コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「う、うるさいんだよ!髭モジャ!あんた!適当な事を言うんじゃないよっ!あたしは、あんたの巾着なんぞスッてないよ!紙切れをスッただけだ!」
おや、と、崇高《むねたか》が、言った。
「おなご、スッたと、認めてるいるではないか?」
あっと、女が、息を飲む。
「あ、あたしは、巾着なんぞっ!」
必死に言い訳しようとする女に、隠れるように姿を見せなかった初老の女が、出てきて、息巻いた。
「まったく、余計なことを、言いやがって!!」
そして、一斉に、男女達は、逃げようと、動き出す。
若、が、モォー、と、鳴くとふたたび暴れ始めた。
うわっ!と、男女達は、叫び、後ずさる。
「これまで、ということだな。詳しくは、我らが詰所で、聞かせてもらおう」
崇高の言葉に、入り口では、検非違使が、列を組み、逃げ道を塞いだ。
こうして、その場に詰めていた男女は、検非違使に捕らえられ、連れて行かれた。むろん、八原も、含まれている。
「いいのかよっ!勝手に、捕まえてっ!上の命令は、あるのかよっ!」
八原は、往生際が悪かった。
そんな、勢いにも、崇高は、臆することなく言った。
「何、我らは、ただ、話を聞かせてもらうだけのこと。この瓦礫の中では、どうにもならん。詰所へ、お越し頂き、話をしようと、それだけのことだが?若者よ?」
その言葉に、野次馬から、わあっと、歓声があがった。
八原は、チッと舌打ちをした。
「まったく、小悪党のくせに、口だけは達者なことよ」
崇高は、呆れながら言った。
「それでは、髭モジャよ、我は、ここで。お主も、達者でな」
配下の者が、心当たりのあるものは、願い出るようにと、証拠である、金子入りの巾着などを運びながら、野次馬へ声をかけている。
「我も、行かねば……」
「おお、そうじゃな。と、言いたいところじゃが、崇高よ、すまんが、もそっと、力をかしてくれぬか?」
「お?と、いうと?」
「詳しいことは、言えぬが、ワシと、屋敷へ来て欲しいのじゃ」
「髭モジャよ、屋敷へというのは、つまり、大納言様の……」
迷惑はかけぬと、髭モジャは、言い切り、崇高を見る。
何か、事情があるのだろうと、読み取った崇高は、
「よし、髭モジャよ!大捕物の後じゃ、久方ぶりに、お前えの所で、語り合おうではないか」
と、髭モジャの願いに乗った。
「さあ、この牛を連れて帰るぞ!他の牛を、見かけたら、皆、髭モジャへ、知らせてやってくれ」
野次馬を、散らすためか、崇高は、騒ぎを納めようとした。
「すまぬのお」
「なあーに、あれだけ、ごっそり捕まえられたのだ、構わぬことよ。しかし、あの、最後の若僧め、痛いところを、突きおったなぁ」
わははは、と、髭モジャが、笑った。
「命令と、来たか。そんなもの。上に願い出ている間に、都の悪人は、逃げ出してしまうわ。もしも、お咎めを受けたら、崇高、お前も、ワシのように町人になればよい」
「おお、そうじゃったなあー、確か、五つ六つの、女童子に、お主は、噛みつかれ、して、髭モジャと、呼ばれるようになったのだったなあー」
崇高も、連られて笑った。
「そうじゃ、その、女童子が、今、危ないのじゃよ」
「……一刻を争う、ということだな」
お屋敷の中で起こっていること、表には、できないと言う、髭モジャに、崇高も、何かを察したようで、しかし、急いでも、ここからだと、かれこれ時が、かかってしまうと、考えあぐねている。
と、もおー、と、若が鳴いて、前足を折り曲げた。
「おお!若や!乗せてくれるのか!」
髭モジャは、若に、またがり、さあ、崇高、お前もと、誘う。
「しかし、どうやれば、その様に、牛が懐くのだ。以心伝心というやつではないか」
呆れつつ、崇高も、牛にまたがった。