テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


「なあ、琵琶法師の兄さんよ、この、若いの黙らせてくんないかなぁ。こちとら、お前さんらより、先に、荷の請け負いが、はいってんのよ。遠国モノだから、入りは遅い。で、荷車やら、人は、いるが、それは、あくまで、待ちって、やつ。いやあ、あんたらが、荷車類持ちこんでくれるのは、正直、助かった」


「……」


黒づくめ──、琵琶法師は、しゃしゃり出てきた若者を、黙って見た。


「あー、だから、うちの荷をって言ってんでしょ!」


と、秋時《あきとき》が、まとめたいのか、琵琶法師を、庇っているのか、口を挟んで、また、混乱が起こりそうな気配が流れた。


「琵琶法師の、兄さん!こいつ、黙らせろよ!こいつが仕切るから、話が、こじれるんだろうがっ!」


「……黙れ」


琵琶法師が、秋時を押さえるかのように、呟いた。そして、若者と向き合った。


「お前、何故、琵琶法師などと呼ぶ?」


「あれ?違ったのか、そりゃーすまねー!都大路で、弾き語りしてるの、見たことあるんだ。で、てっきり。そりゃー、琵琶やら、なんやら、扱ってたら、どうしても、遠国からの、仕入れモノとが出てくるわ。弾き語りも、大変なんだなぁと、思ったもんで。そうか、違ったのかーー」


口調は、くだけているが、若者の表情はキツく、更に、琵琶法師を威嚇するかのように、視線をそらさないでいる。


「……そうだ。新しい琵琶の仕入れに、諸々必要な、部具が……入ってくる。扱いが難しいので、運びは、こちらで……」


「あー、そうかい。確かに、俺達は慣れてねぇーからなあー、壊しちまったなんて、ことになったら、てぇーへんだし、そこいらは、あんたらに、任せるって、最初から、言ってる。で、何を、ごねてくるんだよ?え?こっちは、構わねえって言ってんだろ?」


「……」


「全部、このペラペラよく、口が、動く、兄さんのせいだろうがっ!」


「え?わ、私?」


秋時が、慌てて、言い訳しようと、また、口を挟んで来た。とたんに、琵琶法師が、睨み付け、秋時は、縮こまり、大人しくなった。


「……其方の荷は、いつ、入る?」


「すまねぇ、それが、ハッキリしねぇーのよ。あんたなら、わかるだろ?遠国モノ、扱い慣れてるなら」


「……」


「逆に、あんたらの荷は、いつ入るんだ?仮に、同じく、だったりしたら、こりゃー今から、よくよく、仕切って置かなきゃなぁ。若造は、てめーの荷を優先させろとか言ってるが、優先もなにも、あんたんとこが、先に入ったら、別に騒ぐことねーし、だろ?」


「……問題は、同時に、入った、場合」


「そ、そーゆーこと。なあー!船方の頭《あたま》!被った場合、どうするよ?そもそも、ここに、舟、入れるのかよ」


「おー!そうだなぁー、そこだわなぁ。上手くいきゃー、同時に、それぞれ、荷下ろしできるが、さて、どんだけの、舟が、動くのか、が、問題だわなぁ」


「頭、それが、わかりゃー、こっちも、きっちり、仕切って見せれるって、ことだろ?」


おうおう、と、集まる頭衆は、賛同の声を挙げ、琵琶法師と、対等に、やりあう若者を守る体制に入っていた。


「あと少しじゃ!」


髭モジャか、小声で言った。


「え?」


「つまりの、女童子《めどうじ》よ、あの若者は、いつ、奴らが動くか、荷運びにかけて、聞き出そうとしておるのじゃ。とはいえ、相手が相手、良いか、そろそろ、逃げる準備に入っておくのじゃぞ。しくじったら、大乱闘どころの話では済まんからのぉ」


「あっ、髭モジャ!琵琶法師が!」


琵琶法師も、思うところがあったのか、手下達を集つめ、こそこそ、話し合っている。


その脇で、家令《しつじ》と、秋時は、立ちすくんでいた。

羽林家(うりんけ)の姫君~謎解き時々恋の話~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

44

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚