テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

ふん、と、鼻を鳴らし、ナタリーは一歩踏み出した。


とたんに、ズシンと腰回りに衝撃が走る。


言われたように、馬に乗り過ぎたからなのだが、実のところ、引退という言葉が、のしかかって来たのもある。


原因を作ったキャプテンを、思わず見た。


そんなナタリーの睨みに、キャプテンは、にやけながら、


「まあ、そう怖い顔をすんなよ。足腰に来てるんだろ?ここを抜けると、街の入り口だ。辻馬車が拾える」


さらりと、かわしつつ、ナタリーの責めから逃げた。


「わかったわ、もうしぱらくの、辛抱ってことね?」


ギシギシと軋むような痛みに耐えながら、ナタリーは鞍の鐙《あぶみ》に足をかけ、再び馬に股がった。


徒歩では、到底、街へは辿り着けない。そもそも、歩けなかった。


馬上から、視界が開けた先を見ると、石を積み上げた城塀の連なりが確認できた。その向こう側に、目指す場所があるのだが……。


「あんたの花道を飾るには、多少、地味な場所だけどな、いいか!続けてカイルをおだてあげ、国を立てれば……」


「資産、ガッポガッポと、言いたいんでしょうが、名前も知らない小国に、そんな、ゆとりなんか有るわけないでしょ?それで、王妃だなんて!」


自分が言わんとしていた事を、皮肉を込めてナタリーに返されたキャプテンは、やれやれと、肩をすくめつつも、どこか、上機嫌に、再び真顔でナタリーへ詰め寄った。


「って、ことは、やる気になったか?」


「なっ?!」


どうゆう訳で、ちょっと見いい男は、ナタリーに食い下がるのか。


かなりひっかかる。


でだなぁ、と、キャプテンは、本心だろう今後の計画とやらを、やっと打ち明けた。


案の定、国庫を狙っているようで、国営の、カジノ運営だの、国営の、ワイナリー運営だの、とにかく、なにかにつけて頭に、国営の二文字がついてくる。


それを自分が管理して、ナタリーは、カイル経由で、資金調達というよりも、国営事業の促進を認めさせる係という、なんとも、堅苦しくまどろっこしい話が語られた。


「はっ、そこまで考えているなら、キャプテン、あなたが、宰相にでもなって、カイルを操ったら?二人は、それなり信頼し合っているようだし。カイルも、あなたの言うこと、おとなしく聞いているじゃないの」


言って、ああ、そうか。と、ナタリーは、気が付いた。


キャプテンこそ、国を狙っているのだ。ぽっと出の庶民でも、小国ならば、重鎮になれる。だからこその、カイルで、彼が、うん、と言わない場合のナタリー、なのだろう。


この国で、王妃がどれだけ政治に口出しできるのかは、不明だけれど、新たな国でなら、何でもあり。


キャプテンは、小国の財力をとことん、かすめるつもりでいる。そして、彼が実権を握り、カイルとナタリーには、自由は無くなる。最悪、キャプテンがやらかす事の責めが、二人へ向けられる。


権力は、無し。責任だけは、取らねばならない。ガッポガッポは、ナタリーではなく、キャプテンへ……。そんなこと、許せるはずがない。


離宮でも、と、調子付いていたが、後々処分しにくい物件、そんな物を手にしたら、まんまと、王妃とやらに祭り上げられ、傀儡師の腕の中に収まってしまうだろう。


ここは、ブルジョア層が好みそうなアパルトマン一棟が手にはいる程度の、宝石類を失敬し、のちのち、オーナーとして暮らして行くのが妥当だろう。今まで通り、小さな店も持ち、社交界の噂を集めて人脈確保。夜な夜な、小粋なパーティーに参加する。そんな、引退生活で、かまわないのではなかろうか。無責任に生きれるという、特典は捨てがたい。


とはいえ、その、資金源は、宰相が握っている。そして、一緒にいる男は、権力すなわち、宰相の座を狙っている。


そこまでは、ナタリーとキャプテンの利害は一致しているのだ。ならば。


「仕方ないわ。もう、逃げ切れないってことね?キャプテン?」


言われるまま、王妃になると見せかけて、貰えるものをもらって、トンズラさせて頂こう。カイルと破局したことにすれば、丁度良い。


ナタリーは、真の思惑を胸に秘め、キャプテンに従う振りをした。


「まっ、宰相さえ、押さえれば、まずは、オッケーということで、いいかしら?」


「おお、なんだか、物分かりがいいねぇ。やっぱり、引退、と、来れば、お前さんの格だと、王妃しかないよなあー!」


嫌みなのか、自分の希望が叶うからか、キャプテンは、豪快に笑った。


「さあ、いくぜ!」


捨て台詞を吐くと、馬の胴を蹴り、一目散に、街へ向かって行く。


まっ、今はこんなところか、と、ナタリーは思いつつも、これは、なかなか、手強い話になると、気を引き締め、敵であり、味方でもある、キャプテンの後を追った。


狭苦しい城門を潜ると、安宿が連らなる、路地裏の様な場所が迎えてくれた。


おそらく、他国からの行商人だろう人々が行き交い、厩舎に馬丁、辻馬車まで待機しているということは、ここは、見たままの裏通り、物流目的の中継地として使われる、抜け道のような所なのだろう。


国の顔とは言い難い、摩れた雰囲気の場所へ踏み込んだとたん、キャプテンは、テキパキと動き始める。


ナタリーへ、馬から降りるように言い、並ぶ厩舎の一軒に馬を引き渡して、何か、馬丁と話し込んでいる。


あの、放置してきた馬車についてかもしれないと、ナタリーは、ぼんやり思う。


突っ立っているナタリーへ、キャプテンは、再び声をかけると、すたすた歩き始めた。


「ちょっと!辻馬車を拾うんじゃないの!」


軋む体を引きづり、ナタリーはキャプテンを追った。


前を行く男は、特に振り返ることもなく、仲間が待っていると、ナタリーへ告げた。


色々と、手配済みということだろうが、辻馬車の脇を通り過ぎるキャプテンに、ナタリーは苛立ちを覚えた。


いったい、どこまで、この男に振り回されれば、良いのだろう。


これでは、本当に、王妃に祭り上げられ、一生を小国に捧げることになる。しかも、その国を一度潰せと。


潰せも何も、自然に、どこかの大国が、飲み込んでくれるだろうに。


ガッポガッポ。と、皆の裏をかく事を考えたナタリーだったが、この、しみったれた雑踏を見てしまうと、またもや、思いが揺らいだ。


ここまで、気乗りしない仕事が、いまだかつてあっただろうか。王妃の座を狙えという、本来なら、傾国のナタリーの二つ名全開の、輝かしき仕事は、磨きを怠り、くすみきった銀食器のように、どんよりとした物になっている。そう、今、体を引きずりながら、なんとか歩いている、通りの様に……。


おまけに、眼帯《アイパッチ》を付けた、大柄の男についていく、ヒラヒラした薄地の夜会服に身を包む女──、ナタリーへの興味津々たる視線が、降りかかって来ては、ちょっと待った!と、叫びたくもなる。


そんな、ナタリーの気持ちを代弁するかのように、あの軽薄な男の声がした。ついでに、馬鹿っぽい、鼻にかかった女の声までも。


「ハニーーーー!」


「やだ!ダーリン!私の、ダーリン!」


ナタリーへ駆け寄ろうとするカイルを、逃がすものかとばかりに、ロザリーが、腕をつかんで引っ張っている。


その背後では、例の車とすでに従者化している、男達が、これまた、肩をすくめ、ニヤニヤしていた。


馬車で道をふさぎ、通れなくしたはずの車と一行が、しっかり、現れたのだ。


「キャプテン!」


巻いたはずが、何故に、と、ナタリーは声を荒げ、


「キャプテン!」


と、カイルは、怒りの形相を浮かべ、声を荒げる。


「あ、早かったな。車ってやつは、便利なもんだねぇ」


どうゆうことだと、それぞれに、睨まれたキャプテンは、とぼけて見せる。


「キャプテン!なんなんだい!あの、馬車!てっきりナタリーが、置き去りにされたと思って、慌てたよ!」


しがみつく、ロザリーを振り払いながら、カイルは、ズンズンと、キャプテンへ向かって行った。


「話が違うだろ!馬車で、王宮へ向かうってことだったろう!」


カイルは、いたたまれないとばかりに叫んだ。


その怒鳴り声に、ナタリーは、ムッとする。


そもそも、あんたが、置き去りにしたのが、今に至っているのではないか。それを、今更、何が、王宮へだ。心配しただ。


と、小言の一つでも言いたいと、思うナタリーは、雑踏のざわめきが、自分達へ向かっていることに気がついた。


カイルが、発した、王宮という言葉に、通りすがりの者達は反応したようだった。


「まあまあ、カイル、そう興奮しなさんな、ここは、往来だぜ?」


キャプテンも、不味いと思ったようで、この場を立ち去ろうとカイルに声をかける。


確かに、人に聞かれてはならない事を企み、実行しようとしているのだ。


下手な野次馬に、捕まってしまうのも、これまた、厄介を越えた話になる。


ところが、今度は、キャプテンが発した、カイルという響きに、皆が、ざわつき始めた。


まさか、と、ナタリーは思う。


もしかして、皆、カイルの顔を知っているのでは?この国の王子であると、ばれてしまったのでは?


それは、それで、また厄介な事になる。


黒塗りの車に、従者のような男達、キャプテン、ナタリー、ロザリーは、ひとまず、置いておいて、これは王子のお忍びと思われたのか。


そのお忍びで、王子は、何か、揉めている。とでも、民衆の目には写ったのだろうか。人だかりが、すでに、出来始めている。


やはり、カイルという男は、どこまで行っても、足を引っ張るのかと、ナタリーは、げんなりしたが、いや、これは!と、ナタリーの指食が動いた。

この作品はいかがでしたか?

1

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚