俺は頷いた彼女を見て小さく笑い、また頭を撫でる。
『俺も似たような経験があるから、痛みは分かる。でも、死んだらすべてが終わる。親父さんがお前に託した夢も、愛情も希望も、全部なかった事になる。一般論だけど、親は子供に〝後追い自殺してほしい〟なんて思わねぇよ。……つらいけど、つらい時ほど歯ぁ食いしばって頑張れ。そんでなきゃ、寝てやり過ごせ』
『お兄さんもそうしてるの?』
尋ねられ、俺はニヤッと笑った。
『病院に通って薬をもらってる。気持ちを落ち着かせるやつとか、眠れない時は睡眠導入剤とかな。どうしてもしんどい時は病院使うのが一番だ』
『それって、精神科?』
彼女が少し不安そうな顔をしたので、苦笑した。
『偏見があるみたいだけど、骨折したら整形外科行くのと同じだよ。ストレスが掛かりすぎて心が壊れそうになったら、完全に壊れる前に病院に行く。体だけじゃなく、心も健康じゃないと意味がねぇんだ』
少女は初めて知ったように感心し、頷いた。
彼女はまだ若いから、これからも色んな事を吸収して育っていくだろう。
本当に、子供は可能性の塊だ。
だからこそ、タイミング良く救えたこの子が、健やかに育っていく事を切に願った。
『送ってく。家は?』
『…………旅行で来たの。親戚の叔父さんが〝息抜きしなさい〟って、お母さんに旅行券をくれて。……あっちのホテルに泊まってる』
そう言って、彼女は歩いてきたほうを指さす。
『そっか』
俺は頷き、ゆっくり歩き始める。
『名前は?』
今後関わるつもりなんてないのに、俺は無意識に尋ねてしまう。
『|今野《こんの》朱里』
――あかり。
その名前を聞いた瞬間、ズキンッと激しい頭痛が襲い、俺は立ち止まって頭を抱える。
『お兄さん?』
不安げにこちらを見上げた彼女――、朱里の顔に、――――が重なる。
地面にぐったりと横たわり、――――した、小さな――――。
――駄目だ。
俺は歯を食いしばり、溢れようとする記憶に蓋をした。
「………………大丈夫だ、〝あかり〟」
俺は表層の自分と深層の自分を切り離し、努めて冷静に返事をする。
――いつもつらくなっても誤魔化せただろ? 大丈夫、お前ならできる。
俺は心の奥で苦しむ自分に痛みを押しつけ、温泉街の景色を眺めながらゆっくり歩く。
『お兄さんの名前は? ……いつか、また会いたいな』
はにかんで言う朱里を見て、俺は苦笑いする。
『俺の事なんて覚えてなくていい。旅先ですれ違った一人だと思っておけばいいんだ』
『私の事、助けてくれたじゃない。死のうとしたのを止めて、私の人生を変えたんだから……。……覚えさせてよ』
朱里は俺のコートの袖を掴んで立ち止まり、心細そうな表情で訴えてくる。
(……確かに、それもそうか。普通なら、助けられたらお礼を言いたいとか、恩返しをしたいと思うのか)
遅れて俺は、一般的な考え方として思い直す。
(けど、俺みたいなのが関わったら駄目だ。一応篠宮家の人間だし、もしも怜香に知られたら何と言われるか分からない。俺がロリコンと呼ばれるぐらいならいいが、何も関係ない朱里に何かがあったら困る)
だが何かしらの答えを出さなければ、朱里は納得しないだろう。
(なら、偽名でも……)
その時思い浮かんだのは、〝篠宮〟の名字と〝東雲〟の叔母の顔だった。
『…………しの……』
『しの? お兄さん、しのっていうの? どういう漢字?』
朱里は俺が呟いた言葉を、名前だと勘違いしたようだった。
捻った偽名を考えても忘れてしまいそうなので、それを利用する事にした。
『……忍。耐え忍ぶの〝しの〟だ』
言いながら、あまりに自分に合いすぎて笑ってしまった。
『忍、スマホ持ってる?』
そう言って、朱里はコートのポケットからスマホを出し、メッセージアプリを開く。
死のうと思って橋まで来たのに、スマホを持っているのが今の子らしくて、つい笑いそうになる。
『……いや、急いで出てきたから、宿に忘れたな』
本当はコートのポケットに入っているが、嘘をついた。
コメント
4件
尊さん自身も、朱里ちゃんとの出逢いにより 辛い思い出が蘇ってしまったけれど.😢 でもそのうちに、彼女との出逢いが 「生きる希望」に変わる日がやってくるよ....🍀✨
記憶から消した あかりちゃん、酷い記憶だもん ずっと忘れていたかったよね。 一見朱里ちゃんとの出会いは運命のイタズラにみえるけど、尊さんが生きていくのに必要な出会いだったんだよね。🤗
同じ名前、今はまだ辛いかな… でも「朱里」ちゃんは求めてるよ。