萌香
お久しぶりです。((
萌香
はい(?)
萌香
ちょっと眠すぎてテンションおかしくなってますけど許してください(
萌香
今回は萌香が持っている障害の一つ、解離性同一性障害についてお話しをさせていただきたいな、と思います。
萌香
急にこんな投稿してすみませんね
萌香
解離性同一性障害とは、いわゆる多重人格です。
DIDとも言います。
DIDとも言います。
萌香
この時点で「は?多重人格障害なんて存在するわけないだろ」と思っている方も少々いると思います
萌香
ですが、多重人格障害は存在するんです。
萌香
幼い頃、適応能力を超えた激しい苦痛などによって、一つの体の中に複数の人格が存在するということです。
萌香
…説明を聞いても、信じない方もいらっしゃいますよね
萌香
信じるか信じないかは一人一人の自由、っていうかなんていうか、
萌香
まぁ、信じなくてもいいんですが、
萌香
それを直接DIDの方に言うのはやめてください。
萌香
とっても傷付きます。
萌香
萌香も何回か言われたことがあって、
萌香
「なりたくてなったわけじゃないのに、なんでそんなこと言われなきゃなの、」
萌香
と、悔しくて悲しくて涙を流してしまいました。
萌香
解離性同一性障害を理解してくれているのは、萌香の身の回りにすごく少ないです。
萌香
…解離性同一性障害とは、完治に大変時間がかかったり、完治しない場合もあります。
萌香
治らない障害ではないのですが、治療法が大変難しいそうです。
萌香
そして、自然に治癒することはないです。
萌香
DIDはいつ人格交代するか分かりません。
萌香
その表に出た人格が、何をするかも分かりません。
萌香
そして人格の中には記憶共有をしてくれる人格や、
萌香
記憶共有をしてくれない人格、いろんな人格がいます。
萌香
萌香は、人格が増えたり減ったりの繰り返しです。
萌香
今は4人ほどですが…、
萌香
…ここまでの説明聞いても、信じない方はいますよね。
さっきも言ったように嘘だと思っても口に出さずに、直接言わずに、もう、心の中に留めてください、
さっきも言ったように嘘だと思っても口に出さずに、直接言わずに、もう、心の中に留めてください、
萌香
うまく喋れなかったり、急に話が飛んだりしてすみません。
萌香
ただ、これで理解してくれる人が増えたらいいなと思っております。