TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「アリシアー!せめて、せめてこのチョコだけは見逃して!」


「ダメです!これもこれも、ぜーんぶダメ!」


そう言って瞳子は、透がデスクに突っ伏して隠そうとするお菓子を取り上げ、『透さんのおやつBOX』と書かれた大きな箱の中に入れていく。


結婚式からひと月近く経ったある日。


瞳子は自分の仕事のオフに合わせて、アートプラネッツのオフィスで片付けをしていた。


「ふう、これでよし。わあ、デスクが広くなりましたね」


「うっうっ、俺のおやつが。心のオアシスが」


「透さんたら、そんな大げさな。ほら、おやつBOXはカウンターキッチンの棚にありますから。いつでもここで食べられますよ?」


「俺はデスクで食べたいんだよ。アリシアがそばにいてくれない寂しさを、デスクでおやつに癒やしてもらってたんだ」


すると背後から、アホ!と大河の声がした。


「瞳子とお菓子を一緒にするなっつーの!」


「一緒だよ。だって、どっちもスイートだろ?Oh, you are my sweet…」


「はっ?!お前はもう」


大河が絶句し、吾郎と洋平はいつものようにやれやれと顔を見合わせる。


瞳子はそんな皆を尻目に、テキパキと片付けを進めていた。


午後に水槽のリース会社が設置に来てくれる為、メジャーで確かめながらそのスペースを確保していく。


ひと通り片付くと、洋平が瞳子に声をかけた。


「瞳子ちゃん、ランチしながらミーティングしてもいい?」


「はい、よろしくお願いします」


次回の体験型ミュージアムで、瞳子はまたMCとミュージアムショップのグッズを考えることになっていた。


デリバリーで頼んだランチを囲みながら、ワイワイとおしゃべり、ならぬ、ミーティングをする。


「次回のミュージアムは夏の開催だから、海や魚の映像も入れたいよな。ちょうど今日からオフィスに水槽も設置されるし、良いインスピレーションを得られそうだ」


洋平の言葉に皆も頷く。


「楽しみですね!綺麗な水槽も、夏のミュージアムも」


ホットサンドを頬張りながら満面の笑みを浮かべる瞳子を、大河は優しく微笑みながら見守っていた。




午後になり、約束の時間に水槽のリース会社がやって来て、オフィスに大きな水槽を設置する。


事前にオフィスの写真を添えて大まかな希望を伝え、あとはお任せにしたが、予想以上の空間に仕上がり、皆で感嘆のため息をついた。


「すごいなー。シックだし、高級感が溢れてる」


「ああ。オフィスの雰囲気もグッと良くなったな」


モノトーンの大きな水槽に、ブルーのライト。


ゆらゆらと揺れる水草の中を泳ぐ、色とりどりの小さな魚達。


水槽の前にカウンターを設け、ちょっとしたパソコン作業や休憩にも利用出来るように、カウンターチェアも並べた。


「わあ、綺麗。お魚達、可愛い!ずーっと見ていられる。癒やされるなあ」


瞳子はカウンターチェアに座り、うっとりと水槽を見つめる。


「ほんとだね。ここでお菓子食べたら最高だな」


瞳子の反対側から透も水槽を眺めていた。


「もう、透さんったら。またお菓子?」


「うん。仕事もおやつもはかどりそうだよ」


「おやつって、はかどるものなんですか?」


「もちろん。あ!ひときわ可愛いお魚がいる…と思ったら、アリシアの綺麗な瞳だった。あはは!」


アホー!と、大河の声が響く。


「お前はもう…。早くデスクに戻れ」


「やだよ。水槽見てたら、イメージが湧いてくる気がするんだもん」


「水槽通り越して瞳子を見てるだけだろ?」


「そうとも言うね。だってお魚とアリシアのコラボ、絵になるんだもん。もうリトルマーメイドの世界だよ。うん、いいアイデア浮かびそう!」


サラリとそう言う透に、大河はムキーッと怒りを露わにする。


「そんなに水槽見たいなら、一人でここに行け!」


そう言って大河は、カードケースからビジネスカードを取り出して透に差し出す。


「ん?Bar. Aqua Blue?」


透が呟くと、洋平が顔を上げた。


「ああ、確かにあそこの水槽は見事だもんな。けどなあ、透があそこに行くのか…」


「なんだよ?俺が行くのが不服なのか?」


「だって、俺といずみが出逢った思い出の場所だからな。けがされたくない」


「はあー?なんで俺が行くと汚れるんだよ!この純真無垢なピュアボーイを捕まえて、なんてこと言うんだよ?」


すると吾郎が派手にコーヒーを吹き出す。

「ゴホッ、透!30のオッサンがよくそんなセリフ、恥ずかしげもなく言えるな?」


「オッサンじゃないもんね。吾郎と一緒にしないでくれよ」


「同い年だろうがよ!」

まあまあと、瞳子は苦笑いしながら手で遮る。

「透さん。Aqua Blue、とってもいいところですよ。ぜひ行ってみてくださいね」


「アリシアがそう言うなら、早速今夜行こうかな。君も一緒にどうだい?アリシア」

「行かねえっつーの!」

最後に大河の大声で話は終わった。




「えーっと、ここかな?」


その日の夜。

透は早速教えられたバーに立ち寄ることにした。


オフィスビルの最上階の、小さく店名が書いてあるだけのバーのドアを、半信半疑で開ける。


(おおー、すごいな)


一歩店内に足を踏み入れると、パノラマに広がる綺麗な夜景が目に飛び込んできた。


照明をグッと絞った落ち着いた店内の中央に大きな水槽があり、ダークブルーのライトの中をゆらゆらと魚達が泳いでいる。


お好きな席へどうぞ、とマスターに声をかけられ、透は迷うことなく水槽の前のカウンターチェアに座った。


「えっと、ジンライムを」


「かしこまりました」


オーダーを済ませると、片肘をついて水槽を眺める。


確かにオフィスにあるよりもゴージャスな水槽で、魚の種類も多い。


(洋平と奥さんはここで出逢ったのか。シチュエーションからして大人っぽいなあ。あの二人に似合いそう)


そんなことを思いながら、運ばれてきたグラスに口をつける。


もう一度カラフルな魚達に目をやった時、向こう側に座っているであろう女の子と、水槽越しに目が合った。


透は社交辞令程度に微笑んでから視線を落とす。


だが、ん?と何かが引っかかり、もう一度顔を上げた。


水槽の向こうで、女の子もパチパチと瞬きを繰り返している。


(あれ?ひょっとして…)


透は大きく右側に身体を倒し、水槽の端から反対側を覗き込んだ。


「由良ちゃん?!」


「透さん!」


二人は同時に声を上げる。


「やっぱりそうか。どうしたの?一人?」


「ええ。前に瞳子さんからオススメのバーがあるって教えてもらって、気になってたんです。今日の仕事の現場、この近くだったので、思い切って寄ってみました」


「そうなんだ。俺も今日ここをオススメされて…」


そこまで言って、ふと由良の前に置かれたグラスを見た透は、急に目を見開く。


「ちょっ、由良ちゃん!ダメだよ、こんなところに一人で来たら」


「え?どうしてですか?」


「だって君はまだ…」


透は周りを気にしながら声を潜めた。

「君、まだ未成年でしょ?お酒は20歳になってから、だよ」


すると由良は目を丸くしてから、ぷっと吹き出して笑い始めた。


「やだ!透さんたら。私、未成年じゃないですよ?」


「え、そうなの?20歳になったばっかり、とか?」


「ううん。私、22歳です」


「ええー?!ほんとに?俺てっきり、ひと回りは違うだろうなって。18くらいかと思ってたよ」


「は?ちょっと待って、ひと回りって…。透さん、いくつなの?」


「30だよ」


30ー?!と、由良は仰け反って驚く。


「嘘でしょ?どう見ても私と同い年くらいに見えるのに、まさかそんなに年いってるなんて!」


「ゆ、由良ちゃん。それ、喜んでいいのか悲しんでいいのか…」


「あはは!ごめんなさーい。でも私は最上級に褒めてますよ?」


「そ、そう。ありがとう」


「ふふふ、どういたしまして」


取り敢えずこちらの席にどうぞ、と言われて、透はグラスを手に由良の隣に座り直した。


「この間の瞳子さん達、本当に素敵でしたよねー。もう絶世の美男美女の結婚式!私、未だに思い出して余韻に浸っちゃいます」


「分かる!あの二人ときたら、オーラも輝きもハンパなかったよね」


「そうそう、神々しいまでの輝き!」


「うんうん。世界が浄化されそうなくらい」


「あはは!分かりますー」


二人で盛り上がり、頷き合う。


「今、あの日の動画を編集してるんだ。もうすぐ仕上がりそうなんだけど、由良ちゃんも見たい?」


「見たいです!瞳子さんに見てもいいか聞いてみて、OKだったら私にも見せてもらえますか?」


「うん、いいよ。由良ちゃんがブーケトスで見事にキャッチしたシーンも映ってるし」


「ほんとに?うわー、楽しみ!あのブーケ、ドライフラワーにして大切に飾ってるんです。次は私が結婚出来たらいいなー。って、まだ相手もいないうちから、気が早いですね」


そう言って、ふふっと笑う。


「由良ちゃん、今はフリーなの?そんなに可愛いんだから、すぐにいい人見つかるよ」


「そうだといいんですけど。私、こういう仕事してるせいか、どうも軽く見られがちで。遊びでいいからつき合ってって言われるんですけど、私は遊びは良くないんです!って。ずっとその繰り返し」


しょんぼりと話す由良に、透はへえーと感心する。


「そうなんだ。ちゃんと自分を大事にしてて、えらいね。由良ちゃん」


「…透さん、まだ私のこと18歳だと思ってます?」


「いや、思ってないけど、そうかもしれない」


「はあ?!なんですか、それ」


「ごめんごめん。つい」


「つい、って言葉も変です!」


「あはは!ごめんって」


すると由良が、じーっと透を見つめ始めた。


「ん?どうかした?」


「透さんこそ、ほんとに30なの?なんか、私より年下に思えてきちゃう」


「ええ?由良ちゃんより年下?もはや高校生じゃない」


「はいー?だから私、18じゃないですってば!」


「そっか、そうだったね」


「もう!」


二人で賑やかに言い合う。


気がつけば、あっという間に1時間以上経っていた。


「お、もうこんな時間だ。由良ちゃん、そろそろ帰らないと」


「だーかーら!高校生の門限じゃないですって」

「あはは!まあ、それにしてもね。可愛い女の子がこんなに遅くまで外にいるのは危ない。うちまでタクシーで送るよ」


そう言うと透は立ち上がり、マスターにクレジットカードを渡して由良と自分の会計を済ませた。


「さ、行こうか」


カウンターチェアから下りる由良の手を取って支えると、透はマスターに「ごちそうさまでした」と爽やかに挨拶してドアの外に由良を促す。


ビルの1階まで下りると、既にアプリで手配していたタクシーが止まっていた。


「どうぞ、乗って」


由良を後部座席に乗せると、透は運転手にタクシーチケットを渡し、最後に由良に声をかけた。


「また会えて良かった。気をつけて帰ってね。おやすみ」


パタンとドアが閉まり、小さくなるタクシーに手を振って見送ると、透は駅に向かって歩き始めた。

極上の彼女と最愛の彼 Vol.2~Special episode~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

53

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚