テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
どうも!陰キャオタクです。今回は、初のイラスト講座をやりたいと思います。
絵は大好きだけど、うまく描けない、、、絵は好きだけど、友達に見せてバカにされた、、、
などなど、描いてうまくいかなかった。描きたいけど、バカにされそう。
そんな思いを抱えている人たちが、この講座を見て自分に自身が持てる。
そんな講座を目指します!
どんなふうにやっていくというと、わからないことをコメントに書いてもらったりしたら、それに答えます。
もし来なかったら自分で、みなさんがわからなさそうなことを口座にする。そんな感じでやりたいと思います。
できるだけみなさんがこの講座を見て絵を好きになって、楽しくできるようにしたいと思います!
それではさっそくスタート!!
⚠あくまで主の考え方。違う考え方を持っていたら、その考え方を大事にしてくだい!あなただけのそれが個性ですよ!
⚠文章量が多いので、休憩しながら講座を見てください!
今回は、講座というよりかは、どっちかというと絵の基本。絵の基本ってなに?って言うことについてお話!
絵の基本って、バランス、、、色、、、とかじゃないと思うんですよね。
まず、絵を書き始めたら、きっとどこかで、下手だなぁ、、、うまく描けないなぁ、、、
って思うと思うんです!私だってあります。前もあるし、今もある。
だから、まず絵を書き始めるには、、、ズバリ、、、モチベーションが大事なんです!
例えば、自分の絵があまり好きじゃない人も絶対にいると思います。
でも、自分の絵を気に入ってくれる人だって世界は広いので絶対にいるんです!
だから、そんな人に褒めてもらえたり、そんなことをたくさんしてくれるうちに、きっと自分の絵に自信が持てると思います!
みなさんも、身近な人、お母さんやお父さん、兄弟、、、などなどいろいろな人に意見をもらうのがいいと思います。
意見をもらうのは、モチベーションアップにもつながるし、自分が気づけなかった良くない点にも気付けると思います!
自分がいいと思っていたものが、良くない点もあると思います。
だから、自分と同じ考えの人を探したり、逆に、違う考えの人が、なぜそう考えたのかを調べるのも楽しいですよね。
つまり、絵って、本当に広いんです。
絵はなぜ?が詰まった無限大のものなんです。あなたも自身を持ってこれから絵を楽しみませんか?
初めの講座は終わりです。
絵の基本がわかりましたか?この講座は、初心者さんから、絵を書き始めてうまくいかなかった人まで!
すべての人が使える講座となっています!少しでもこの講座を見て、絵の楽しさを知ってもらえたら嬉しいです。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!