TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

次の日。 俺はメッセージアプリで、交換したばかりの六戸のアカウントに連絡を入れる。

一條恭平

今日会えないか?

六戸夏美

デートなら○ウワンがいいな

一條恭平

もう少しゆっくり話せる場所がいいっす

六戸の提案、もとい冗談を俺はやんわりと断る。薄々気付いていたがこの子は距離感がバグい。

その後六戸から、待ち合わせ場所に東原市内の公園を提案され、俺は了承する。

自転車で10分ちょいの公園に行った俺は、

なぜか、彼女を全力で追いかけていた。

ガタンゴトン……ガタンゴトン……

電車の行き交う音がひっきりなしに響く。

騒音に包まれる公園で、雑多な遊具が並べられたアスレチックの中を、六戸が逃げる。

ポールを曲がる。 坂を上がる。 穴に突っ込む。 柵を飛び越える。

全身のバネを駆使して彼女は逃げる。 基本は前に、左右に上下に、時にはフェイントで俺の方に。

俺は無我夢中で彼女を追う。 手足を振り回し、汗と気迫を撒き散らしながら、飛び回る肉体に触れようともがく。

だが……到底相手にならない。 どれだけ手を伸ばそうと、彼女は余裕の表情で俺から離れ、また距離を取ってしまう。

ピリリリリリリ!!

近くのベンチに置いておいた俺の携帯から、けたたましいアラーム音が鳴り響いたところで、俺は追走を諦めた。

滑り台の一番下に、俺は倒れ込む。 六戸がちょろちょろと近寄って来た。

六戸夏美

へへっ、アタシの勝ち

一條恭平

はあ……はあ……速すぎ、だろ……

六戸夏美

昼飯おごりね

彼女はいたずらっぽく笑う。

なんで会って二日目の奴に、体力と財布を削られなければならないのか、俺は理解に苦しんだ。

ガタンゴトン……ガタンゴトン……

目の前の視界を横断する高架から、電車の通る音がまた聞こえてきた。

彼女に呼び出された高架下の公園は、ゴールデンウィークの昼間だと言うのに、俺たち以外に誰も居ない。

遊具はそれなりに充実しているのだが、電車の往来が激しく騒音が絶えないため、それほど人気がないそうだ。

原校の焼却炉と同じ、人が立ち入らない穴場の公園。

そんな場所で彼女から付き合わされた遊びが、まさかの鬼ごっこだった。

昼飯をかけて挑戦したのだが……結果はこの通りである。

高架の向こうに立つ赤いマンション。

その前の自販機まで行っていた六戸が、新発売のエナジードリンクを2本携えて戻ってきた。

六戸夏美

飲む?

一歩も動けない俺に、六戸が1本を差し出してくる。

一條恭平

飲む

俺は遠慮なく頂き、一息で半分近く流し込んだ。酸味と甘味が乾いた身体に染み込む。

六戸夏美

アタシさ、パルクールが趣味なんね

同じドリンクを傾けて、六戸はニカッと笑った。

六戸夏美

高校はパルクール部に入りたかったんだけど

一條恭平

ないだろ……そんなん……

六戸夏美

だよねー。だからこうやって時々遊んでんの

六戸夏美

1人でやるのもいいけど、皆でやるのもいいじゃん?

一條恭平

(だからって鬼ごっこするのも違うと思うんだがな……)

息が整ってきた所で、俺は起き上がる。

身体の熱はだいぶ静まり、反対に背中を当てていたすべり台の坂は、俺から押し付けられた熱でじっとりと温まっていた。

一條恭平

なあ六戸

六戸夏美

んー?

一條恭平

三国の奴は、警察にどういうツテがあるんだ?

一條恭平

この前も明学で色々ゴタゴタがあったんだけどよ

六戸夏美

あー、悪いOBが金巻き上げてたって奴? 綾乃から聞いたよ

六戸は近くのベンチに寝転び、俺と同じように空を仰いでいた。

ただやはり前世はサメなのか、足は何かのストレッチのようにブラブラ動かしている。

一條恭平

そうだ。その時もアイツは、警察の捜査情報を俺たちに伝えてきたんだ

六戸夏美

綾乃ってああ見えて割りと顔広いからね。パパさん以外にも色々ルートは持ってんだよ

六戸夏美

その代わり、色んな頼まれ事とかしょっちゅう引き受けてるみたいだよ。アタシも何回か手伝ったことある

六戸夏美

一條君も分かるだろうけど、視える人ってそういないからね。視える人同士の繋がりは大切にしてるんじゃない

一條恭平

……そうだな

俺はメガネを外し、レンズの曇りを丁寧に拭き取る。

二葉、優紀、四宮……。 三国の手引きによって、俺を含めた視える人たちが次々と集まっているが、こんなことは奇跡みたいな物なのだ。

ほとんどの人は、人ならざるものの存在に気付くこともない。

気付く人──いや、気付いてしまう人の中には、今だ誰にも分かってもらえないまま、その存在に人知れず苛まれている人も少なくないだろう。

六戸夏美

たぶん綾乃は、視えるけど立ち向かえない人達の力になってあげたいんだと思う

一條恭平

どうしてそこまで頑張ってるんだ?

六戸夏美

あー……。それ聞いちゃう?

一條恭平

聞いちゃう

六戸夏美

まあ、聞かないでかってモンだよねぇ。あははっ

前屈していた六戸は誤魔化すような苦笑いを浮かべる。勢い良く起き上がって、そのまま地面に寝転がった。

六戸夏美

……綾乃とは、小学校上がる前からの付き合いだけどさ。昔からああだった訳じゃないよ

一條恭平

……何かあって、ああなったんだろうな。俺もそれは、なんとなく分かる

六戸夏美

一応、アタシはそれっぽい事情は察してるよ

六戸夏美

綾乃から直接聞いた訳じゃないけどさ……アレが理由なんだろうなってのは分かる

六戸夏美

でもまあ、聞かないよ。無理に聞くのも悪いしさ

六戸は悲しそうでも嬉しそうでもなく、ただひたすらに淡々とした口調で話す。

彼女の声色からは、三国が変わったきっかけがどういう方向性の出来事なのかすら、一切読み取れなかった。 彼女なりに配慮しているのだろう。

一條恭平

……なんかやっぱ、アイツに任せっきりなのが悪い気がしてきたな

体力が戻った俺は立ち上がる。

時刻はまだ2時。今からでもできることはあるはずだ。

一條恭平

六戸、東郷さんの自殺って、ニュースになったのか?

六戸夏美

うん。注目されてた選手だったから、当時は結構騒ぎになったみたい

六戸夏美

当時のネットの記事見つけてスクショしといたけど、見る?

一條恭平

ああ、頼む

六戸に携帯の画面を見せてもらう。 アーカイブと思わしきサイトで、東郷さんの死亡記事が報道されている。

関連記事や当時の反応から、東郷さんが死を選んだ理由が推察できるかも知れない……が、それは今頃三国が手を付けているだろう。

俺は何か別のアプローチで探りを入れたい。無い知恵を絞って考えて──

1つ気付いた。事件の日付を見る限り、

一條恭平

今日……月命日だな

六戸夏美

えっ? あ、ホントだ

一條恭平

なら……今日の午前中に、東郷さんの関係者が、東郷さんのお墓に参ってたかも知れない

六戸夏美

でもどこのお墓か分かんないじゃん。探すの無理くない?

一條恭平

……待ってろ

俺は携帯を取り出し、ブラウザアプリを開いて、東郷さんの名前でググる。

欲しいのはあの人の、小・中学時代の大会の出場記録。子供の頃から陸上で活躍してたなら、出てないことはないはずだ。

数分間探して……一件だけだが見つけた。 小5の時、隣町の潮条(ちょうじょう)市の小学校の所属として、県大会に出場している。

一條恭平

東郷さんは小学校は潮条市だ。たぶん家も市内にあるだろう

一條恭平

そうなると……亡くなった後も、お骨は潮条市内の霊園に葬られたんじゃないか? それなら虱潰しに探せる

六戸夏美

おおー、凄い推理。綾乃みたい

一條恭平

嬉しくなあい

携帯を仕舞った俺は、エナジードリンクを飲み干してから、六戸を連れて公園の出入り口に向かう。

向かいのマンションのゴミ箱に空き缶を捨ててから、出入り口に戻り、停めてあった自転車にまたがった。

隣町ならこのままチャリで捜索に向かえる……が、歩きで来ている六戸はどうするか。

一條恭平

俺はこのままチャリで行くけどどうする? 一旦家帰るか?

六戸夏美

いらんっ

六戸はドヤ顔でふんっと鼻を鳴らして、俺の自転車の隣で、クラウチングスタートの構えを取る。

一條恭平

……無茶はすんなよ

一応一声かけてから、俺はペダルを漕ぎ出した。

六戸と2人で潮条市に向かい、市内の霊園を巡る。俺はチャリで、六戸は走って。

途中、何回か休憩で2ケツしたものの、六戸はほぼほぼ常時俺のチャリと並走していた。彼女のスタミナには恐れ入る。

周辺に点在する霊園をいくつか回り、住職に東郷汐里という方のお墓が無いか探していく。

そして、3つ目でヒットした。

一條恭平

……やっぱり、誰か来たみたいだな

六戸夏美

だね……

東郷家の墓で手を合わせてから、俺たちは口を開く。

墓は既に綺麗に掃除されている。花も生けられたばかりだ。午前中に誰かが来て、手入れしていったのだろう。

一條恭平

誰が来たか、聞いたら教えてくれるかな

六戸夏美

うーん、びみょいかも。そもそも霊園の人だって、誰が来たかまでは把握してないんじゃないかな

一條恭平

確かにそうか……ん?

墓を調べていた時に、俺は砂利の上に落ちていた妙な物を拾い上げる。

レプリカの金メダルだ。表面こそ綺麗に輝かれているものの、手触りも軽さも、金属ではなくプラスチックのそれ。

一見豪華な装いのレリーフが両面に刻み込まれているが、それが返って安っぽさを強調させていた。

一條恭平

東郷さんが陸上の大会で貰ったメダル……な訳ないよな。こんなおもちゃ

六戸夏美

なんだろそれ。お供え物だったら、墓前にちゃんと置くよね

六戸夏美

風が吹いたって訳でもなさそうだし……

ジャッ ジャッ ジャッ

六戸夏美

あれっ……?

やや足早に砂利を踏みしめる音が聞こえてきたかと思うと、突如六戸が、通路の方を向いて驚く。

拾い上げた俺がそちらを向くと──。

六戸……! それに、君は昨日の……

六戸夏美

どうして、ここに……

渡先生が立っていた。髪が乱れ、やや息を切らせた様子で立っている。

思いもよらぬ訪問者に俺たちは戸惑うが……すぐに理解する。

一條恭平

……これ、ですか?

俺がメダルを差し出すと、

ああ……そ、それだ! ありがとう……

渡先生は飛びつくように俺の元に迫り、メダルを受け取った。

一條恭平

(やっぱり……東郷さんの墓に参ったのは、渡先生)

一條恭平

(その時にこれを落としたのに気付いて、慌てて戻ってきたってところか……)

……どうして、君たちがここに居るんだ

六戸夏美

え、えっと

一條恭平

亡くなった友達の墓参りに来たんです

一條恭平

帰り際、偶然それが落ちてたのを見つけて、霊園の人に届けようとしてたところで……

……そうか

俺は咄嗟にウソを付く。幸い深く追及されることはなかった。

六戸夏美

あの……このお墓に眠ってる人、先生とどういう関係なんですか?

……通りがかった時に落としただけで、私がお参りしたのは別のお墓だ

六戸の質問に、渡先生は視線を合わさずに答える。

咄嗟に取り繕ったようなその態度は、誰が見ても答えを偽っているのは確かだった。

こんな所に長居するものじゃない。墓参りが済んだら、君たちも早く帰りなさい

六戸夏美

あっ、先生……

渡先生はそう言い残して、六戸の引き留めも聞かず、振り返えって霊園の出口の方へ歩いていく。

やや強い調子で砂利を踏みしめ、そのまま足早に立ち去っていった。

一條恭平

六戸……もしかして、渡先生と東郷さんは友人だったのか?

先生の姿が見えなくなった頃、俺は六戸に尋ねる。

六戸夏美

うーん……どうだろ。年は同じだけど……

六戸夏美

東郷さんはこの辺の人なんでしょ? 先生は確か九州の出身で、高校もその辺だよ

一條恭平

そうなのか……

六戸夏美

種目も、東郷さんは短距離だけど、先生は長距離だし……

六戸夏美

同じ陸上と言っても、わざわざ墓参りに来るほど繋がりがあったとは思えないよ

一條恭平

(でも……今の態度は、明らかに嘘を付いてたよな)

一條恭平

(だけど聞ける雰囲気じゃなさそうだ)

単なる友人というだけなら、俺たちにわざわざ隠す必要はない。

あの人と東郷さんの間には、生煮えの事情が転がっていそうだ。

レゾナンス ―明生学園 霊徒会日誌―

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

7

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚