コメント
4件
私学校でいじめられてるけど相談とか学校休むとかカウンセリングいったことないかもな... 親はそんなことで学校休むなって言うし、友達に話したらいじめっ子にその話を言って裏切られちゃうしね、。 みんなとおとっこハゲるよ(私の苗字)太郎って言って笑われるし、ゴリラって言われちゃうんだよね~... やめてって言ったら笑いながら無理って言われるからね.. 長文ごめん😭💦
私は新学期になってからまた学校に行くようになったんですけど、友達になんで来なかったの?とか理由を聞きたいがためだけに私の周りにくるひとが結構居て、ストレスでしかなかったんですけど一人の子だけは何も聞かずにお帰りって言ってくれて、少し心が軽くなった気がしたんです。なのであまがせさんもいつかそう言ってくれる子が現れると良いですね。すみません、綺麗事になってしまったかもしれません。
はじめまして、そしておかえりなさい
学校って怖い
みんなの目線が怖いよね
私の事どう思ってるんだろう、とか色んな感情がみんなにはあると思う
いじめられてるとか事情は人それぞれだね
正直いうと、わたしは不登校気味なんだ
ほぼ保健室登校、月一でカウンセリングも入れてる
こうなった理由、それはいじめ
典型的ないじめを受けてたんだ
だから不登校気味になっちゃったんだけど、親は理解してくれないんだ
私の心情、言っちゃうと友達も誰も私の事を信用してないのかなって思ってる
『不登校気味で親は学校を休ませてるんでしょ? 親は理解してるじゃん』
そう思った人がいると思う
家庭は人それぞれ、体調が悪いなんてことで休ませてくれるわけがないんだよね、私の家庭
熱が出てても学校に行けなんて言われたことあるよ
じゃあどうやって休んでるか?
親を崇める。それしかないよ、土下座する。わたしは
一生懸命、休ませてくださいって言う
だから休んだら罪悪感がすごいんだよね
サボりとも思われちゃうし
休む=サボりっていう思考回路しかしてないから
なかなかわたしは休めないよー、だから保健室にほぼ毎日のようにいる
カウンセリングが入っている理由
それは担任が予約してるんだけどね
さらにいじめが悪化しちゃったんだ
話を顧問と担任3人で話してるけどその時に全部あった出来事を言って
担任がくそすぎて
『いじめられてる理由って(主)が悪いんだよ? 自覚ある?』
って言葉が1番心に刺さったねー、笑
いじめられた理由なんていじめてる本人が私のことを気に食わなかっただけであってわたしは何もしてないんだ
ただ、問題児をやめたいと思って必死に勉強しただけなんだよね
勉強したくて遊びを断ったらね、『なに急に、ノリ悪、 お前が頭良くなるわけなくない? しぬw』
うん、なんかわたし本当に変なことしたのかなって一日中ずっとその事しか頭になくて
授業もろくに聞けなくて
退部の話で全部この話題を出した。
それがきっかけだけど、そのいじめのことに関してはなにも改善されなかった
教師は何もしてくれなかった
じゃあ教師はなにをするか?
改善したように見せるんだよ、被害者に
だから私はカウンセリングが入っている
カウンセリングを入れたらどうなるか? 証拠が残る
改善するように行動しました。っていう証拠が教師には残る
ろくな事ないよ、学校なんて
学校に行かないやつは悪、そんな訳でもないんだよ
学校に行かなくても過ごして行けるんだ
でも学校なんて人生に大切な知識なんてなにも教えやしないさ
学力だけ
人生に大切なことなんて自分の人生にしか分からないこと
生きてたらなんでもいいんだよ
無理に学校に行かなくても
楽しく学校で過ごしてる友達に『辛い』なんて言っても分かりやしない
同じ出来事が起きた人間にしかこのことは分からないんだよ。
心の底から理解できる人間は、数人だけだよ。
それと、自分の感情がわかるのは自分だけ
ゆっくり自分と向き合えばいいんだよ、
いじめなんて被害者が悪いなんて一切ない。向こうが悪い、お前のせいでこっちは人生変えられてるんだから
綺麗事で復讐はするな、とかいうよね
していいよそんなもん
だってこちとら人生変えられたんだから
お前のせいで恐怖を知り
動けなくなってしまった。そんなもん復讐以外になにがある? 綺麗事言うなってわたしは思うよ
心の底からね
でも、みんな思うだけで行動はしないんじゃないかな、
みんなは優しい
優しいんだよ、まわりに気をつかえて
今日は私の自分語りが多かったね、ごめんね
みんな私のことは気にせずにコメントに辛かったことでもなんでも書いていいよ、
気を使わなくてもいいよ、このノートは
みんなのためだけに作ったノート。
私の座右の銘は『目の前の命を救う』
もう親しかった人の命が飛ぶのはごめんだ、
綺麗事だけど、私はひとりでも気持ちが軽くなってくれたらめちゃくちゃ喜ぶ
わたしは救われた側の人間、救う側にまわるって決めた
なんでも書いていい、楽しかったことでも、嬉しかったこと、悲しかったこと、なんでもいいよ
私とお話いっぱいしよう。
泣いてもいいんだよ。生きててくれてありがとう。
抱きしめたいよ、
周りなんて理解してくれないねー、
私が理解する。君の心の代わりとして