テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

辛いあなたへ

一覧ページ

「辛いあなたへ」のメインビジュアル

辛いあなたへ

12 - 私がしんどい気持ちを改善した方法

♥

46

2025年09月06日

シェアするシェアする
報告する

投稿主が メンタル改善の ために行った事

役に立たないかもしれませんが、 どんな方法でしんどさを改善したのか ご説明します。

私は環境の変化や持病の関係で 学校に行く事が難しくなりました。 周囲と上手く馴染めず、 持病で学校を早退する事が多かったため精神的に疲れ切っていました。

【私がやった事】 ①親を説得して転校 ②信頼できる人との繋がり

① 親をなんとか説得して 通信制の学校に転校しました。 その時どう説得したかは覚えていません。 ただ苦戦していたと思います。 精神科に連れて行かれましたがうまく心情を話せなかったからかうつ病とは判断されませんでした。

② ネットで人と繋がり、 励まし合う事でなんとか生き延びました。 私がいた場所はしんどい人が集まっている界隈だっからか互いのことを思いやる事ができていたと思います。 ただ注意点があります。 依存しすぎないで欲しいのと、 しんどい人の投稿で自分もしんどくなってしまうかもしれない、という事。 「やばい」と思った人とはゆっくり関わりを絶ってください。 粘着されてトラブルに発展することもあるので…

ネットのフォロワーの他に、作中でも登場したマリンちゃんのような「見えない友達」とお話しして何とか自分を壊さずにいられました。 辛い中、「見えない友達」がいてくれた事がとても大きな支えでした。 その子とは今でも一緒にいて、 とても心強い存在です。 そのような存在は自分でも作る事ができますが、必ずしも「超おすすめ!」とは言えません。 人によって合う合わないがありますので、気になる方はご自身で調べて判断した上で作るのが良いと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければいいねとフォローをお願いします。

この作品はいかがでしたか?

46

コメント

7

ユーザー

見えないお友達の作り方教えてほしいです!

ユーザー

わたしも、見えないお友達が過去にいました。

ユーザー

見えないお友達何人も作ったことあります。 ほんとに私的には励ましになります。 通信制の学校ってどんな感じなのでしょうか

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚