アタシは、フコウチャン、
2008年に産まれた女の子
アタシはすくすく育った
フコウチャンは2歳の頃から大事な事、印象に残った事だけは記憶した
だけどそれ以外は記憶に残せなかった
フコウチャンが1年生になって算数が好きになった
2年生になっても算数が好きだった
3年4年と算数が好きだった
だけど、算数が好きだった理由が────担任の先生だったのだ
小学5年生にあがり先生も変わった
その先生は最初芸能人のあ〇こに似ていて好感度が持てていた
だけど…
一学期ですでにその先生の裏の性格を知った
1部の生徒には優しい、その生徒がどんな事をしてもその先生はそれを許した
そして、その先生はアタシが、ノートの取り方を工夫しているだけで怒ってきた
その先生が向けた怒りを見たのはアタシと、もう1人の男子の友達だけ
フコウチャンは面倒くさがりだが「やる!」と決めたら直ぐにこなす子だった
フコウチャンの性格はこの、小学5年生から変わった
フコウチャンは元々コミ力のお化けだった、どこのお店に行っても定員さんお直ぐに友達になれたり、直ぐに学校で友達を作ることが出来た
ダケド、小学5年生カラ…フコウチャンはコミュ障ニナッタ…
一人称もごちゃごちゃになった
フコウチャンの本当の一人称は“アタシ”だが、小学5年生からは“俺”“私”“アタシ”“うち”“自分”になった
フコウチャンは元々の友達の前でならふざけ合い“ワシ”“僕ちん”“僕ちゃん”とかも言える
だけどフコウチャンは小学生5年生の時に引いたハズレのせいで他人の前だと暗い性格になった
だけどフコウチャンはこの人ならと言う人の前では昔を取り戻した 昔のフコウチャンのようにグイグイ明るい性格を出すことが出来た
だけど、小学6年生の日、フコウチャンは等々我慢の限界で学校を休んだ
次の日も休んだ
家族に「なんで?」「行きなさい!」「は?うちらは頑張ってるんだよ?」といっぱい言われた
それからフコウチャンはリビングで誰とも話さず半年以上生活をした
母さんとも半年話さなかった
ある日母さんから「あのね、フコウチャンの先生の性格を知ったの、学校、休んでいいよ」と言われたフコウチャンはこの言葉のおかげで病むことはなかった
フコウチャンはスポーツ少年団に入っていた
フコウチャンは学校を休む前もその、スポ少でストレスを作っていた
スポ少でフコウチャンはこう言われ続けた「集中して」「集中!」…フコウチャンは真剣に取り組んでいた姉がそのスポーツをやっていたからやったのではなく、自分からそのスポーツに取り組んだ…だけど、監督やコーチはフコウチャンの猫背のせいで集中していないと言い張った
フコウチャンはそのスポーツが大好きだった…なのに、「集中」と言われ続けてそのスポーツが苦手になった
フコウチャンは気がついたら中学生になっていた
入学式は顔を出そうと中学校に出向いた
そしたら親友が居た、いっぱい、あの頃の親友が居た
フコウチャンは親友に向かっては元の性格のままだった
親友もフコウチャンを見て嫌なような返しはしてこなかった…その親友のおかげでフコウチャンは病むことは無かった
それからは中学校に行った
担任は知っている人だった
だけど…その担任も前の担任と同じような性格だった
夏休み前日、その先生に言われた「〇〇ちゃんは出来ても貴方は出来ないでしょ〜?」「もっと簡単のにしな」…フコウチャンは自分が無能だと思われた事がショックで泣いてしまった
何度も何度も書き直したのに…
何度も何度も……
OKを出された頃にはそのプリントはぐしゃぐしゃになっていた
左手で握り潰していた
やっと帰れる、フコウチャンは夏休みの前日、学校に一人、残されていた
帰り際の階段を降りていたらなんの教科を担当しているか分からない先生に「さようなら」と言われた、フコウチャンは病まなかったがまた、学校を休んだ
それから直ぐに2年生になった最初は行った、直ぐに休んだ
委員会に入った、委員会の仕事を放棄した
3年生になった進路の事で担任の先生からいい高校があるよと言われた
フコウチャンはその高校に通うために母さんが休みの日は学校に行く事にした
修学旅行、
フコウチャンは東京に行った
だけど体力もない、家の空気に慣れている、
東京の空気はフコウチャンにとって毒だった
酸素が上手く吸えなくてずっと、笑顔が消えていた
ディズニーシー、
親友達と同じ班になった
嬉しかった、
でも、最初はその親友とぎこちなくて
後から見た写真では 2 1のように離れていた、これを見たフコウチャンは悲しかった、小さい頃にその親友と撮った写真は肩を組んで笑っていたから
ずっと気まずい空気が流れていた
だけどタワオブテラーを乗ってその親友達とまた、縁を取り戻した
それから手を繋いでミニのジェットコースターを乗ったりした
フコウチャンはあの頃のように親友とめいいっぱい笑った
そしてつい最近、やっと、親友とのラインを再起した
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!