あれは…ある日の理科の授業のことだった。
○○
先生
先生
○○
先生
先生
○○
○○
○○
先生
○○
○○
友達1
○○
○○
何故私が髪を縛るのがこんなにも嫌な理由は…
私が小さい頃、3、4歳ぐらいから髪が禿げ始めた
それは障害みたいもので、医者には『小学5年生になるまでには多分治る』と言われていたが小6になっても治らなかった
まぁそんなに目立ちはしなかったが頭のてっぺんまで禿げてしまったので小さい髪ゴムで何とか縛って過ごしていたのだが…
それの原因はストレスかなと思っていた。家に帰ったら妹達がうるさく、学校に行ったらウザイことが多く
どこに行ってもストレスがたまり、自分のいる場所なんて自分の部屋しかなくなり、休日は外に出ずずっと引きこもり
学校でもあまり外に出て遊ばなくなった
このことは学校の女友達ほとんどが知っている男子も幼馴染の仲のいい男子と彼氏には言っているがどうせみんな忘れているだろうと思っていた…
○○
先生は実験の内容?準備するものを言っている
○○
○○
○○
実験中
○○
友達2
○○
友達2
○○
○○
友達2
○○
彼氏
○○
彼氏
○○
○○
彼氏の親友
彼氏の親友
○○
彼氏の親友
ちなみにこの彼氏の親友と友達1は付き合ってます(*^^*)
教室に帰っている途中
○○
優心(男)
○○
優心(男)
優心(男)
○○
この優心という男は私の幼馴染で声が高く身長が小さい可愛い男の子それに面白い笑
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
コメント
1件
私は絶対に励ましの言葉をかけます!なぜなら私も障害を持ってるからです。思春期になりやすく次第に治ると言われています。私はどこかで悪口を言われてると思います。でもCCレモンさんのように仕方ないと考えています。みんなと違うから。まぁ、何が言いたいかというと障害でも分かってくれる人はいます。その人たちを大事にするだけでいいと思います(*^^*)長文失礼しました!!