不死である。
黒猫 りねこ 階級:1級(時期特級に認定される。) 術式:猫王爪
さきの同期で、黒猫家という呪術界家に生まれたが、他の兄弟と違い、りねこは両親に特に甘やかされており、すくすくと育ち、特級クラスまで成長し、特級候補に選ばれている。 その成長を親に認められ、特級の爪、猫王バステトの爪、及びアダマンチウムクローを使用するのが許可された。 呪力を高めることで、より高度に、硬く、鋭い爪にすることが可能。 しかし、領域展開が出来ないが、親に、「領域展開が出来なくても、りねこを応援するよ。」と支えてくれている。
五条 悟 階級:特級 術式:無下限呪術
五条家当主、最強の呪術師と言われてる。 1年担任で、虎杖、釘崎、伏黒恵の3人を持つ。 奥義の虚式や領域展開も兼ね備えている。 六眼を持っているため、無敵である。 現在、庵歌姫と、星漿体であった天内理子とお付き合いしている。
虎杖悠二
1000年ぶりに受肉した両面宿儺の器。 黒閃を決める確率が高くなっている。 しかし、宿儺の指を食ってしまい、上層部から死刑宣告をされてしまったが、執行猶予が付いた。 尚、同級生の釘崎野薔薇とは恋人。
伏黒恵 階級:2級 術式:十種影法術
入学してから2級術師という天才。 十種影法術の玉犬・渾や鵺、脱兎、万象を使いこなす。 最近では歴代当主の中でも調伏が出来なかった、八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)を調伏した。 また、領域展開も可能である。
釘崎野薔薇 階級:3級 術式:芻霊呪法
八十八橋の戦いにて、虎杖に恋をして、告白した結果、付き合うことになった。 共鳴りや簪を使いこなす。 尚、黒閃も使える。
七海健人 階級:1級 術式:十劃呪法
五条悟の1つ下で、信用、信頼はしているが尊敬はしていない。 虎杖と猪野の面倒をよくみている。 18:00を過ぎ、定時に終わらない場合において、"時間外労働"という縛りがあり、呪力量が増えるという。
伏黒甚爾 階級:不明
"元"殺し屋で、今は呪霊を祓う仕事に勤しんでいる。 伏黒恵の父親であり、今は改心して親子共々仲良くしている。 天逆鉾を常に使いこなすという。また、"天与呪縛"によるフィジカルギフテットにより、呪力を持たないが、拳での攻撃力がとてつもなく強い。 猪野と七海とは仲が良く、時々飲み会等に誘っている。
天内理子
"元"星漿体で、一時は伏黒甚爾に暗殺されるとこであったが、五条悟に助けられ、恋心を抱き、後日五条悟に感謝を伝え、告白をし、付き合うことになった。 現在は、五条悟のいる寮に一緒に暮らしている。
禪院真希 階級:4級 術式:無し
呪力がほぼない変わりに呪具の扱いに長けている。 特に太刀や游雲を使いこなしている。 憂太と棘には凄く甘えている。(パンダは甘えるのがめんどくさい。)
狗巻棘 階級:準1級 術式:呪言
普段はおにぎりの具しか語彙はないが、最近では、まだ上手く喋れないが、喋れるようになった。(おはようとかいただきます、ごちそうさま、おやすみなさいは頑張って言えるようになった) 恵の十種影法術、脱兎や玉犬に懐きやすい性格でもある。
パンダ 階級:準2級
夜蛾正道によって作り生まれた突然変異呪骸。 ゴリラモード、パンダモード、お姉ちゃんモードがあるが、普段はパンダモードである。
夏油傑 階級:特級 術式:呪霊操術 呪詛師
最悪の呪詛師で、五条悟の同期であったが、百鬼夜行にて五条悟に止めを刺されたが、何者かによって身体を乗っ取られ、生きているのかと思われている。 現在、未確認とされている特級呪霊数体と行動している。
両面宿儺
呪いの王。 謎に伏黒恵に執着しているが、いつも虎杖にキレられている。 因みにさきとは良きライバル。 フーガ等を使える。 側近である裏梅とは、恋愛対象とは思っていない。(恋愛など知らない) 意外と肉料理が好みで、さきに肉料理を提供してもらってることもしばしば。 意外とツンデレ。
東堂葵 階級:1級 術式:不義遊戯
虎杖とは超親友で、拳での戦い方等を教えた。 アイドルの高田ちゃんが大の大ファンで、実はしれっと高田ちゃんと付き合っている。 因みに、身長と尻が大きい女性が好みである。
三輪霞 階級:3級
術式はないものの、シン・陰流を使うことが可能。 役立たずとは言ってるものの、メカ丸(与幸吉)からは、役に立ってると言われることもしばしば メカ丸(与幸吉)が大好きで付き合っているが、甘え下手である。
究極メカ丸 与幸吉 階級:準1級 術式:傀儡操術
天与呪縛によって、身体が不自由な状態で生まれたが、家入に健康で自由がある身体に治してもらい、健康な身体を実感している。 寮の部屋に戻ると、すぐ服を脱ぎがち。(理由:ずっとメカ丸を操ってた時、湯船のようなのをずっと浸かってたから。) 三輪が大好きで付き合っている。
庵歌姫 階級:準1級
三輪、真依、メカ丸(牟幸吉)の担任。 悟とは付き合ってて、大好きであるが、甘えてみたいと思っている。
日下部篤也 階級:1級
真希、棘、パンダ、憂太の担任。 シン・陰流・居合い「夕月」等を使いこなすシン・陰流の使い手。 因みによく咥えているのはタバコではなく、飴である。
真人
人から生まれた特級呪霊。 多重魂や無為転変、領域展開等を使う呪霊。 虎杖、七海、釘崎の天敵。
漏瑚
人から大地の恐怖から生まれた特級呪霊。 極ノ番や領域展開、領域展延を使えるほど急成長している。 最近は猛特訓等をキツイほどし、宿儺の指14本分の強さまで成長を遂げた。
陀艮
人から海の恐怖から生まれた特級呪霊であるが、呪胎からスーパーマンのような姿に変化した。 式神や領域展開を使用可能。
脹相
呪胎九相図の1番として生まれ、現在は呪詛師達と組んではいるものの、ぶっちゃけめんどくさがりである。 一度虎杖と釘崎に遭遇したが、虎杖とは兄弟あり、虎杖と釘崎のことは憎んではいない。(九相図兄弟は殺されてしまったが、釘崎と虎杖の幸せを最優先にしてる。) 赤血操術を使いこなす。 好きなボードゲームは何故か人生ゲームが好き。(駒を壊したわりに)
九十九由基 階級:特級
呪霊のいない世界を目標に、研究を続けている。 各国飛び回っているという。
乙骨憂太 階級:特級
特級仮想怨霊折本里香を解呪して4級へと落ちてしまったが、3ヵ月で特級に返り咲く実力的天才。 五条先生の頼みでとあるものを探しに海外に遠征に出かけていた。 同級生の真希、パンダ、棘と会えないのがストレス。
猪野琢真 階級:2級 術式:来訪瑞獣
七海をリスペクトしており、尊敬、信頼もしている。 自らが霊媒になり、来訪瑞獣の4種類を降霊することが出来る。
Next.妖術師
妖術界
有星りけん 変身HERO:ブルームーン
妖術界最強!以上!!
綠兎りうさ 変身HERO:ティーダイン
ちょっぴり怖がりであるが、頑張ってる。 妖術界2番目に強い。
白彪リオン 変身HERO:転生ハーデス
ノー変身時はかなり穏やかであるが、変身すると正義の闇の執行人化とする。 死神の鎌を派手に振り回せる。
Next.剣舞魔神
剣舞魔神
朱雀
スザク蒼天斬を所有する、真面目な性格の剣舞魔神。 別の世界では親説とかが浮上。
白虎
ビャッコ大霊槍を所有しているが、色々とやらかすポンコツの剣舞魔神。 別の世界でもポンコツと呼ばれることも…。
説明及び設定終わり!
本編開始日の発表!
アイドルフィフス完結後 今年の4月以内に本編開始予定!!
コメント
6件
拝見遅くなってしまい すみません…!! 呪術廻戦は あまり分からないのてますが、 さきさんやりけんくん、 皆が最強なことは分かりますね✨ そして白虎のキャラは どの世界に行ってもぶれずw りけんくんの名字に 「有星」を使っていただき 光栄です! 本編楽しみですね✨ 投稿お疲れさまでした!