TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
LIFE

一覧ページ

「LIFE」のメインビジュアル

LIFE

11 - LIFE #11 因縁は煩雑に(後編)

♥

41

2023年12月12日

シェアするシェアする
報告する

私は幼い時から疑問で仕方がありませんでした

なにが?

みんなが当たり前のように受け入れている社会のルールがです

暗黙の了解とかモラルって一括りにされているいろんなこと、

それが私にとっては疑問なのでした

例をあげましょう、

私の小学生の時の友達に地毛が焦茶な子がいました

私みたいな真っ白であれば疑われませんが、その子はなにせ焦茶でしたので染めてるのではないかと疑われたのです

もちろん地毛最後は地毛を証明できたのですが、

その子が何度も何度も呼び出しをされているのを見て私は心底気分が悪くなりました

もしその子が髪を染めていたとして

何が悪いのでしょう

すぐに先生に聞きに行きました

Q、何故髪を染めたら怒られるのですか?

A、ルールだから

はい、会話が成立してません

具体的に聞きました

Q、何故染めることがルールで禁止されているのですか?

A、社会人が髪を染めると信用を失う

…いまいち腑に落ちません

だって隣のクラスの担任の先生や保健室の先生は髪を染めてます

Q、染めてる先生達は信頼されてないんですか?

A、先生は大人だから構わない

Q、先生は社会人じゃないの?

A、社会人

Q、じゃあなぜ髪を染めている社会人なのに信用を失ってないのですか?

A、口答えするなら親を呼ぶ

意味がわかりません

すぐに怒って会話をブチ切る教育も嫌いです、

だって私は何もおかしなことは言ってません

社会人として信頼を失ってしまうなら確かに染めるのは良くないかも、

でも実際に染めている人は信頼されています

親にも頭がおかしいのかって

私には理解できませんでした

あとは「ちょっとワルな男の子が好き」って言う女の子

本当に意味がわかりません

「前おばあちゃんに優しくしてるのがギャップでいい」

「自分にだけ優しくしてくれる所が好き」

何を言ってるのでしょう

困ってる人を助けるのは当たり前じゃないの?

自分にだけ優しくって他の人には優しくないじゃないですか

それって本当に優しいってことなの?

喧嘩に勝ったことを自慢してる姿は本当にかっこいいの?

その喧嘩で辛い思いをしている人がいるのに

なんでその姿がかっこいいの?

なんで遅刻しないだけで褒められてるの?

やっぱり嫌いです

不真面目は大嫌いです

そんなのが評価されるならおそらく社会や学校が間違ってます

これで頭がお花畑というならその人は頭の中枯れ草の荒地です

理想を持てない人に理想を馬鹿にされる権利なんて持っていてほしくないですから

例の宮本心菜の件

あの人は不真面目です

だから嫌いです

その不真面目を押し付けてくるから1番嫌いです

何故話に強要するの?

いまだに分かりません

中学2年生の冬、私とあの人たちは喧嘩をしました

山田 礼乃

募金活動がしたい?

山田 礼乃

それって部活の時間にする意味ある?

宮本 心菜

なんでないとか言うの〜

宮本 心菜

私らは外国にお金を届けたいのよw

宮本 心菜

だから募金するの〜

山田 礼乃

でもそれはバレー部の活動じゃないよ

山田 礼乃

部活終わってからとか休みの日にしようよ

山田 礼乃

私も全然賛成だし

宮本 心菜

チッ

宮本 心菜

なんでわかんねーんだよ

宮本 心菜

部活潰れないんなら意味ねーだろ

山田 礼乃

…部活をサボりたくて言ってるの?

薄々それは察していました

宮本 心菜

いや?

宮本 心菜

部員の善意を私が代表して伝えてるの〜

宮本 心菜

副部長だから?

宮本 心菜

頭のお堅い部長さんに

山田 礼乃

私はお堅くないけど…

山田 礼乃

もし部活中に募金するんだったらさ

山田 礼乃

部員全員でバイトしようよ

山田 礼乃

それで稼いだ分を募金しよう?

宮本 心菜

なんでそうなる…

山田 礼乃

他人頼りじゃ何も解決しないよ

山田 礼乃

募金はすっごくいいことだと思うからさ!

山田 礼乃

みんなでバイトしよ?

山田 礼乃

多分街中に出回るより集まるよ

宮本 心菜

はぁ〜

宮本 心菜

まーじで山田ちゃんめんどくさいよね

宮本 心菜

空気読んでよ

山田 礼乃

ぇ…?

山田 礼乃

募金したいって…

宮本 心菜

もういいよ

宮本 心菜

あんたマジで嫌い

山田 礼乃

な、なんで…

山田 礼乃

私酷いことしてない…

宮本 心菜

空気読めって言ってるの

宮本 心菜

私らの本心なんでわからないの?

宮本 心菜

わからないふり?

山田 礼乃

部活をサボるのは良くないよ

山田 礼乃

真面目にしよう

宮本 心菜

山田さぁ、あんたいつもそうだよね

宮本 心菜

真面目にやってるあんたより私の方が上手いけど?

宮本 心菜

チームで1番上手い私様のいうことが聞けないの?

山田 礼乃

不真面目なことは私好きじゃないよ

山田 礼乃

ちゃんとやろ?

宮本 心菜

もう山田とは話すだけ無駄だね

意味がわかんないです

それを変える気もなく、私に対して強く当たって来るんですから

高圧的に威圧的に来るんですから

もうあの人とはどうしようもないって思ったのです

私はあの人とわかり合えない

それとこの出来事をきっかけにバレーボールが嫌いになってしまいました

これでよかったのか

こんなのでよかったのか

この程度で十分なのか

ならいいや

そう思っちゃいました

だけどあの時は私も悪かった

私も悪かったのです

この人とはわかりあえないって拒絶してしまいました

それで不快感与えちゃったのかもしれません

他人のことはわからない、だからわかろうとしないといけないのです

けど何故か私はこの人に対してはすぐに諦めてしまいました

1年半ほど経った今、私は幸か不幸か再びあの人と関わりを持てました

なら謝罪するべきです

嫌いなのは変わらないかもしれません

また会いに行くのは少し怖いです

小さくて心配性だけどとっても強い友達を頼って、

ちゃんと成長しよう、そう思えました

小森 琴歌

何故私なんだ

小森 琴歌

絶対人選ミスだぞ

小森 琴歌

私なんかに何もできることなんてない

小森 琴歌

彼氏とか藤の方が良いぞ

山田 礼乃

んーん

山田 礼乃

私は1番琴ちゃんが強いと思うからね〜

小森 琴歌

本当に何もできないぞ?

小森 琴歌

それでも私でいいなら私は礼乃についていく

山田 礼乃

そういうとこが強いなって思うんだよ〜

山田 礼乃

ありがとっ!

宮本 心菜

おい

小森 琴歌

!?

宮本 心菜

山田さ、人様呼び出しておいて護衛つけてるの?

宮本 心菜

失礼なんですけど

山田 礼乃

護衛じゃないよ

山田 礼乃

この子は友達

宮本 心菜

あっそ

宮本 心菜

要件何?

宮本 心菜

さっさと済ませたい

山田 礼乃

あのね、

山田 礼乃

私さ____

私は向き合って全てを話しました

あの時の喧嘩のことも、

私の当時と今の本心も

前は強く当たってしまったことを後悔していることも

最初からどこか嫌いな人種、不真面目な人ってレッテルを貼ってしまってたかもしれないことも

山田 礼乃

____なんだ

山田 礼乃

だから、

山田 礼乃

仲良くして欲しい

山田 礼乃

私はもうあなたを拒絶しない

山田 礼乃

本当に…ごめんなさい…!

宮本 心菜

…は?

宮本 心菜

なんで山田と仲良くしなきゃいけないの?

宮本 心菜

私が嫌ってるってわかんない?

山田 礼乃

知ってるよ

山田 礼乃

それは私が理解しようとしなかったからだよ

宮本 心菜

関係ないねw

宮本 心菜

合わないの

宮本 心菜

わかる?

宮本 心菜

それが用ならもう帰る

宮本 心菜

2度と私に関わらないで

山田 礼乃

っ…

小森 琴歌

えらいな礼乃は、

山田 礼乃

琴ちゃん…

山田 礼乃

私…

小森 琴歌

落ち着け

小森 琴歌

わかっていただろ?

山田 礼乃

わかってなかったよ!!

山田 礼乃

私は仲良くなれると思ってた…!

小森 琴歌

そうか

小森 琴歌

礼乃らしくていいな

小森 琴歌

そういうところが礼乃魅力だよ

小森 琴歌

他の人にはないところ

山田 礼乃

私の魅力?

小森 琴歌

ちゃんと嫌なことから逃げない

小森 琴歌

向こうの言葉聞いたか?

小森 琴歌

前あんなに嫌がらせしてきてたのに、

小森 琴歌

もう関わらないでって言ってたぞ

琴ちゃんは優しい口調で私に話してくれます

琴ちゃんの声はとても落ち着く声です

小森 琴歌

嫌いな相手からただの他人に昇格したんだ

山田 礼乃

琴ちゃん…

私は確信しました

私のとっても強い友達の琴ちゃん

この強いというのは喧嘩に強いって意味ではありません

口論に強いという意味でも鋼のメンタルを持ってるってわけでもありません

でも絶対にブレないのです

琴ちゃんはいつも自分を持っている

他人への接し方もそうです

だから強いのです

とって強いのです

ブレない子ほど強い子はいません

決してハッピーなエンドではありませんでした

でも、

それでも私には不幸だけが残ったわけじゃない

ちゃんと複雑

喜怒哀楽なんかじゃ表せない

山田 礼乃

私たち、青春してるんだね

小森 琴歌

急に飛躍したなw

悲しいことも多いけど、

私は幸せだって思えました

頭お花畑はポジティブって意味なのかも

なんて考えながら

この作品はいかがでしたか?

41

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚