今更感ありますがこの物語の皆さんを アイコンメーカーの方で作らせていただきました
りうらさんです 詳細も書いていきますね りうら(八歳) 性同一性障害 (性別違和) 姉のほとけが作る可愛らしい服が好き 左手の中指が欠けている(中指が無い)
ほとけさんです ほとけ(14歳) 同性愛者 (レズビアン) 洋服の作成が趣味 生まれつき片目が盲目
ないこさんです ないこ(18歳) バイセクシャル (男女共に恋愛対象) DV彼氏に依存している ピアスを開けている
悠佑さんです 悠佑(24) アセクシャル (無性愛者 ※恋愛や性的感情を抱かない) 愛着障害 持 両親を酷く嫌っている
いふさんです いふ(29) 異性愛者 いつも機嫌が悪い 弟と姉が嫌い
初兎さんです 初兎(27) パンセクシュアル (好きになる性に指定がない) 仕事に着いていると言い訳をし、 子供と接触する時間をとっていない 姉に飽きている
ここからは物語の皆さんのプロフィールの詳しい説明です 単語だけではわからない方がいる可能性があるのでね りうらさんは、男の子ですが女の子として生きたい 性同一性障害 (せい どういつ せい しょうがい) 今は、性別違和などと名称が変わっています。 (せいべつ いわ)
また、好きになる性別につきましては 男子が恋愛対象です 現実では、女の子になりたいけど女の子が好き 男の子になりたいけど男の子が好き など変わりますので 覚えていただけると幸いです
ほとけさんは同性愛者 この物語では女性として設定されているので LGBTQのL、レズビアンです 心も体も女性の方が女性を好きになることを差します ですが、一概にレズだ、と決めつけてはいけません その人にとってそれは 傷つける言葉になってしまう可能性があります
ないこさんはバイセクシャル LGBTQのBに当たります バイセクシャルは 男女関係なく恋することを差します
悠佑さんはアセクシャル 相手に恋愛感情、性的感情を抱かないことです なので、恋愛系統の質問をされると少し機嫌が悪くなります 彼の場合、はぐらかしたりしている設定です 愛着障害は簡単に言えば幼少期に 両親から愛情をもらっていないことですかね 詳しいことは私もわからないので 是非自分で調べてみてください
いふさんは異性愛者 世間の皆さんが知っている 男は女を好きになる、女は男を好きになる という定義ですね 多くの人がこの異性愛者に当てはまります
初兎さんはパンセクシュアル 相手のセクシュアリティを条件としない人のことです トランスジェンダーでも、レズビアンでも、ゲイでも、 関係なく自分が好きだと感じた人を愛します
そして、いふさんが29歳と設定されていますが 悠佑さんは24歳。 何かがおかしいですね?
これについてお話しします 直球的に言うと 悠佑さんはいふさんの姉から引き渡された 子供となります この時、姉は亡くなっています いふさんの子供はほとけさんとりうらさん
ここで、ないこさんは?と疑問が出ますね
ないこさんは初兎さんの親戚の子供です 育てきれないから、と押し付けられました
辻褄が合いますね
一家の詳細はこれくらいです 長くなりましたが、質問などがあれば 是非コメントしてください
それでは、また次回
コメント
6件
🍣と🦁は実質他人の子だから余計当たりが強いってことですか?いや、でも実の子供である🐤と💎にも当たりは強いからあんまり関係ない感じですかね?それとも🤪からしたら普通じゃないから嫌いみたいな感じですか?🐇が🍣に手を出したのも親戚の子だからほぼ他人でとか?あー、頭が混乱してきました😭あと10回くらい読んで整理します!続き楽しみにしてます!!
ないこさん依存型なんだ、! たしかにそれっぽi((((((((殴 これからもがんばって下さい!
このお話好きです!作成がんばってください!