コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
夕食の食器を確認し終えると、シェフは王宮料理人たちに囲まれていた。
「時間までに戻って来いよ!」
シェフは私にそう言い残し、彼らの相手につとめる。
試食の講評やソルテラ伯爵家での仕事内容を彼らに話すのだろう。
私はシェフに頭を下げ、厨房を出た。
「さてと……」
夕食の時間まで城内を散策していい許可を貰った。
厨房を出れば、ここで住み込みで働く非番のメイドたちが談笑していたり、兵士か騎士の野太い声が聞こえる。近くに訓練場があるのだろうか。
城内を散策したいという欲が出てきたが、私はここに観光しに来たわけじゃない。ここでオリバーが国王になんと言われたのか、それを確認しに来たのだ。
私はぶんぶんと首を振り、誘惑を断ち切った。
「予定だとオリバーさまは――」
頭の中でオリバーの予定を思い出す。
今は王様と謁見中だったはず。そのあとは夕食まで自由な時間が与えられていたはずだ。
謁見はどれくらい続くのだろうか。
戦時中で王様も忙しいだろうから、そう長くはないはず。
オリバーが滞在する客間を目指そう。
私は目的地に向かって歩き出した。
城内は広く入り組んだ通路が多くて、大いに迷った。
様々な人たちに道を尋ねながら、通路を歩き、階段を上って下ってを繰り返し、足が棒のようになったところで、着付けの先輩に会うことができた。
「エレノア、その顔……、道に迷ったのね」
「はい……」
「あなた、仕事は?」
「夕食まで自由にしていいと言われましたので、オリバーさまの所に顔を出そうかと」
「へえ、騎士さまの訓練とか見学したら良かったのに」
これがもし先輩だったら、本来の目的である”幸せな結婚”のため独身の騎士や近衛兵がいる宿舎の見学をして目当ての男に声をかけに行っていただろう。
私は先輩の答えに苦笑しながら、彼女にオリバーの居場所を訊く。
「オリバーさまなら、王様の謁見が終わって、部屋に戻っているわよ」
「そうなんですね」
オリバーは国王との謁見が終わり、部屋に戻ってきているらしい。
私が会いたげな顔をしていたからなのか、何も言わずとも先輩が「こっちよ」とオリバーがいる客間へ案内してくれた。それについて行く。
「あ、エレノア! 夕食のほうは順調かい?」
客間に入ると、ソファに座り、水を飲んで休憩しているオリバーがいた。
その傍にはもう一人の先輩が立っており、オリバーの様子を伺っている。
客間は私たちが用意された部屋とは違い、質の高い家具や装飾品が置かれている。
ベッド、テーブル、ソファ、デスク、すべての家具が白に統一され、絨毯やベッドの天蓋などの布地は赤と黄になっており、豪華な刺繍が施されている。絨毯を踏んだ時の質感はふんわりしていて暖かい。
王様に招かれた客人が一泊する部屋として、すべて品質の高いもので揃えているのだろう。
オリバーは私に気づくなり、手を振って声をかけてくれた。
私はオリバーに一礼し、彼の前に立って近状を報告した。
一部こちらで用意したものを使い、皿や食材などはシェフが試食をして確認していること、私は夕食の時間まで自由時間を貰ったこと。
オリバーは私の話を黙って聞いてくれた。
「夕食のメニューについてですが――」
「そ、それはいい!! 楽しみにしておくから」
メニューについて触れると、すぐにオリバーが制止する。
提供されてからのお楽しみにするみたいだ。
「あの……」
「なんだい?」
報告が終わり、私はここへ来た目的を遂げるため、メイドとして逸脱した質問をオリバーにする。
「国王は何故オリバーさまをお呼びになったのでしょうか」
「エレノア!!」
「ああ……、気になっちゃうよね」
オリバーに本題を投げる。
その内容を聞き、先輩が私の事に注意をしようとするも、オリバーは笑顔だった。
「僕も少し話したい気分なんだ。二人とも、そこに座ってくれるかな」
「……」
私と先輩は向かいの席に座る。
先輩に肘で小突かれるものの、私は頭をぺこっと下げて謝った。
先輩は不満な表情をこちらにむけたものの、ふうとため息を吐き、許してくれた。
「僕が王様に呼ばれたのは……、マジル王国との戦争の話だ」
やっぱりそうだ。
オリバーは王様に呼ばれた少し後に、出兵し命を落とした。
前線に出ろ、などと命令されたに違いない。
「戦場に出て存在感を出せ……ってさ」
「存在感?」
「戦っている兵士たちに会って『頑張れ』って応援してくるのかな」
「えっ」
王様は戦場へ向かえとオリバーに命令した。
けれども、向かうのは前線ではなく後衛の部隊のようだ。彼の言いようだと魔道兵として戦うわけではなく、皆の士気があがるよう顔を出すだけでいいみたいだ。
でも、何故オリバーは前線へ出て戦死してしまうのだろうか。
私が知っている未来と繋がらず、思わず声を出してしまった。
「オリバーさま、戦場へ行かれるんですよね」
「うん」
「……戦うのですか?」
震える声で私はオリバーに訊ねた。
国王はそういうけれど、オリバーは彼の言う通りに動くのか、それとも違うのかと。
「怖がらせてしまってごめん、エレノア。君は前線に近い町の出身だったね。戦火の事を思い出してしまったかい?」
私の出身は前線に近い町。
あそこは戦争を肌で感じられる場所だった。
カルスーンの兵士が食料を補給したり、英気を養ったりする場所として使われており、”最後の楽園”とまで称されている。
昨日話した相手が、明日いなくなっているかもしれない。
その環境がとても怖くて私はそこから逃げてきた。
「その……、オリバーさまを失ってしまうのではないかと私、怖くて」
「僕のことを心配してくれるんだね! そう想ってくれるなんて、主人として嬉しいよ」
私は本音をオリバーに告げた。
私が行動を起こさなければ、近いうちにオリバーは戦死する。
戦争でオリバーを失ってしまう。
私はそれが怖いのだと彼に告げると、オリバーは私を元気づけようと明るく振舞っていた。
「僕はね、先祖が成した過去の栄光で貴族として幸福な生活を過ごせている。そのツケをどこかで返さなければいけないって思っているのさ」
「ツケ……」
「カルスーン王国のツケ。ソルテラ伯爵家の秘術を盾にして外交をしてきたこと」
「それは――」
私たちに話したいこと。
それはオリバーの本心だ。
「僕は前線へ行って、決着を付けようとおもう。この戦争を終わらせたいんだ」
前線へ行くのは国王の命令だからではない。オリバーがそうしたのだと私は五度目の【時戻り】で理解した。