コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
夕陽が傾き、王都イルダの石畳が赤く燃えていた。
セラは言葉少なに、迷路のような路地を迷いなく進む。
屋根の上を渡る風は乾いていて、どこか金属の匂いが混じっている。
「この先に、“それ”がある。」
振り返った彼女の青い瞳に、灯りが小さく映った。
丘を見上げれば、白い塔――行政庁が夕闇の輪郭を切り取っている。
大臣アルディアが倒れた、と号外が告げた場所。
「入れるのか」
「“観測”の隙間からなら。」
意味を問う前に、セラは門の陰に身を寄せた。
正門の前には銀の鎧の衛兵が四人。封蝋の札には「王国警備局 管轄下」。
人払いの札の周囲に、微細な光の粒が漂っている――境界だ。
セラが低く囁く。
「声を出さないで。呼吸は浅く。」
彼女の指先が空気に触れると、透明な薄膜がさざ波を立てた。
波紋の縁をなぞるように、二人は門柱と塀の間の狭い影へ滑り込む。
衛兵の視線は確かにこちらを掃いているのに、焦点が合わない。
(見られているのに、見えていない……“視界の死角”を作った?)
中庭は静まり返っていた。
沈む陽に押し出されるように夜が迫り、噴水の水面だけが薄く光を返す。
セラは迷わず西翼の廊下へ。重い扉に触れた指先で、鍵内部の金属音が“書き換えられ”、閂が外れる。
「ここだ。」
塔の中へ足を踏み入れる。
床は磨かれたように滑らかで、血の痕も争った形跡もない。
――だが、壁に走る光の筋が、皮膚の裏を撫でるように微かに揺れていた。
「これは……記録投影?」
近づくと、光は瞬き、廊下の一部が一瞬だけ過去の像を映した。
黒い影が倒れ、誰かが駆け寄る――しかし、すぐにノイズで掻き消える。
(これは“事件の再現”だ。実際の現場じゃない……)
掲示板の紙は風に揺れているのに、破れ目はひとつも増えていない。
床の足跡も、全て同じ形で繰り返されている。
「データがループしてる……」
その瞬間、廊下の壁に淡く文字列が浮かんだ。
《再生層:行政庁塔/事件当夜/仮想モード》
ハレルは息を呑んだ。
ここは“現場”ではない――事件を再現するために上書きされた“仮想記録層”。
(本物の殺害現場は……別の場所にある)
光の筋が足元を照らす。
その先で、扉の縁に刻まれた焼け焦げのような痕跡がわずかに光った。
「……このデータは、誰かが“創った”」
「誰か来る。」
セラが顔を上げた。
遠くの曲がり角で、鎧の金具が打ち鳴らされる。
低い怒号。
セラは壁側の陰にハレルを押し込む。
「ここはもう長く持たない。観測の隙間が閉じる。」
足音が近づく――四、いや六。
光が差した瞬間、セラが囁く。「動かないで。今は“見えない”。」
衛兵が廊下を横切り、途中で足を止めた。
「……また誰か入った形跡があるぞ。」
鋭い嗅覚。
ハレルは息を詰める。(見えていない。けれど、痕跡は消せない)
そのとき――
「待て。そこにいるのは誰だ!」
背後。
別動の衛兵が、ふいに“こちら側”を真っ直ぐ見た。
セラが一瞬、眉をひそめる。
「……観測耐性がある。」
ハレルの胸が跳ねた。
次の瞬間、鋼の靴音が一斉にこちらへ殺到する。
セラが袖を掴み、反対側の廊下へ駆け出した。
角をひとつ、ふたつ。
背後で剣の柄が抜かれる音、短い号令、金属が石を擦る高い音。
「出口は?」
「東側の非常扉。でも――」
曲がり角の向こう、衛兵がすでに包囲していた。
彼らの視線がハレルの胸元をとらえ、鋭く細まる。
「貴様、その制服……大魔導士リオと同じだな!」
喉が凍えた。
――致命的な一致。
(“リオの仲間”と決めつけるには十分)
「俺は違う! 説明を――」
伸びてきた手甲が肩を掴む。
セラが一歩踏み出しかけたのを、ハレルはわずかに首を振って制した。
(ここで彼女の“異常”を見られるのは悪手だ。俺は、話して時間を稼ぐ)
「ここは“殺害現場”じゃない。偽装だ。俺はそれを確かめに来た。」
先頭の隊長格が一瞬だけ眉を上げる。
(今だ。迷いの針を動かせ)
「この現場は――“見せるため”に組まれた舞台だ。」
小さな動揺が隊列を駆け抜けた。
だが刀身の先は、なおこちらを向く。
「現場を荒らしたのか!」
「荒らしてなど――」
言い終える前に、背に重い衝撃。
別の兵が押し倒し、手枷が鳴った。
セラが一歩踏み出す。衛兵の数が一斉に彼女へ向き、殺気が跳ね上がる。
「動くなッ!」
石の床に頬が触れ、砂の味がする。
腕を後ろにねじ上げられ、金属が皮膚に食い込んだ。
セラが視線だけで合図する。『今は、耐えて』
ハレルは小さくうなずいた。
ここで彼女を“異常な存在”として確定させたくない。
(僕は観測する側だ。語るのは、後でいい)
「リオの仲間、拘束!」
「王国警備局へ移送する!」
立ち上がらされ、視界が揺れた。
鏡の奥で、セラだけが静かにこちらを見返していた。
口の形が、音にならない囁きを作る。
――記録は、消えない。
その意味を咀嚼する前に、頭巾が被せられた。
世界の光が奪われ、音だけが遠のいていく。
連行の足音。鎧のぶつかる乾いた音。
胸の奥で、推理の断片がまだ熱を保っていた。
被害者は別の場所で倒れ、ここで“見せられた”。
(リオ――君はどこで、何を見た)
覆面の向こう、夜風の匂いがかすかにした。
そして、階段を降りる感触。
暗い底へと連れていかれる最中、ハレルは心の中で静かに線を結ぶ。
偽装。
――“誰かの手”が、記録(ログ)に触れている。
僕は必ず、そこに指を置く。
その約束だけを握りしめ、闇へ沈んだ。