絵描きのうさぎ
ワイ式イラストのかきかた
文字で説明してみた
文字で説明してみた
絵描きのうさぎ
まずあたり
気分で描きなさい
気分で描きなさい
絵描きのうさぎ
下書き
輪郭→髪の毛→服→顔の順番でレイヤー分けするとらく
輪郭→髪の毛→服→顔の順番でレイヤー分けするとらく
絵描きのうさぎ
線画
ちょっとてをかける
輪郭からやった方がいい
ちょっとてをかける
輪郭からやった方がいい
絵描きのうさぎ
色塗り1
下地を塗っていく
この時肌→服→髪の毛→顔(表情)の順番でレイヤー分けというかフォルダー分けしとかないと地獄を見る。
下地を塗っていく
この時肌→服→髪の毛→顔(表情)の順番でレイヤー分けというかフォルダー分けしとかないと地獄を見る。
絵描きのうさぎ
肌
影をつけたり気分で唇をピンクにしたりする
クリッピング乱用。
影をつけたり気分で唇をピンクにしたりする
クリッピング乱用。
絵描きのうさぎ
服
影をつけたり気分でハイライトいれたりする。革製品は基本的にハイライトいれたほうがいい
影をつけたり気分でハイライトいれたりする。革製品は基本的にハイライトいれたほうがいい
絵描きのうさぎ
髪の毛
影1影2ハイライト影の順番でつける
影1影2ハイライト影の順番でつける
絵描きのうさぎ
表情
口のなかはけっこー適当でいい
口のなかはけっこー適当でいい
絵描きのうさぎ
目
白目塗ってフォルダー作って(ブレンドは通常でクリッピング)フォルダー内にレイヤー作って瞳描いてその上に影影影影瞳孔ハイライトの順番で塗る
瞳のフォルダーの上からクリッピングでレイヤー作って水彩境界ONで白目の影をつける。瞳のところにかかってるところはぼかす
白目塗ってフォルダー作って(ブレンドは通常でクリッピング)フォルダー内にレイヤー作って瞳描いてその上に影影影影瞳孔ハイライトの順番で塗る
瞳のフォルダーの上からクリッピングでレイヤー作って水彩境界ONで白目の影をつける。瞳のところにかかってるところはぼかす
絵描きのうさぎ
影のレイヤーは基本的にレイヤーブレンドは乗算。
ハイライトは基本的にレイヤーブレンドは加算、発光。
影とハイライトのレイヤーはクリッピング必須
ハイライトは基本的にレイヤーブレンドは加算、発光。
影とハイライトのレイヤーはクリッピング必須
絵描きのうさぎ
これをちょっとした参考に自分のかきかたもさくしてけー!
では、よき絵師ライフを!
では、よき絵師ライフを!
絵描きのうさぎ
使用アプリ→メディバンペイント
ミニキャラのかきかたはメディバンアートストリートの私の投稿作品から!
アカウント名→ももいろうさぎ
ミニキャラのかきかたはメディバンアートストリートの私の投稿作品から!
アカウント名→ももいろうさぎ
絵描きのうさぎ
バイバイ