俺の肩を持てば母親との仲がこじれて家庭環境が悪くなると思い、母親を宥める事をすでに諦めている。
だからこそ兄貴は常に口を閉ざし、誰も刺激しないよう心がけていた。
風磨が沈黙を貫くなか、怜香は含んだ笑みを浮かべて強引に話を続ける。
『お父様には、あなたが篠宮ホールディングスに入ると言ってありますからね。ね? あなた』
妻に同意を求められ、父は申し訳なさそうな顔で俺を見る。
『尊……、我が社で働いてくれないか? お前の優秀さは買っている』
――あんたがそれを言うのかよ。
無責任に子供を作り、放置した挙げ句、母が亡くなったらここぞとばかりに父親面をしてくる。
『私に遺されているのは尊だけだ』と言っておきながら、家には妻も息子もいた。
挙げ句の果てに、息子に自由な未来を与えず、自社で飼い殺しにするだろ? 家畜も同然じゃねぇか。
――こいつの何を信じたらいいか分からねぇ。
篠宮フーズを牽引する経営者としての腕は本物でも、父親、一人の男としては最低最悪だ。
俺は怒りを押し殺し、平坦な声で言う。
『あなたは充分〝父親〟の役割を果たしました。大学にも通わせてもらえて感謝してますよ。恩返しをしたいと思っていますが、進路については、自分の人生なんですから俺に決めさせてください』
だが怜香は俺の言葉を一笑に付した。
『〝恩返し〟をするんでしょう? 自由気ままな大学生活を送らせてあげているんだから、篠宮ホールディングスに勤めるしかないじゃない。それ以上の恩知らずになりたいの?』
怜香にせせら笑われ、俺は静かに拳を握る。
俺は努めて〝いい子〟であろうとしたし、ただでさえ悪い印象が悪化しないように優秀な成績を収め、篠宮家の息子として紹介されても恥じない行儀作法を身につけた。
それでも怜香は満足せず、俺を〝恩知らず〟と罵った。
『なら出ていきます』と言いかけた時――。
『パーティーで皆さんにあなたの話をしてあげたわ。皆〝気の毒に〟と仰っていたけれど、〝うちの会社を志望されたらどうしよう〟という顔をしていたわ。篠宮ホールディングスの婚外子が自社に入れば、他の会社さんに顔向けできないものね。私もあなたがよそで迷惑を掛けると思うと、気が気でないの。……あぁ、そうだわ。海外に行こうとか思っていないわよね? そんな恩知らずな事をすれば、日本にあなたの居場所はなくなるわよ。それにうちの会社は海外企業とも太い繋がりを持っている。……尊はどんな道に進みたいんでしょうね?』
そこまで言い、怜香は凍り付きそうな目で俺を凝視し、口元だけで笑った。
――あぁ……、逃げられないのか。
その時俺が抱いたのは、諦念だ。
ここで無理に海外逃亡すれば、俺の母が守ってきたものすべてが台無しになる。
縁を切られたとはいえ、速水家にまで迷惑が掛かるかもしれない。
友達の中に大企業の御曹司がいるが、彼を頼って上下関係を作ってしまうのは嫌だ。
すべての道を断たれたような気持ちになり、ゆっくりと胸の奥で希望が萎んでいく。
トンと触れられたオジギソウのように、急激にこうべを垂れ、勢いを失っていく。
この時、俺の心は一度殺された。
『…………分かりました。言う通りにします』
視線を落として承諾すると、怜香は返事をせずに風磨に別の話題を振った。
**
『……尊くん?』
夏場にあてどなく歩いていると女性に呼びかけられ、俺は頭痛がするなか胡乱な目をそちらに向ける。
閉ざされた未来に絶望を味わった俺は、大学が夏休みなのをいい事に、朝から晩まで目的もなく歩き回るようになっていた。
場所を確認せず歩くので、女性に呼びかけられて足を止めた時、自分がどこにいるのか分からなかった。
(誰だ……?)
目を眇めて見た先には、日傘を差した和服姿の中年女性がいる。
品の良さそうなその顔を見て、『誰かに似てる』と思った時、彼女が弾けるように声を上げた。
『やだ! 酷い顔色じゃない!』
その時、自覚していなかったが、俺は炎天下のなか歩き続けて、顔面蒼白になっていた。
『うち、近くだから来てちょうだい! 日傘に入って! 歩ける!?』
女性は俺の腕を組むと、支えるようにして歩き始めた。
コメント
1件
絶対に逃げられるし、天罰がくだるよ!!!絶対に…