テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
〈 rdside 〉
今日もいつも通り傘をさしていつもの道を歩く。
図書館も2ヶ月前までは月に1度行くか行かないかの頻度だったけど先月あたりからは毎日のように通っている。
彼が…ぺいんとが来て欲しいって言うから行ってるけど2ヶ月前まで大学生だったのだから他にも友達はいるはずなのにどうしてこんなに毎日朝から図書館に来ているのだろう。
だけど俺は別にぺいんとに来て欲しいと言われるのも嫌ではないし俺は友達がいないからそう言われるのは少し嬉しかった。
けど昨日はぺいんとを見かけなかった。
いつもいる席にもカフェにも、午後になっても来ることは無かった。
まぁでもそういう日もある。
俺もたまに配達が来るから等の理由で来れない時があって次の日に「何してたんだよ〜」って散々言われるのがオチ。
今日はいるだろうしぺいんとの勧める飲み物と食べ物の組み合わせも中々センスがいいからちょっと楽しみ。
今日も…いなかった。
どっか旅行とかかな。でもそうだとしたらぺいんとの事だし俺に自慢してくるか。
じゃあ実家に帰るとか?ホームシックで…って、ぺいんとはずっと一人暮らしか。
けど、ぺいんとがいてもいなくてもすることは変わらない。
俺はひさすらに病について勉強をする。
ぺいんとがいる時はイヤホンなんか使わないし彼と話しながら勉強をするけどぺいんとがいない以上、話す相手も居ないので俺は1人で曲を聴きながら勉強する。
まぁぺいんとがいてもあいつ赤ちゃんだから午後は必ずと言っていいほど昼寝すんだけどね。
そういう時も曲を聴いて勉強してる。イヤホンないとぺいんとが起きちゃうし、ぺいんとがいつも隣で話しているせいで何か聞いていないとすぐに集中力が切れてしまうのがここ最近の悩み。
でも、
ぺいんとがいてもイヤホンは使うけど、ぺいんとが居なきゃいつもよりすぐに充電なくなるな。
… なーんて
ぺいんとが言うには俺は言葉が冷たいだけで心は優しい。精神科とかも向いてるんじゃない?なんてことを言うから精神科は断固拒否した。
内科とか心臓外科とかそっち系の看護をしたいから。
でも….、ちょっと気になって一度勉強用具を全て片し久しぶりに読書をすることにした。
言葉に関する本。
この本には優しく話すことでどんな効果があるのか、相手にどんな影響を及ぼすのか、など優しさの大切がびっしりと書かれていた。
2日居ないのだからどこか遠くに行っている可能性もあるし、それなら明日もいないかもしれないから、アイツが来るまでの間にめっちゃ優しい人になってやろう。と謎の熱意が湧いた。
案の定、今日もいなかった。
今日は7月1日。
そういえばそろそろ七夕だな〜…俺がぺいんとの家に泊まりに行くのも7日だったな。
あ、あいつもしかして大掃除してる?
絶対そうじゃん。マジか。
けどやっぱりぺいんとがいるかもなんてどこかで思っていて気がついたら早い時間から図書館にいる。
でもぺいんとは来なくて俺は一人で昼食をとっている。
店員さんにも「いつも一緒の方は?」なんて聞かれてしまってそれだけここにも来ていたのかなんて思う。
いつも座ってる席に一人で座るのはなんだ寂しかった。彼がいたお陰で明るかった席が今では雨雲のせいで少し暗い。
俺は最近はぺいんとがいないのもあって毎日カフェオレとサンドウィッチを注文している。3日連続は飽きた。
大好きなRADWIMPSの曲を聴きながらサンドウィッチを口に入れ雨の降っている外を見る。
たしかにこの時期は雨ばかりで晴れている日のほうが少ない。
でも俺は雨が嫌いではない。
雨の音は好きだし落ち着くから。
ただそれだけなんだげど。
カフェを後にして午後からはまた読書。
話し方が違うだけでそんなに影響があるのか?なんて思ったけど本に書いてあることだし別の本にも似たようなことが書いていたから信じることにした。
それよりも、
rd「アイツいつなったら来んだよ….、」
まぁ別に?応援してくれるのは嬉しいし。
いくら友達とはいえ毎日来るのも大変か。
友達とかとパーティするために東京行ってるとか?うわぁ〜〜楽しそう。羨ましい….
rd「俺も友達いればなぁ…」
ま、無理か
それで田舎に逃げてきたようなもんだし。
どうせ数日経ったら何事も無かったようにここにいるんだろうし。
思い出話聞くの付き合ってやるかぁ…
コメント
2件
rdも寂しくなってんじゃーーん! 続きが楽しみですね〜これは