テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
⒉
見張りの気配が近づいてきても、敵の彼女は動じる様子がない。むしろ、何かを待っているようにも見える。
ボクは息を潜め、冷たい風に身体を預けながら、次の一手を考えていた。東の国の澄んだ空気が胸の奥まで染み渡り、心の焦りを少しずつ静めてくれる。
しかし、この平穏は長くは続かないことを、ボク は知っている。
( …トワ、しっかりしろ。油断は禁物だ )
小さく自分に言い聞かせる。
敵は確実にここに何かを狙っている。あの冷静な表情から察するに、単なる休息ではない。何か計画があるはずだ。
そして、何よりも気になるのは、彼女の『羽と尾』。ただの敵じゃない。別の種族の可能性もある。
そんな考えが頭をよぎると同時に、目の前の大樹の影が揺れ、彼女の瞼がわずかに動いた。
次の瞬間、静けさを破るように──
「……来るなら、来い」
ボクは思わず小さく声を漏らし、羽を広げて飛び立つ準備をした。覚悟はできている。
この東の国の冷たい風の中、決着の時はすぐそこまで来ているのだ。
じっと見ていると、彼女は少しだけ身体を動かした。眠っているようにも見えたけど、完全に油断しているわけじゃなさそうだ。目を閉じてはいるけど、時折そのまぶたの裏で周囲を探っているみたいだ。
ボクにはあの独特な羽根と尾がどうしても気になる。東の国にしては珍しい種族だし、あの冷静さはただの旅人じゃない。どんな目的でこんなところにいるのか、ますます分からなくなる。
でもなあ……敵だって分かっても、いきなり襲いかかるのは簡単じゃない。ボクたちはここで、敵に気づかれずに様子を見守るしかない。いつ何が起きてもいいように、身構えておかないと。
木の枝に身を沈めながら、ボクはもう一度ゆっくりと深呼吸をする。冷たい風が頬をなで、少しずつ身体の芯から冷えていくのを感じた。東の国の風は本当に冷たくて心地いい……でも、今はそんな安らぎを味わっている暇はない。
敵が目を覚ましたら、すぐに動き出すはずだ。だからこそ、今は静かに、影のように動かずにここにいる。目の前のあの大樹と同じくらい堂々と、でも隠れるように、ボクは見守り続ける。
⒊
時間がゆっくりと流れていく。敵の彼女はまだ目を閉じたままだけど、その呼吸のリズムは乱れていない。眠っているのか、それとも何か別の目的があって目を閉じているのか、ボクには判断がつかない。
でも、ここで油断するわけにはいかない。東の国の冷たい風がますます強く吹きつけ、ボクの羽根を震わせた。体が冷えていくのを感じながらも、焦りは感じない。むしろ、この静けさの中にこそ、次に起こる出来事の予兆が隠れている気がする。
突然、枝の向こう側から微かな音が聞こえた。葉が揺れる音、それは風の音ではなく、確かに誰かが動いている音だ。ボクはすぐに身を固くし、視線を向けた。
その気配は───敵ではない、仲間の気配だった。東の国の見張りが近づいてきているのを感じた。これで少しは安心できる……いや、まだ油断はできない。
ボクは視線を敵の女の子に戻す。もし彼女が敵ならば、見張りの動きに気づいているはずだ。だが彼女はまったく動じていない。逆に言えば、相当な自信家か、あるいは何か特別な理由でここにいるのかもしれない。
「よし、ここまで来た以上、決着は近いかもしれない」
ボクはそうつぶやき、ゆっくりと羽を広げた。風が再び吹き抜ける中、静かな戦いの幕開けを感じていた。
⒋
ボクは枝の影から静かに視線を向けたまま、周囲の空気を改めて確かめた。東の国の冷気は身体に染み込むが、それと同時に心を引き締めてくれる。敵が近づいているかもしれないという緊張感も、冷たい風が洗い流してくれるようだ。
敵は今、安心しきった様子で大樹に身を委ねている。だが、その無防備さが逆に危険を呼ぶことを私は知っている。油断は命取りになる。
「…ここまで登ってくる人いるんだ」
トワは聞こえない程度に静かに呟く。普段ならこんな高いところまで来る者はそういないはずだ。だが、かなたは違った。何か目的があるのか、それともただの休息か。
冷静に状況を分析しつつ、ボクは自分の位置を少しだけ変えた。死角になるとは限らないが、警戒し続けるにはいい場所だ。もしもの時にはすぐ動けるように、身体の力を抜かずに待つ。
目の前の大樹の葉擦れが風に揺れ、小鳥のさえずりがかすかに聞こえる。静寂の中に潜む緊張感が私を包む。
( 敵か味方か…どちらにせよ、これからが本番だ )
トワは無言でそう決意した。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!