コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
【前回のあらすじ】
ストーカー特定にフォロワー数は関係ない。
奴らは「熱心なファン」の進化系だ。
毎回コメントを欠かさぬその執念――
それこそが“X(クロス)”の正体だ。
そして、私はある選手権を開催した。
――さぁ、始まりました!
その名も『お前、ストーカーだろ選手ケーン!』ぱちぱちぱち〜👏
ルールは至ってシンプル。
私の数多くいるフォロワーの中から、たった一人――
『クローゼットストーカー』、略して『クロス』さん。
さらに略して『X(クロス)』さんを見つけ出すだけ!
さて、今回の審査員は誰だと思う?
ドゥルルルルル……ドン!!
私だーー!!(当たり前だーーー!!!)
「……w……」
よし、茶番はこの辺にしておこう。
私の原点にして頂点――そのヒントの鍵となるのが、『引用コメント』だ。
だが、フォロワー全員の引用コメントを一つずつ確認するには、あまりにも時間がかかる。
そんな暇人じみたことをしている余裕はない。
なぜなら、犯人は――三歩先の“後ろ”のクローゼットの中にいるのだから。
……そう、私はもう目と鼻の先にまで来ている。
とはいえ、ここは慎重にいきたい。
無闇にクローゼットの扉を開けるなど、プライドとポリシーが許さない。
(……いや、正直に言えば、ちょっと怖いだけなんだけど。)
だからこそ、私は考えた。
“効率よく特定する方法”――そんなものがあるのか?
何度も計算を重ね、さらに研鑽もついでに重ねた。(何のだよ)
いいだろう、準備は整った。
それでは――第一審査、始めようか。
続く。