TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
【なんでも屋】

一覧ページ

「【なんでも屋】」のメインビジュアル

【なんでも屋】

68 - 【進路企画】次の中学生を担う皆さんに!〜私立高校とはどういう高校?〜

♥

105

2025年02月10日

シェアするシェアする
報告する

星瀬

星瀬です!

星瀬

今回は進路に向けた大事な話

星瀬

中2のみんなだけじゃなくて、中1とかこれから中学に来る小6の子も知っておいてほしい

星瀬

中学3年生になると「受験生」という称号(?)が与えられ、夏休みから本格的に勉強が始まることが多いと思います

星瀬

そして私達には2種類の選択ができます

星瀬

「私立高校」に行くか「公立高校」に行くかの2択です

星瀬

「私立高校」というのはいわゆる施設がすごく充実していて、勉強のサポートもめちゃくちゃしてくれる

星瀬

だけど授業料や施設費などめちゃくちゃお金を払わなきゃいけない高校です

星瀬

反対に「公立高校」は授業料もそんなにかからず、経済に優しい高校になっています

星瀬

そんな今回はお金がかかってしまう「私立高校」について紹介していこうかな

星瀬

もちろん高校によって制度は違うと思うから一概に言えないけど

星瀬

ぜひ「私立高校」の受験の仕方とかをここでわかってくれたらいいなって思います

私立高校の入試日

星瀬

私は私立高校は1月上旬が受験でした

星瀬

公立高校は2月の下旬です

星瀬

もちろん高校によっては違いますがだいたいは私立高校から先に受けます

星瀬

遅くても2月の今頃くらい!

私立高校の併願と推薦、単願の違い

星瀬

そもそも「併願」(へいがん)って何?って思う人もいると思います

星瀬

併願というのは公立高校を第1志望としているが、落ちても中卒にならないように保険をかけることを「併願」と言います

星瀬

いわゆる「滑り止め」ってやつです!

星瀬

私は公立高校を第1志望としているので、私立高校は併願という形で受けました

星瀬

じゃあ「推薦」「単願」はと言うと

星瀬

「第1志望は私立です」っていう人が行きます

星瀬

まあ第1志望が私立というのは、例えばなりたい夢があったり、スポーツを頑張りたかったり

星瀬

例えば難関大学に行きたかったり

星瀬

何かそこに行くことに目的がある人が単願と推薦を受けているイメージです

星瀬

併願のほうが圧倒的に多い感じですね

星瀬

もちろん私立を第1志望とするのはいいと思います👍🏻

私立高校の勉強の仕方

星瀬

私立高校はめちゃくちゃ簡単なテストの高校だったり、めちゃくちゃ難しいテストの高校だったり色々あります

星瀬

(マークシートだったり、マークシートじゃなかったり)

星瀬

ですがまず「過去問」を買うのがベストかなって思います

星瀬

もちろんね「過去問ってその問題がそのまま出るわけじゃない」って思う人もいると思うんだけど

星瀬

過去問は問題の形式を読み取るものだと思ってる

星瀬

問題の難易度に慣れるとかね

星瀬

過去問は繰り返し解くことをおすすめします👍🏻

私立高校の受験の雰囲気

星瀬

正直言うとめちゃくちゃ慣れない(当たり前)

星瀬

もう同じ学校の人なんて周りよく見回してもいないくらい

星瀬

隣の人も知らない人だし

星瀬

慣れない環境でのテストで、120%の力は出せないなって思った

星瀬

だからこそ普段から危機感っていうか緊張感を持って勉強してほしいっていうのはある!

星瀬

あと時計は忘れないように👍🏻

私立高校の受験結果

星瀬

自分の思った点数の「-40点」は低いと思ったほうがいいと思う

星瀬

実際300点は取れてたテストなんだけど、緊張とかミスで250いくつとかだったって言われたので

星瀬

つまり人って知らない環境に行くだけで、自分本来の力が発揮できないんですよ

星瀬

もちろん個人によるけどね!

ぶっちゃけテスト前勉強した?

星瀬

正直言って「あ〜自分勉強してるな〜」っていう思いはなかった

星瀬

滑り止めだからっていうあれもあるんだけど

星瀬

正月とか何日かはサボったね(え)

星瀬

でも1ヶ月半前からちゃんと過去問とか勉強し続けてきたから、すでに力はついていたし

星瀬

のびのびやっていても大丈夫な状態だったから気を抜いていました

星瀬

合格圏内に入ってなかったらサボってたら落ちます(マジ)

星瀬

私のクラスで何人も落ちてる人いたし、私立高校は落ちる受験って先生も言ってたので

星瀬

まあ普通に勉強していれば受かります私立は!(※偏差値にもよる)

最後に

星瀬

きっとこの中には「公立高校」を受験するけど「私立高校」に行くことになってしまう人もいると思うのね

星瀬

未来はわからないし、つい最近「こんなに一瞬にして人の進路って変わるんだ」って思ったこともありました

星瀬

つまり本当に何が起こるか、あるかわからないんです

星瀬

「高校なんてどうでもいいや」って思ってたらマジでもったいないです

星瀬

今度は私が応援する側になると思うんだけど

星瀬

めちゃくちゃ色々なこと経験したから相談事とか聞かせてほしい!!

星瀬

って言うとめちゃくちゃ相談しにくいと思うんだけど笑

星瀬

高1になったら入試関連のことで自分から発信していこうと思うからそのときに聞いてね!

星瀬

頼ってもらうためにはまず自己開示だと思ってる👍🏻

星瀬

誠心誠意次は応援する側に回ります!!

星瀬

次は公立高校について出そうかなあ

星瀬

私立高校よりかなり難関だと思ってる

星瀬

ぜひ私立高校について知りたいことがあればコメント欄に!!

この作品はいかがでしたか?

105

コメント

15

ユーザー

こんなに分かりやすくまとめてるの凄すぎるでしょ

ユーザー

めっちゃ分かりやすい……! うち私立入試の時緊張しすぎて、黙想してたら前の人に机トントンされてめっちゃ恥ずかしかった笑

ユーザー

なるほど… あ~~~受験緊張する~~~~~~!!(まだだけど(()

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚