「本当は憎みたい。永遠にあの女を憎み続けて、苦しむ姿を見て高笑いしたい」
尊さんは苦しげに言ったあと、小さく首を横に振った。
「……考えに整理がつかなくて、沢山本を読んだり、ネットを見たよ。……最終的には、『幸せになって見返す事』が一番だと書いてあった。いつまでも憎んでいれば、あいつと同じになっちまう。〝同じ〟は嫌だ。俺はあの女とは違う」
「尊さんは人としての尊厳を守っていますよ。だって私刑をせずきちんと警察に任せたじゃないですか」
そう言ったけれど、彼は私の両手を握って自分の額につけ、震える声で呟く。
「母が望んだように〝いい人〟でありたい。間違えた人を許し、環境に感謝し、幸せを循環させていける人になりたい。……そう思ってるが、胸の奥で真っ黒な火が燃えさかって、消えてくれないんだ」
彼の気持ちは痛いほど分かる。
「いいんですよ。憎んでもいいんです。あなたはそれだけの事をされたんですから。大切なお母さんと小さな妹さんを殺されて、『仕方ない』って許せる人なんていません。自分を欺せば、あとから絶対苦しみます。それならネガティブな気持ちに素直になってもいいんですよ」
言ったあと、私は彼の手を握り返す。
「私は尊さんの憎しみに付き合います。あなたの感情を完全には理解できないし、生い立ちも違う。でも、寄り添いますし、とことん付き合います。生半可な覚悟で結婚したいって思った訳じゃないですから」
私は洟を啜り、目を潤ませて彼に微笑みかける。
「……でも、これだけはしっかり胸に留めておいてください。私たち幸せになるんでしょう? 結婚して子供を作って、未来に繋げていくんでしょう? その時は親の苦しみを子供に見せちゃいけません。それこそ〝同じ〟になってしまいます」
「…………そう、……だな」
尊さんはゆっくり息を吐き、頷く。
「子供が生まれるまでは、もうちょっと自由に生きましょう。私と一緒に沢山の事を経験して、笑って、幸せを感じるんです。親になる前に、この世界の素晴らしいところ、人のいい所を私たちが知れば、きっと子供にも教えられます」
「……ん……」
力なく頷いた彼を見て、私は涙を零した。
「『大切な人を差し置いて幸せになっていいのかな?』って思う気持ち、分かります。『自分みたいに心の中でどす黒い事を考えている人に、幸せになる資格があるのかな?』とも思ってるでしょう? 私も同じです」
――私たちは、似た者同士だ。
「でもね、幸せになるのに誰かの許可なんて要らないんです」
私は彼の髪を撫で、涙を流しながら笑った。
「尊さんの事、『性格悪い』って言いましたけど、あなたは『いい人』です。本当に性格が悪くて終わってる人は、誰かを傷つけても何とも思わないし、非道な事をしても『正しい事をしている』と思い込んでいます。そういう人は自分の事を『性格が悪い』なんて言わないんです」
怜香さんは決して揺らがなかった。
彼女なりの苦しみがあったのは分かるけど、誰かの死を望み、十歳の子供に『死ねば?』と言った事実は正当化しちゃいけない。
「……私も、父が私に何を望んでいるかなんて分かりません。父が生きていたら、もしかしたら『こんな面倒な男、やめておけ』って言われるかも」
冗談めかして言うと、尊さんは軽く瞠目する。
「悲しいけど亡くなった人が何を思うかなんて、想像するしかないじゃないですか。なら、自分の都合のいいように解釈しましょう? 私の父は、優しくて尊敬できる人でした。父が生きていたなら、きっと『好きになった人を信じて幸せになりなさい』と言ってくれるに違いないと思っています。……尊さんは?」
尋ねると、彼は少し目を伏せて考えてから笑った。
「……だな。きっと母も妹も、俺の幸せを願ってくれている」
「でしょう? なら、足止めをしているのは自分なんです。私たちは自分で自分を許せていない」
「…………そうだな……。……今思えば、十歳の子供が暴走する車相手に何ができた訳じゃない。当時は継母の存在なんて知らなかった。警察が結論づけたように、高齢者が誤った運転をしたんだと思い込んでいた。…………あの時の俺にできた事は、何一つない」
私は尊さんの胸板に手を当てた。
「この奥に、大人の尊さんに許してもらえない、十歳の尊さんがいます。十歳の子供に責任を負わせようとするのは、可哀想だからやめてあげてください。今の尊さんがどれだけ力を持っていても、当時のあなたは無力だった。……後悔しても過去は変わらないんです。……もうこれ以上、自分に鞭を打たないで」
尊さんはしばらく私を見つめていたけれど、ふ……、と息を吐いて目を閉じた。
そして私を抱き、脚を絡めてくる。
私たちはそのまま、ぬくもりを分かち合っていた。
やがて尊さんが息を吐き、笑う。
「やっぱりお前の事、好きだわ。この先、朱里以上にいい女は現れない。……今まで俺の人生は大していい事がなかった。だからその分、お前が現れて今後一気に幸せになっていくんだと信じたい」
「任せてください! あげまんですよ」
本当にあげまんかは分からないけれど、彼がそう信じてくれるならそれでいい。
尊さんは私を見て微笑んだけれど、どこか遠慮がちな笑みに思えた。
つらい終わり方だったけれど、これで怜香さんについては決着がついたはずだ。
でも彼はまだ何かを抱えているような雰囲気がある。
「……まだ他に何かありますか? 全部聞きますよ」
そっと尋ねると、尊さんは物言いたげな目で私を見つめてきた。
「何でも言ってください。今さら何があっても驚きませんから」
彼は私を見つめて、何か言おうと口を開く。
……が、閉じてしまい、また小さく開いては閉じる。
かなりの葛藤があるみたいなので、私は黙って彼が話してくれるのを待っていた。
やがて尊さんは溜め息をつき、私に視線を合わせず告白する。
「……俺はお前の未来をねじ曲げた」
彼の言っている事が分からず、私は少しの間その意味について考えた。
「結婚の事を言ってるんですか? それなら『ふざけんな』ってひっぱたきたいんですが」
「そうじゃない」
尊さんは首を横に振り、もう一度力なく言う。
「……そうじゃないんだ。…………お前はまだ俺がしてきた事を全部知らないから、好意的に思ってくれてるけど……。……知ったらドン引きすると思う」
「今までだって何回もドン引きしたので、今さら何を言われても動じませんよ。私の決意を舐めてます?」
挑むように言ったからか、彼は溜め息混じりに言った。
「……お前、中学生頃に橋から飛び降りようとしただろ」
言われて、私は動揺する。
確かに彼が言う通り、私は父を亡くして絶望し、橋から飛び降りようとした。
でもその事を尊さんに言った覚えはない。
「…………どうして……」
私はゆっくり起き上がり、尊さんを見つめる。
少し強張った顔をしていたからか、彼は切なげに笑った。
「|忍《しの》」
私はその〝名前〟を聞いて、目を見開き、すべてを察した。
「あ…………、あぁ…………」
目を見開き動揺しきった私を見て、尊さんは痛みを堪えるような表情で「悪い」と謝った。
**
コメント
2件
悪い事は何一つしてない。2人は似たもの同士で、2人共に助けられてたんじゃないかな…🥺 話を聞き合おう、ね🥺
んと、、、急に昔の事言われると混乱しちゃうよね、朱里ちゃん。。。🥹 でも、ゆっくり聞こう😊