コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
いた。
化け物だ。
鼻と口しかない。
ツノを生やした真っ白な巨人が。
そこにいた。
ほんとに。
目の前に。
いた。
「ぁ……あぁ……」
声にならない声を上げ、なるべく距離を取ろうとした。
だが、腰が抜けた。
足も、上手く動かせない。
「…………」
化け物は、ただ僕の目の前に立ち尽くしていた。
けどそれも、時間の問題だった。
「ギュオォォオオン!!!!」
突然、鬼は甲高い悲鳴のような声を上げた。
その叫び声を聞いたおかげか、突然足が動くようになった。
「……くっ!!」
僕は急いでその場を後にし、玄関を目指した。
火事場の馬鹿力なのか、すぐに玄関へたどり着いた。
しかし──。
「開かない!!?」
なぜか玄関の扉には、鍵が掛けられていた。
「くそ!!」
必死に扉を何とか開けようとした。
その時、また後方から奴の気配を感じ取った。
すぐに振り向くと、やはり化け物がいた。
「ギュオォォオ!!!」
また、叫び声。
「……畜生……!」
考えてみれば、僕は最悪死んでも構わないという気持ちでこの館にやって来た。
ならこれは、運命というやつなのだろう。
覚悟を決めたはずだ。
「(……そうだ。何で今更、こんなに必死になって逃げてるんだ……)」
襲い掛かろうとしている化け物を見ながら、僕は呟いた。
──死ぬ覚悟なんて、最初からなかったんだ。
──ただ、現実から逃げたいだけなんだ。
化け物が僕の元へ走ってきた。
恐怖と覚悟を心に抱え、目を閉じた。
…………。
…………。
…………?
だけど、何も起きなかった。
僕は咄嗟に目を開いた。
視界では、化け物がドスンと玄関の脇の方へ倒れ込んでいたのを捉えた。
「逃げて下さい」
幼い少女の声が聞こえた。
その声の主は、倒れ込んだ白鬼の近くにいた。
クエスチョンマークの仮面を付け、黄色いレインコートで身を包んだ少女。
その少女の両手には、ナイフがあった。
状況が分からない。
思考が追いつかない。
「き、君は……?」
必死に、声を絞り出すも疑問符しか彼女に返せなかった。
「2階へ逃げて下さい。早く」
仮面のマークの通り謎の少女に促され、僕は2階へと向かった。
仮面を付けた少女と共に、2階の部屋にやってきた。
少女は何やら、扉に鍵を掛けていたようだ。
僕らは床に隣り合って座ることにした。
「ここまでくれば、一旦は大丈夫です」
「あ、あぁ。助かったよ……」
「怪我はしていませんか?」
「う、うん。大丈夫だよ」
「…………」
「…………」
気まずい沈黙が続いた。
さっきから現実離れしたことが起こりすぎていて、思考が追いついてない。
目の前にいる謎の仮面少女が何を考えているのか、どんな目的でここにいるのか分からない。
彼女の手元にある包丁が鋭く光っていて、血の跡が付いている。
それを見て、ようやく先ほどの光景が現実であることが自覚できた。
それ故に、余計に彼女に対しても恐怖心を覚えてしまう。
心臓がバクバクとしていて鳴り止まない。
でも何か、喋らないと。
「え、えっと……」
「……貴方は、なぜここに?」
僕が話題提供する間もなく、彼女が僕について聞いてきた。
「えっ。あぁえっと……僕は──」
僕は一度深呼吸をしてから、ここに来た理由を話した。
自暴自棄が過ぎる経緯だけど。
「そう、なんですか」
「うん……何か全てがどうでも良くなっちゃって……さ」
「……なるほど」
「死神人形じゃなかったけど、まさか本当にあんな化け物が存在するなんてね。死にかけたよ」
……なんて言ったが、そんな死神人形も目の前にいる気がする。
というか絶対この仮面を付けた少女だ。
だってあんな立ち回り、普通の女の子ができるはずもない。
明らかに人間離れしていた。
一体どんな仕組みで動いてるのか疑問だ。
でも、そんなことは口が裂けても言えなかった。
この死神人形──もとい仮面少女が何をしでかすか分からなかったからだ。
素直に話を聞いて、対応することにした。
「……悲しいものです」
しかし、仮面少女の反応は意外だった。
「……え?」
第一印象が冷たく感じたから、僕は思わず素っ頓狂な声をあげてしまった。
「もう少し、自分を大事にして下さい」
……幼い声でそんな大人びたことを言われると
戸惑う。
まさか、都市伝説の人形に説教をくらうとは。