うp主
キーホルダー〜♪
霊夢
私のよね?
うp主
そそ!
うp主
作りながらこれ書いてるよぉ
霊夢
早く作りなさい((圧×10
うp主
はいぃぃぃぃぃぃぃ!!
うp主
材料!
うp主
自分が好きな画像印刷してね!
うp主
あ!あとこれも!
うp主
これでレジンを固めるからね!(百均のやつ)
うp主
あとは……
霊夢
忘れすぎよ!?
うp主
忘れちゃうもんはしょうがない!
うp主
あとはね、ゴム手袋!
霊夢
え……
うp主
レジン触るかもしれないからだよ!?
霊夢
あ、そういう事ね
うp主
1、使いたい部分を大きく切る!
うp主
(✂︎`•ω•)✂︎
霊夢
私の……体はぁぁぁぁぁ!??
うp主
大きくなりすぎちゃうから切りました~☆
霊夢
わざと切ったかと思ったわ
うp主
え?
霊夢
え?
うp主
ま、まぁいいや
うp主
2、両面テープを貼る!(紙を裏にしてね!)
霊夢
私が白色になってる……
うp主
大丈夫大丈夫☆
うp主
3、使いたい大きさにカット!
うp主
こんなん!
霊夢
で、次はどうするの?(早くキーホルダーを使いたい)
うp主
えーとね
うp主
4、プラ板を置いて油性ペンで1mmぐらい外側をなぞる!
霊夢
1mmって難しくないかしら……
うp主
くそむじぃ☆
霊夢
だから言ったじゃない……
うp主
穴を開ける部分も書いてね!
うp主
こんな感じで書いてみてね!
うp主
5、線通りに切るよ!
霊夢
⚠プラ板は割れやすいから注意よ
うp主
大まかにカットしてね!
うp主
見えずらいけどこんな感じだよ
うp主
プラ板をカットする時はハサミの根元から!
うp主
いらない部分軽く切り落とす〜!
うp主
見える?
霊夢
眠……
うp主
ここから線通りにカット!
うp主
次は穴あけパンチで穴を開けるよ!
霊夢
(うp主案外器用……?)
うp主
やべ……(ギリギリ)
霊夢
(そんなこと無かったわ)
魔理沙
楽しそうな事してるな!
うp主
魔理沙も一緒に作る?
魔理沙
作るのぜ!
うp主
6、除光液か消毒液で油性ペンのインクを取る!
魔理沙
私が消したのぜ!
うp主
7、プラ板に両面テープで貼る!
うp主
ペタペタ(○・ω・)ノノ□”
うp主
( ・´ー・`)ドヤァ
霊夢
(うざ……後で夢想封印ぶちかまそうかしら……)
うp主
8、手袋をしてレジンを塗るよ!
魔理沙
ポイントは薄めだな!
霊夢
念の為ちゃんと手袋をつけといてね
うp主
固めるよ!
数分後……
うp主
やっと固まった……
うp主
次は表!
うp主
固まらせるよー!
1時間後……
うp主
待って?長すぎ
霊夢
とりあえず
完成!
うp主
なんかベタベタするな〜って思う人は水に流すといいよ!
うp主
完成したのがこちら!
霊夢
お、おぉ?
うp主
頑張った方だよ!
うp主
魔理沙のコップ悲劇が怒りました
魔理沙
……?
うp主
見事にインクが取れました\(^o^)/
魔理沙
🥺
うp主
で、新しい作り方考えました!
うp主
コップはうp主みたいな丸っこいのだと作りづらいよ
うp主
まずはコップの中に好きな画像を入れる!
うp主
そしたら、油性ペンをなぞる!
うp主
なぞり終わったらアクリル絵の具でさっき書いた油性ペンの所をなぞる!
うp主
それで、乾いたら完成!
魔理沙
また作ってくれよ
うp主
OK!
うp主
もう作る物が思い浮かばないから
うp主
リクエストとります!
霊夢
うp主は器用じゃないから簡単なのお願いね
うp主
器用だよ!
魔理沙
例えば?
うp主
糸通し1分間に12回できる!
霊夢
へー
霊夢
ご試聴ありがとうございました〜
うp主
……え?