コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
水を嫌がる二匹を風呂に入れた。猫用のシャンプーはないので、軽く水洗いをする。どうしても、気になる部分は無添加の石鹸で洗う。人間用のでは、動物たちには使えない。人間用の物のほとんどは毒でしかない。真っ黒だった二匹の猫は、汚れが落ち、風呂場が黒くなっていった。
「おぉ…美人さんだね」
「そうですね」
タオルで拭いて再確認すると二匹の猫はツヤツヤの毛に、白とクリーム色の猫だった。
「白とクリーム色…君達は会いに来てくれたのかな」
「何言ってるんですか」
博士は懐かしむように猫を見ていた。猫でも昔飼っていたのだろうか。
「白は雌で…クリームは雄か…」
「そうみたいですね」
「そうだね…」
「博士…」
「去勢手術はやっとったほうがいいかな?」
「今の現状ではどちらでもいいですからね」
今この世界では猫以前に生き物が少ない。増やそうが減らそうがどちらでも可能だ。
「今はこのままにしとくとして…」
「はい」
「今すぐにしないといけないことがあるよね」
「ありますね」
博士と考えていることが同じなのだろうか。
せーの
「にゃんこの名前」
「ペット用品」
見事に違った。
「いやいや、名前が先でしょ」
「いえ…我が家には猫用の物がありません」
「確かに…」
「人間の廃棄物しかないのでキャットフードを買わないと…」
「廃棄物って?」
「それにお風呂に入れたのは良いですが…ちゃんとした猫用の物でやるべきなので」
「無視された…」
「物以外にもありますし…」
「まぁね」
「後、予防接種などもしないと…」
「うん…」
「なので…」
「いや!!何を言いたいのか分かる」
博士は手を前に突き出し抵抗するような動きをしている。
「…買い物でしょ」
「はい。そうですよ」
「マリー行ってきて」
「博士も一緒に行きましょう」
「無理!!」
「博士…」
「いやだーいきたくない!!」
駄々こね始めた。今回は、『博士の物を買うから…』じゃないので説得は難しそうだな。猫を買うと決めた以上、私が行くしかない…私だけが行くしかない…
「はぁ…なら私一人で行ってきますよ」
「…うん」
「博士は猫の世話をしてください」
「名前考えておきます」
「変な名前にしないでくださいよ」
「失礼な!!良い名前を考えておくよ」
「そうですか…」
じー
「なにその信用のない目は」
「いえ…私の認識では博士のネーミングセンスは絶望的な気がしますが」
「失礼な」
「畑ロボットになんて名前を付けましたか」
「白玉」
「では、畑にある案山子に博士はなんて名前をつけましたか」
「山田長寿の助太郎」
「変です」
白玉は色的に、見た目的に…なら分かる気もするような気がする。…がなんで、畑の案山子にそんな変な名前が付けられるのだろう。本人に至っては、大真面目で付けている。このままでは、猫たちにも変な名前をつけてしまう。
「決定権は博士にはありませんので」
「えぇ~」
「文句ありませんよね」
「はい…」
拗ねる博士は置いておいて、位置情報を使いペット用品がある場所を調べる。
ピピッ!!
「博士場所を特定したので行ってきます」
「…はやく帰ってきてね」
「博士…さみしいなら一緒に行きましょう」
「それはやだ」
「そうですか」
わがままだな。
「マリー無理していかなくてもいいよ」
「行かないと飼えませんよ」
「心配だもん」
「心配無用です」
博士は、私が初めて一人で店まで歩いて向かい。一人で買い物をした後ここまで戻ってこれるか心配のようだ。心配なら一緒に行けばいいものを…
「初めてのお使いだよ!!」
「博士…今までサオンで買い物をする際大丈夫でした」
「でも現状がそん時と違うし…」
「問題ありません」
「マリー心配な時はいつでも連絡してね」
「大丈夫です」
「一分ごとでもいいよ」
「大丈夫です…博士こそ秒ごとに連絡してこないでくださいね」
「マリーからの連絡がほしい」
「用がないので無理です」
「ちぇっ…」
「予定では一時間半には戻りますので」
「いってらっしゃーい…ア・ナ・タ」
「いってきます」
博士に見送られながら、門の方に向かい扉を開けて出る。鍵をしっかりと閉めて、もう一度確認する。次に、脳内にアップロードした地図を使い向かう。これで、迷うこともない。
今回は、初の一人で買い物だ。今まで博士と一緒に買い物に行ったが…
ぐゎ…あぁ…
うぁ…あぁ…あ…
相変わらず外は騒がしい。家から離れれば離れるほど、数は増えていく。
20分ほど歩いた先には、目的地が見えた。
【コアラ】
ここは、木材、生活用品、花や工具、家具など多くのものが置いてある大きな店だ。食料品がないのは残念だが、ここなら使えるものも多くありそうだ。
入口は、三箇所ある。一つ目は、木材売り場の入口。二つ目は、中央入口。三つ目に、園芸売り場の入口。
木材売り場は、閉まっているので中央入口から入る。やはり、中にもあの者たちが多くいる。かごを取り進む。博士と一緒に買い物するなら、あの者たちをどうにかしないと…
サオンの時のように時間をかけて片付けていくしかない。でないと、博士は車で待機することになる。まぁ、行きたがらないだろうけど。今もなお、私がいないということで部屋でだらだらしているんだろうな。そんな事を考えながら、ペットショップを探す。
(ペット用品…ペット用品…!!)
ワンワンワンワンワン…
ペットショップの一部は破壊され、水槽などは割れていた。また、そこにいた動物たちはあの者たちと同じようになっていた。動きがおかしく、色も元の状態とはかけ離れたカビように…
やはり、動物たちも生き物すべて皆等しくこうなるのだろう。残念だ。
ワンワンワンワン…
「……………!!」
これは、想定外だった。
あの者たちなら、私を見ても反応しなかったが…
この動物たちは襲いかかってきた。
ガンッ…
右腕に噛みついてきた。
まずい…
ドンッ…
振り払い一度距離を置く。腕に痛みは無いが服が破れ、中の構造が見える。
「これは…めんどうですね」
この動物たちを避けながらの買い物…
尚更、博士と買い物に行くことは難しそうですね。