TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する




祈夜柚っていう人間は、空っぽな人間だ。


人気有名俳優、女優の間に生れた天性の子。小さい頃からはやし立てられ、期待され、色んなことを押しつけられてきた哀れな子。

なんで僕は、こんな両親の間に生れてきたんだろうって思った。普通が良かったな。じゃなきゃ、こんなに虚無感を抱かずにすんだ、だろうになって。


ああ、嫌だな。


天才俳優祈夜柚の完成。

小さい頃からCMに、ドラマに出演されて。それってコネじゃん。僕なんかに期待しないでよ。って、何度心の中で叫んだか分からない。でも、それが口にないわけだよ。可笑しいでしょ。

僕は、おさないながらに知っていたんだ。自分を殺す術を、演じる術を。これが、僕の才能だと思った。

俳優の祈夜柚を作ること。

両親からの期待、世間からの期待、業界からの期待。どれだけの期待を背負って生きていかないといけないんだって話。嫌になっちゃうよ、ほんと。最悪。



『柚、この間の演技凄かったわよ。いずれ、私達を越える大物になるわ』

『将来有望だな。高校卒業した後は、すぐに事務所をしょってたてるような人間になれるなあ。親として誇りに思うぞ』



いや、やめてよ。誇りとか、大物になるとか。僕は望んでないの。



(つか、何で此奴ら、僕の将来勝手に決めてるわけ?)



長々と語られる両親の馴れそめ話。業界の辛さ、そして乗りに乗ればそのままいけるとか、業界は甘くないけど、柚なら乗り越えられるとか。いやいや、夢見すぎ。


どれだけの期待。

どれだけの夢。


僕に背負わせないでよ。僕は背負いたくないの。何度言いたかったか。頭の中で何度も両親を殺して、僕は自分を保った。

生れてきたくなったなって、そう思えるくらいに両親のことが嫌いだった。僕は何? 俳優の祈夜柚? 祈夜家の子供っていうそんな簡単で曖昧で掛け替えのないものじゃなくて?

両親は、僕を俳優という生き物としてみていた。そうなることが当たり前で、そう育つことが当たり前で。俳優の道しかないみたいに、僕のことみてきたし、そう育ててきた。


頭が悪くても「それは面白可笑しくできる」何て言うし。いやいや、ちょっとはしかってよ。二点なんて笑えないでしょ。

好き嫌いしても「嫌いなものを克服するって、そういう番組のオファーが来るかも知れない」何て言うし。いやいや、ないない、何その番組。好き嫌いするなっていえよ。


全部肯定した。両親は僕の全部を肯定した。

いや、僕の全部……違う、俳優の祈夜柚の全部を肯定していた。僕は、付属品。俳優の祈夜柚の付属品。


嫌だ、違う。違う……



「僕は」



暗い海の底に沈められた感じ。足に何十キログラム、何トンの足枷を両足につけられて、放り込まれた世界。藻掻いても藻掻いても、光なんて見えなかった。

皆が、俳優の祈夜柚を求めている。待っている。

誰も待たないでよ。僕は待って何て言わない。忘れてよ。忘れてくれるのが一番いい。

でも、僕は俳優の祈夜柚を作ってしまったから、演技では力が抜けなかった。演技では他の人になる。祈夜柚だけど祈夜柚を捨てる。役を憑依させる。僕の演技の強みだって誰かがいった。こんなの強い身じゃないよ。誉めないでよ。


この演技のやり方が、評価された。

アニメの実写でも、普通評価が悪いのに、僕がでたら解釈一致なんていってさ。意味分かんないよ。


皆がそうやって祈夜柚を求めるからさ。僕はだんだん、だんだん惨めになって、空っぽになって搾取されて。僕には何も残らなかった。

俳優の祈夜柚と決別するために高校二年生の時休業宣言してからも、ドラマのオファーは届いた。休業って何か知ってる? っていいたいくらいに。脳みそちゃんとつまってるのかっていいたいくらいに。

小説を書くので、なんて理由付けて、新しい自分を見つけようと作ろうとしたけど上手くいかなくて。自分は天才だって何処か思っていたから、こけて痛くて、でも俳優の祈夜柚には戻りたくなくて。


そんなときであったのが紡さんだった。

チョロくて心配になるあの人は、僕の突然のお願いに対しても二言返事で答えてくれて。はじめは利用するつもりだった。それだけの関係だと思っていた。でも、だんだんとあの人に惹かれていった。

バカみたいだった。



「恋って難しいな。自分が自分じゃないみたい」



自分なんてなかったくせにって、心の中で誰かがいった。


うん、知ってる空っぽだった。


でも、ちゃんと僕っていうのが、空っぽの中にあって、恋が出来るって何だか、新しい………ううん、本当の自分を掘り起こせた気がした。だから……



深夜の公園。何処からかきこえる猫の声。

スマホ片手に待っていれば、トントン……と一定のリズムを刻む足音が聞え、僕は顔を上げた。スマホをポケットに突っ込んで、暗闇を睨み付ける。



「こんな写真送り付けてさあ、何様のつもり? 同じ学校だったけど、クラスが違ったから、ぜんっぜん存在知らなかったんだけどさ。何とか言ったらどうだよ、瑞姫契」

「僕も、あの時は興味なかったんだけどね。祈夜柚」



気にくわない。


全部ぶっ壊したつもりか、それで。

暗闇でぶつかった赤い瞳を見て、僕は大きく舌打ちを鳴らした。


突然ですが、BL小説のモデルになってください!!

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

26

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚