コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
Side 樹
授業終了のチャイムが鳴ると、ほかのみんなは体育に向かう。
仲の良かったという友達が「行ってくる」と声を掛けてくれたから、「頑張れ」と返した。
この間は言い合いになった末に発作を起こしたけど、その後きちんと説明したらわかってくれた。まあ、病気のことってあんまり人に言いたくないから伝えなかった、それだけなんだけど。
「なあ、テストってどこだっけ?」
きょもがそばに来ていて、そう訊いた。
「え?」
考え事にふけっていたからか、質問の意味がわからない。
「これから2人で体育のテストだろ。俺範囲忘れた」
俺も忘れた、と言うと明るい笑い声を上げる。
「でもみんな今バスケしてるでしょ? ならそこじゃない。ってか俺部活してたし楽勝じゃん」
「確かに」
すると、担任の先生が入ってきて2枚のテストを手渡す。
「体育の先生から。みんながやってるのと同じところだそうだ。くれぐれも、不正はしないように」
はい、と答えると先生は出て行く。
静かに進めていると、席替えで少し離れたきょもがペンを置く音がした。さすが優等生、もう終わったのか、と思った矢先。
「うっ」
うめき声を上げた彼の上体が傾いた。俺はガタンと立ち上がる。
「ちょっ、どうした⁉︎」
受け止めようと伸ばした手は間に合わず、椅子から崩れ落ちた身体は床に打ち付けられた。
「おい、きょも!」
あのときと同じように、シャツを掴んで苦しそうにしている。
俺は慌てて教室を飛び出した。隣の教室も体育で、誰もいない。保健室に助けを求めようと、廊下を走った。小学校のときに廊下は走っちゃいけないと教えられたのも、担当医に急な運動はダメだと言われたのも忘れて。
ガラッとドアを開けると、養護教諭の先生は机で作業をしていた。驚いて顔を向ける。
「きょもが…京本がっ」
先生は駆け寄ってきた。
「田中くん、走ったらダメじゃない! 京本くんがどうしたの?」
「教室で…倒れた…」
喘ぎながら言い、胸に手を当てる。走ったのなんて久しぶりだから、心臓が悲鳴を上げていた。
「えっ、教室の先生は?」
「いない…」
とりあえずベッドで寝てなさい、と言われて先生は急いで出て行った。
今日も生徒は誰もいない。それほど数は多くない学校だから、ベッドが満床になるということもほとんどない。
いつもの場所に倒れ込むようにして横になる。
しばらく息を整えていると、小さく救急車のサイレンの音が聞こえてきた。
俺はまだ乗ったことがないけど、きょもはあるのだろうか。
確かにこんなことしたら俺も一緒に救急搬送だな、と思った。
きっとしばらく入院になるだろう。お見舞いに行ったら喜んでくれるかな。
「……大丈夫?」
そう声がしてまぶたを開けると、戻ってきた養護教諭の先生が顔をのぞきこんできた。
「京本は!? 大丈夫なんですか」
勢いよく起き上がったからか、胸が痛んだ。
でも先生はそれに答えず、
「こないだ発作起こしたばっかなのに。わかってる? 止まってもおかしくないんだよ」
そう、俺の心臓は何かをしでかしたらいつ止まってもおかしくはない。たぶんきょもも。
「わかってます…。でも、怖くて、心配で」
「…うん。一緒に病院行かなくていい?」
本気とも冗談とも取れる言葉に、どう返していいかわからず沈黙すると、
「とりあえず命に別状はないけど、駅の近くの総合病院がかかりつけらしくて、そこに入院するんだって。帰りに会いに行ってあげたら?」
はい、とつぶやいた。
俺らの未来なんて所詮、こんな風にいつも不安定なんだな、と真っ白い天井を見ながら今さらになってやっと思った。
続く