TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


後一条天皇の中宮に、時の摂政、藤原道長ふじわらのみちながが ひめ威子いしが、決まったその年のこと。平安京では、奇っ怪な話が流れていた。


都の表玄関として建てられた、羅城門の楼閣から、毎夜、琵琶が鬼によって吊るされる──。


これはきっと、太皇太后、皇太后、そして中宮と、一家三后を実現した、道長のおごりを戒めているに違いないと、浮評うわさは広まるばかりだった。


その、朱雀大路の最南端に鎮座する、平安京の内と外を分かつ門──羅城門は、雨ざらしとなり、その体を成していない。


荒れ放題の楼閣には、身寄りのない死体が積み重なり、盗賊の溜まり場になっている。


しかし、この門の本来の役目、都の内と外、すなわち、この世と異界との境界線を示しているという事を、人々は忘れておらぬのか、時世への不満も重なっているのか、皆は、この琵琶の噂話を心底不気味がっていた。


「……単に、その琵琶が要らなくなったからだろう」


宗孝むねたかは、自らの腕の中で、噂話に怯える女、余理よりに言う。


交わりの後の、まどろみからか、余理は多少大胆になり、細長い白魚を思わせるような美しい指で、宗孝の鼻を摘まんだ。


「どうして、あなた様は、いつも、そう冷淡なのでしょう」


自分の話に真面目に取り合わないと、余理は苛立っているのか、すねているのか。


二人を包む夜具に差し掛かる、高台の明かりが、そんな、少しばかり不機嫌な女の顔を仄かに浮き上がらせた。


切れ長の瞳に、鼻筋の通った、少し面長の顔は、一介の遊女にしては、もったいないほど、整っている。


宗孝は、つと、目の前に迫る、余理の手入れが行き届いた、艶やかな髪を、もて遊んだ。


指先にくるりと絡め、その触感を楽しむが、力を入れすぎたのか、余理は、あっと、小さく叫ぶ。


「おお、すまぬ。先程の仕返しよ」


お前が、鼻を摘まんだろうと、言う宗孝に、余理は、いっそう拗ねて見せた。


「それにしても、この様な事など、昔はなかったのに。人の世との結界を守る羅城門が、あのように、荒れ果ててしまっては……」


言うと、余理は戸惑いから逃れようとばかりに、宗孝の胸に頬を寄せた。


「それに、かの摂政様の世になって、都では、奇っ怪な事が相次いでばかり。皆、夜出歩くのが、恐ろしいと……」


「うーん、それは、それは。お前の商売も上がったりだなぁ」


「……商売だなんて。私は、ずっと 宗孝様一筋なのに。お忘れですか?あなた様と私の出会いを……」


出会いも何も、と、くすりと笑っい、宗孝は余理を抱き締めてやる。


遊びとして商うごとで、庵にひっそり暮らす余理という女は、人ではない。


いつまでも歳を取らず、若さを保つ姿を怪訝に思われてはと、苦肉の策か、遊女と称して、人の世に生きている、あやかし、なのだ。


その余理が、鬼の仕業などと、同類を恐れているのだから、なんとも、奇妙な話よと、宗孝はおかしくもあるが、本人にとっては、そうゆう問題ではなさそうだった。


(さても……。これの言うように……。)


宗孝は、ふと思う。


余理と出会ったのは、いつのことだったのだろう。つい、最近のような、いや、遥か昔のような……。


なぜか、宗孝は、余理との出会いを、はっきりと、思い出す事ができなかった。思い出そうとするたび、記憶に霞がかったようになり、とても大切な何かを、忘れているような、妙な気分に陥ってしまう。


(そうだ……あれは。)


季節外れの、笹百合ささゆりが一輪、咲いていた。それは、宗孝の屋敷の庭であったのか、はたまた、野遊びに、仲間と出かけた時であったのか。宗孝が、覚えているのは、つい、その美しさに引かれて、手追ってしまったということだけだった。


そして、笹百合は、女人の姿、余理へと変容し、宗孝へ恋心を告げた。


宗孝が、笹百合を手折った瞬間、二人は、本来引かれているはずの、人とあやかしの境界を越えた。


宗孝は、美しいと思い、余理は、凛々しいと思った。それだけのことだった。


以来、本能というべき、気持ちに逆らえず、異種でありながらも、二人は、共に夜の一時を過ごしている。


どこか戯れのような、反面、心の底から呼び起こされる不思議な力に導かれて──。

loading

この作品はいかがでしたか?

39

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚