上越新幹線脱線事故(じょうえつしんかんせんだっせんじこ)は、2004年(平成16年)10月23日、新潟県中越地震のため、上越新幹線において発生した列車脱線事故のことである。また、日本の新幹線の営業運転中の初めての脱線事故でもある。
上越新幹線脱線事故
新潟県中越地震により脱線した上越新幹線「とき325号」10両目(最後尾)[注釈 1]
発生日
2004年(平成16年)10月23日
発生時刻
17時56分頃(JST)
国
日本
場所
上越新幹線浦佐駅 - 長岡駅間
路線
上越新幹線
運行者
東日本旅客鉄道
事故種類
列車脱線事故
原因
新潟県中越地震
統計
列車数
東京発新潟行「とき325号」(200系K編成)
乗客数
155人(乗員を含む)
死者
0人
負傷者
0人
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!