テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
掃除が終わる頃には、教室に残っているのは数人だけだった。
──残っている、というより「残された」ようなものだった。
窓際に鞄を置いたまま、遥は前の黒板の前に立たされていた。
「ねぇ、そろそろ良くない? こいつ、泣かないし」
「いや、だからおもしろいんだろ。無言で耐えてるの、めちゃくちゃ腹立つんだよな」
「もっと殴ってみる? 感情出すかもよ?」
笑い混じりの声が、数人の男子から飛ぶ。
女子たちは、距離を取りながらも、壁際でスマホをいじるふりをして、何も言わない。
いや──“何も言わないことで加担する”ことに、すっかり慣れてしまっている顔だった。
誰かの手が、遥の肩を雑に押す。
バランスを崩して、教卓の縁に身体をぶつける。
「なに黙ってんの、ねぇ。謝れば? 俺らになんかしたんじゃなかったっけ」
「……」
遥は、唇をかすかに噛んだ。
けれど、何も言わない。反応しない。逃げない。
──それが、また火に油を注ぐ。
「ねえ、“あいつのせい”だって言ったら、やめてやってもいいよ」
「あー、それいいじゃん。日下部が来てから、態度変わったしなぁ?」
「日下部のせいで調子乗ってるって、認めればいいんだよ。“アイツが助けてくれるって思った”ってさ」
遥の表情が、ほんの一瞬だけ揺れた。
それを逃さなかった。
「おーい、効いてる効いてる」
「じゃ、証拠つくっとく?」
足音が近づいた次の瞬間──
鈍い音とともに、腹に拳がめり込んだ。
空気が肺から押し出される。
喉が詰まり、声にならない吐息だけが漏れた。
「なにそれ。さすがに、やりすぎ?」
「いや、こいつ、自分じゃ反応しないからさ。外から、ちゃんと“刺激”あげないと」
誰かが笑い、誰かがスマホを構える。
遥は、前かがみになったまま、うずくまりそうになるのを、意地で耐えた。
(……日下部)
名前が、心の底で浮かびかけて、すぐに自分で打ち消した。
頼っちゃいけない。
期待しちゃいけない。
──そんなこと、何度も思ったのに。
「おーい、こいつまた泣かないぞ。やっぱメスいぬは耐久あるな」
「じゃ、服めくってみる?」
「ほら、鳴けよ、ねぇ」
そのときだった。
教室の扉が、ガンッと勢いよく開いた。
「──やめろって言ってんだろ」
全員の動きが止まった。
日下部が、そこに立っていた。
息を切らし、制服の襟を乱したまま。
目は、怒りというより……焦りの色をしていた。
「おまえら、何やってんだよ。ふざけんな」
無言でスマホをしまう者、目を逸らす者。
「おい遥、立てるか?」
その言葉に、遥はゆっくりと顔を上げた。
視線が合った瞬間──
……張りつめていた何かが、ひとつだけ、静かに崩れた。
遥は、小さく頷いた。
けれど、体は言うことをきかなかった。
その場にしゃがみ込みそうになった遥の腕を、日下部が、無言で支えた。
「もういい。帰ろう」
誰に向けた言葉でもなかった。
それでも、クラス全体が、息を呑んでいた。
──そんなに強い声じゃないのに。
でも、確かだった。
遥は、ただ支えられたまま、その腕の温度に、何も言えなくなっていた。
ふと、後ろからひとつの声。
「……へえ。やるじゃん、日下部」
蓮司だった。
いつのまにか、扉のそばに立っていた。
飄々とした笑み。
けれど、その目の奥は──冷たい。
「正義の味方、気取りか? おまえにしては、ずいぶん真っ直ぐな顔してるじゃん」
「黙れよ」
日下部が低く返す。
その声に、蓮司は肩をすくめる。
「……まあ、見ててやるよ。“おまえが壊さない”って、信じてるうちはね」
そして、背を向けた。
日下部は何も言わず、遥の腕を抱くように引き寄せた。
もう、誰も言葉を発しなかった。
教室の空気は、初めて“敗北”の匂いを含んでいた。
──けれどそれは、静かな嵐の前触れだった。