TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

こんにちは、けるもです。

今回長めです、おそらく。

本編どーぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「俺さ、バンド無理だわ」




“あっち行こう”と、公園を指し透星が一言。


公園のベンチに腰をかける。


透星はベンチの正面にあるシーソーの手持ち部分に足をかけて座った。


やがて、透星は言った。


「陽朔音、それ本心じゃないでしょ」


心を見透かされた気がした。


透星は言葉を続ける。


「陽朔音がそんなこと言うわけない。どうせお前のことだから、『やりたい』だけじゃ務まんねぇとか思ってるんだろ。顔に出てる。 」

そんなに顔に出てるものなのか。

「父さんが許さない、とかだろ。俺、こないだ言ったじゃん。陽朔音が壁にぶつかるなら手伝うって。こうなると思った。」


「こうなるって…」


「本心は?実際やりたいのか、やりたくないのか。 」

そこまで分かっていたのか。さすが透星だ。


昔からそうだった。


透星は人の観察が得意らしく、人の気持ちを考えることができる、脅威の洞察力があった。


しかし、こればかりは、透星に迷惑をかけることは避けたい。


「一瞬、夢を見たんだ。」


言葉を選びながら言う。


「うん。」


「あの後、『もし、透星と一緒に活動が出来るなら』って。」


「うん。」


「でも俺は、そんなこと言える立場じゃなくて。 透星のいる世界とは違う道を進まなきゃ行けないことが明白で。」


自分でも言っていることが分からなくなってくる。


言葉が、選べなくなってくる。


「それはもうどうやっても変わらないことが分かっていて。だけど、」


だけど…。


「だけど、どんなに言い聞かせても透星の言葉が頭から離れなくて。

どうしても頭の隅で空想の世界を造っていて。

その世界に行くと、もう戻れない気がして。

…親が、怖くて。」

俺は、親が怖かったんだ、と言葉にしてみてようやく分かる。


俺は親が怖くて、怖さから逃げている。


“やりたいこと”に蓋をして逃げている。


透星はシーソーから立つと、俺の横に座って言った。


「じゃあさ、一旦立ち止まって、自分の今いる世界を振り返ってみて。」


「え、」


「俺が思うに、陽朔音の世界はさ、真っ暗だと思うんだよ。」


真っ暗だった。今も昔も。


「その世界に唯一輝いて見えるもの、あるでしょ。」


また、頭の隅に追いやった空想の世界の輝きが増す。


「その光はさ、真っ暗な世界に光の線を描いてるでしょ、真っ直ぐ。」


透星の言う通り、光は線を1本、まっすぐに描いている。


そして今、俺の足元を照らしている。


「光の線と地面が交わるところが、光を放つ世界に行くか、行かないかの分岐点。多分、陽朔音はそこに立ってその世界を見上げている。行くか、行かないかは、本人、陽朔音自身の心の声で決まるんだ。心の声、聴こえる?」


心の、声。


真っ暗な世界で耳を澄ます。


“怖い、出来ない”と大きな声が聴こえる。


怖いのだ。新しい世界に行くことが。


俺には、出来ない。ずっとこの真っ暗な世界に籠っていることしか出来ない。


この世界で怖さから逃げ続けることしか許されない。


夢の、世界でしかない。


俺は夢を見てはいけない。


自分の置かれた状況を見ろ。


何度も自分に言い聞かせる。




“もし、透星と一緒に活動ができるなら”、と心の声が、小さなか弱い声が聞こえた。


もし、透星と一緒に活動ができるなら。


「…やりたい」


気づいたら、そう口にしていた。


透星は微笑んで言った。


「じゃあ、やろうよ。出来ないかどうかなんて、まだ誰も分からないよ。俺だって分からない。だからさ、やってみようよ、一緒に。

人生の中で、1回くらい全力で体当たりしてみても、いいんじゃない?」

「どう、やって」


俺には親父とあの人がいるんだ。


「まずはやっぱり説得からだね。よし、行くよ。」


透星は突拍子もない事を言うと歩き出した。


「、どこ行くの…? 」

まさか2人で説得しに、なんて言わないよな。


「2人で説得しに。」


あ、言ったわ。




家にはもう、何年も行ってなかった。


高校から寮に入っていたからだ。


大学からはアパートを借りて一人暮らしをしている。


タクシーに乗り、電車に乗り、降りると中学までよく目にしていた光景が広がる。


久しぶりだ、と思う。


しばらく2人で歩くと俺の家が見えてきた。


門を開ける。


そのまま玄関に入ると靴があった。


おそらく親父のものだ。


帰ってくることがあるんだな。


「お邪魔します」


透星は小さな声でそう言った。


「親父は書斎にいると思う。」


そう言って透星を書斎まで案内する。


書斎に来る道道は何も見なかった。


見たくなかった。思い出したくなかった。


書斎の扉の前まで来る。


いよいよだ。いよいよ、親父と会う。


1度深呼吸をして、扉をノックした。












next…














loading

この作品はいかがでしたか?

33

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚