コメント
4件
了解!! 葵ちゃんの婚約者くんは←呼び方変だな 葵ちゃんが婚約者ってことをどう思ってるのか詳しく! 長髪男子…?なんだ同士か()
性癖書き込んでたら凄い量になってた🤔面倒だから省いて貰ってもよろしくってよ…👍🏻
*名前 神八 椿(カミハチ ツバキ) *性格 私情を出さない 完璧主義者 冷静 鋭い 自分より他の人を優先する 敬語以外は使わない *性別 女 *一人称 私 *三人称 椿(さん、様) 宮司様 etc… *好きな物事 努力 仲間 *嫌いな物事 裏切り 愛 *関係 兄の婚約者 *呼び方 春野様 *感情 愛しみ 憎しみ *能力 “椿花弁” “水仙の神秘” *四季 冬(玄武) *神社名 雪椿神宮(ユキツバキジングウ) *思想武器 花舞大幣(ハナマイオオヌサ)
*能力説明 “椿花弁” 椿の紅の花弁が吹雪の様に乱れ舞う能力。特に殺傷能力はないが、その間に他の能力と組み合わせるなどと応用が利き強くなる。 “水仙の神秘” 能力を発動すると手から神秘的に輝く透明な液体が生成される。それは椿が回復の能力を持つと願えば回復に、毒となると願えば毒となる。 回復力がとてつもなく大きい為、毒性も強すぎる程に大きい。しかし体力の消耗が激しく、体内に蓄積される神聖力も大幅に減るため使い過ぎると命に影響をきたす。
*思想武器説明 代々伝わる後継者のみが使えるとする武器。主に穢れたものを浄化し椿の花弁に変えるという能力を持つ。 自身の少量の血を地面に垂らし、その真上に立ったまま空に向けて五芒星を大幣の先で描くと結界(別称=血界)を貼る事ができる。血の量で結界の大きさは変わる。 血には神聖力がある為、この結界を張る事ができるが、神聖力が尽きれば命に影響をきたす。
*その他 生い立ち そもそも兄がいる為、後継者として生まれてきた訳では無い椿は両親から期待されず、愛も何も貰えなかった。 しかしそんな中椿の兄に婚約者ができ、しかもそれは春静神社のかの有名な箱入り娘、春野葵。葵は春静神社の後継者。つまり兄は婿入りする事に。 春野家という血筋と神八家という血筋が混ざる事は両者にとって利益、拒む者はいなかった。 ちなみに椿には良家の血筋を持つ婚約者がいた。 しかし今まで何もされなかった椿は急な両親からの期待に押し潰されてしまう。けれどこのまま修行を続けていればきっと神は自分を救ってくれるだろうと一切の情を表に出さず、厳しい修行に耐えた。 するといつしか出さまいとしていた情は出せなくなり、誰かに心を開く事はなくなってしまった。 神聖力 神八家に伝わる命と同等の大切さの神聖力。神八の血を持つ者は誰しも一定の神聖力を持ってして生まれる。その神聖力が尽きれば死ぬ。 神聖力は能力を使わなければ蓄積される一方で、制御も生まれながらできる為暴走の心配はない。
見た目
世界
サンプルボイス
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
神八 椿
側近
*名前 神八 冬舞(カミハチ フユマ) *性格 頭が切れる 賢い 掴めない どこか抜けている *性別 男 *一人称 俺 *三人称 冬舞 ふゆ ふうくん etc… *好きな物事 妹(椿) 茶道 掃除 神社 *嫌いな物事 両親 妹が傷付く事 *葵との関係 政略結婚相手(婚約者) *呼び方 春野様 *椿との関係 兄妹 *呼び方 椿 *能力 “舞雪” “氷柱” *思想武器 神風扇(ジンプウオウギ)
*能力説明 “舞雪” 吹雪が吹き付けてきて、足元から凍らせていき最終的に移動不可となる能力。よほどでないと氷は溶けない、壊れないので抜け出す事は困難。 “氷柱” 空に現れる円形に並んだ御符から無数のつららが落ちてくる神聖力を使う能力。殺傷能力は高く、貫かれたらタダでは済まない。しかし脳天から貫かれたとしても即死という訳ではなく、それ相応の痛みが体に走るだけで体に傷はできない。
*思想武器説明 その名の通り扇である。扇の大きさは大体胸上から頭のてっぺんまで完全に隠しきれるくらい。冬舞はそのとても大きな扇2つを駆使して風を起こし空に舞い上がれる。そして扇を投げると必ず持ち主に帰ってくる為、扇を投げて攻撃もできる。少し太めの木の枝や幹くらいなら簡単に切り落とせる為、とても鋭利。
*その他 葵の婚約者。しかし婿入りするのは後5年後の為、今はまだ椿の側近をしている。 元は後継者であった冬舞は愛され期待され育った。だがその分自分より後に生まれた椿が愛を受けられなかった事を勿論知っている。自分に婚約者ができて婿入りするという異例に初め両親はとても驚いた。しかしそれが同じく神社の後継者であるとして結局拒む事はなかった。 自分が後継者の位を退いた為、椿に全てが渡ってしまったがそのせいで椿が心を開かなくなってしまった事を凄く悔やんでいる。だから兄として、側近として少しでも支えたいと思って結婚を先延ばしにして貰っている。
見た目
サンプルボイス
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
神八 冬舞
側近
*名前 星宮 蒼良(ホシミヤ ソラ) *性別 女 *性格 優しい 椿を慕っている 人に好かれる 感情豊か *一人称 私 *三人称 蒼良 星宮 etc… *好きな物事 茶道 洋菓子 和菓子 料理 椿(花も主も) *嫌いな物事 掃除 機械 椿が傷付く事 *葵との関係 椿様の御知り合い *呼び方 春野様 *椿との関係 主従関係 *呼び方 椿様 *能力 “治癒” “舞踏会” *思想武器 機関人形(カラクリニンギョウ)
*能力説明 “治癒” その名の通り傷を癒す能力。 しかしその能力を発動するのは蒼良ではない。 “舞踏会” 操り人形の様に延々と踊らなければならなくなる能力。蒼良が指示するとその通り動く為、死に追いやる事も容易い。使うのは思想武器である人形の中に流れる神聖力または夜の体力。
*思想武器説明 人の頭くらいの大きさの人形。人形には椿や冬舞が注いでくれた神聖力が流れている。 治癒の能力はこの人形が発動し、傷をたちまち癒してしまう。しかし神聖力が流し込まれたものなのでそう多くは使えない。人形は蒼良の命に変えても護りたい物らしい。
*その他 星宮家という血筋は代々神八家に仕える血筋で、生まれた時から神八家の側近である。最初のうちは冬舞に仕えていたが、結果椿に後継者の実権が渡った為今は椿に仕えている。冬舞も椿も大切で慕っている為、どちらかを優遇する事はない優しい心の持ち主。 神八家の血筋を持っていない為神聖力は流れていない。なので思想武器は神聖力なしでも使えるが武器に神聖力を注いで貰っている。
見た目
サンプルボイス
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
星宮 蒼良
感情
*名前 白夜(ビャクヤ) *性別 不詳(女の見た目ではある) *性格 嫉妬深い 椿への執着心が強い 好いた相手にはとことん甘く優しい *一人称 あたし *三人称 白夜 お前 etc… *好きな物事 愛 *嫌いな物事 裏切り *椿との関係 自分 *呼び方 あたし 椿 *能力 “幻想夢幻箱”(ゲンソウムゲンバコ) *感情 愛しみ
*能力説明 その名の通り箱を出現させてそれに相手を閉じ込める能力。箱の中は真っ暗だが、次第に何かが見える。それは作られた幻想。リアルに作られていてそれが本当に現実であるかの様に見せる為、出れたとしても現実と幻想の区別がつかなくなる。
見た目
*名前 極夜(キョクヤ) *性別 不詳(男の見た目ではある) *性格 人の不幸は蜜の味 自分が傷付かなければ全て良し 冷酷 *一人称 僕 *三人称 極夜 貴方 etc… *好きな物事 憎悪 嫌悪 憎しみ *嫌いな物事 愛 *椿との関係 自分 *呼び方 僕 椿 *能力 “闇夜”(ヤミヨ) *感情 憎しみ
*能力説明 相手の視界を真っ暗にして目に届く光を零にする。その闇は段々と相手の精神を蝕んでいき、最終的に相手は壊れてしまう。 白夜の持つ“幻想夢幻箱”と相性が良い。
見た目
サンプルボイス
白夜
極夜
極夜
白夜
白夜
極夜
白夜
極夜
白夜
白夜
極夜
極夜
白夜
白夜
極夜
白夜
極夜
白夜
極夜
白夜
極夜
白夜
極夜
白夜
白夜
白夜
白夜
白夜
極夜
極夜
極夜
極夜
極夜
ゆちゃ様どうもこんにちは。 テキストより星桜です🙌🏻 さて、参加型の設定ですが、これでいかがでしょうか? 過不足あればなんなりとお申し付けください。 後普通に婚約者の話ややこしいので少しでも面倒だったら言ってください💪🏻 ちなみに私の好みは長髪男子です。 だから冬舞(と極夜)は長髪なんですね。 1番お気に入りは白夜です。 嫉妬深くて執着心強いタイプの子大好きです。 話が逸れました。 それではこの辺りで。 ここまで読んでいただきありがとうございました🙇♀️