午前の光が柔らかく差し込む、新しい部屋。壁には白い掲示板と小さな観葉植物、机にはペンと紙が整然と置かれている。ここは、シリーズ1の教室よりも少しだけ明るく、静かな空気が漂っていた。
「……来たんだ」
遥は椅子に座り、少しだけ肩をすくめて呟いた。声はまだ低いけれど、昨日の夕陽の残像のように、どこか柔らかさを含んでいる。
扉が開き、相談者が入ってきた。中学生くらいの少女で、手には小さく丸めた紙を握っている。
「……あの、相談してもいいですか?」
声は震えていたが、目はしっかりと遥を見ている。
遥はうなずき、紙を差し出すように机の上を指した。
「置いとけ。見ながら話そう」
少女はそっと紙を机に置き、椅子に座った。息を整え、紙を広げる。
――「家に帰るのが怖いです。誰にも言えなくて、毎日がつらい。笑うこともできないし、自分が何者なのかもわからなくなって……」
その言葉に、遥は少しだけ眉を寄せる。自分の声と重なり、胸の奥で何かがひりついた。
「……わかる。家がつらいのも、笑えないのも、わかる。でも、ここに来たってことは、少しでも言いたかったんだろ」
遥の声は、以前よりも少しだけ落ち着いていた。
「言えないことがあるってのは、俺も同じだ。でも、言える場所があれば、少しは楽になる」
少女は小さくうなずく。
「俺も、まだ探してる途中だ。意味とか、答えとか……全部見つかってるわけじゃない」
机に置かれた紙に指を置き、遥は静かに続ける。
「でも、ここで話してる間だけでも、終わりじゃない。息してる。それだけで、生きてるってことだから」
少女は目に少し涙を浮かべ、でも肩の力が少しだけ抜けたように見えた。
「つらいのは、お前だけじゃない。俺もそうだった。……だから、一緒にここで、吐き出してみよう」
遥はそう言って、紙に向かってペンを取った。
「書きたくなったら、何でも書け。俺は見てる。否定はしない」
新しい部屋には、言葉の残響だけが柔らかく広がった。
外の光はまだ午前の柔らかさを保ち、遥の影も、少しだけ長く伸びていた。
「じゃあ、始めようか」
声は以前より少しだけ明るく、でも確かに慎重に、慎重すぎるほどに。
その慎重さの裏に、少しだけだが、変化の気配があった。
地獄は終わっていない。けれど、ここには少しだけ、光が差し込む余地があった。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!