TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


※って!書きたいように書いてきたらもう50話なんですけど!汗


50話記念でちょい青春(友情ぽい回)。3人にご褒美ー笑





蓮司「はいはい、お待たせ~。今日のメインイベント、ボウリングです~」

「負けた人は、ジュース全員分な。異論は受け付けません♪」


「お前が言い出したくせに何その“まとめてやった感”……」

「てか、オレ、ルールちゃんとわかってないんだけど……」


日下部

「……スコアはオレ見とく。ストライクなら“×”で記録。……いや、“○”だっけ……?」

(スマホ出して本気で確認しようとする)


蓮司

「はい、真面目か!いや、逆に不安だわその情報(笑)」

「よーし、じゃあ、遥からいこうか。第一投、どうぞ!」


「マジかよ……じゃ、行ってくる」

(カツカツ歩いて、フォームだけやたら綺麗)

(……ガーター)


「…………は?」


蓮司

「いやもう最高か?“努力型っぽいのに初手ガーター”は、ギャップ萌えよ」


日下部

「……遥、大丈夫。オレも昔、8連続ガーター出した」


蓮司

「お前も地味に伝説作ってんな」


日下部

(無言で投げる)(……7本)

「……微妙……」


蓮司

「いやいや、遥より全然勝ってるから!褒められていいやつ!」


蓮司

「じゃあ俺。見てなよ、プロのフォーム」

(軽やかにステップ踏んで……カーブ気味に投げてストライク)


「いや、なんでお前そういうとこだけキメてんだよ……」


日下部

「……あれは、わざと?天性?」


蓮司

「どっちも♪てか、今のでジュース代一歩リードってことで」

「このまま行くと、遥くんの奢りコースだねぇ」


「最下位は日下部だろ!オレ、まだ2回目の投球あるし!」

(ちょっと必死)


日下部

「……じゃあ、次から“本気出す”」

(たぶんずっと本気)


蓮司

「もうこのメンツで来ると、スコアとか勝ち負けとかじゃなくて、

“いかに性格バレるかゲーム”みたいになってるよね」


「……まあ、楽しいっちゃ楽しいけど」


日下部

「うん……次、また来たいかも」

(静かに笑う)



(ファミレスにて)


蓮司

「いやー、ボウリング燃えたわ~。勝ったからハンバーグ二枚乗せにしよ」

「遥くんは……ドリンクバーだけにしとく?」(にやっ)


「奢りは認めるけど、注文くらいさせろ」

(と言いつつ、メニューをじーっと見て迷ってる)

「てか、“ご飯とスープのセット”ってこれ“ご飯別料金”なの?ずるくね?」


日下部

「……いや、それ“セット”って書いてあるから、セット」

(真面目に解説してくれる)


蓮司

「てかさー、日下部くん何頼むの?まさか今日も“ミネストローネとパン”だけじゃないよね?」


日下部

「……頼むけど。好きだし。あと、胃が重いと寝れなくなる」


蓮司

「OLみたいな理由で草」


「オレ、ハンバーグでいいや……ってか、

お前らとファミレス来るとか、ちょっと“友達っぽい”な」

(ボソッと言って、自分で気まずそうにして目線を逸らす)


蓮司

「いや、もう普通に友達でしょコレ。ちがう?」


日下部

「……うん。オレも、そんな気がしてた」

(ちょっと顔赤い)






(ゲーセン・プリクラコーナー前)


蓮司

「っしゃあ!この流れならプリクラ行くしかないでしょ」


「いや意味わかんねぇ。何が“っしゃあ”だよ」

「オレ、絶対顔引きつるからムリ……」


日下部

「……オレ、写ったらレンズにバグ出そう」


蓮司

「出ねぇよ!自意識過剰コンビか!」


(蓮司、遥の肩をがしっと抱える)


蓮司

「いーから。記念、記念。はい、日下部くんも来て」


(渋々入る二人)


――撮影中


蓮司(カメラ前)

「変顔いっちゃおー!」


「ふざけんな、マジでふざけんな、待っ、目つぶっ……た……」


日下部

(無表情でピース。だがなぜか角度と光で妙に盛れてる)



――終了後


蓮司

「おっ、遥くんの“びっくりして魂抜けた顔”、めちゃいいね」


「……消せ。今すぐ消せ。てかそれどこに保存されてんの」


日下部

「……オレ、意外と映りよかった……かも?」

(自分で言って照れてる)


蓮司

「いやほんと、あれ保存しよ。オレ、スマホのロック画面に……」


遥&日下部

「やめろ」




「……はー、疲れた」

「でも……なんか、変な日だったな」


日下部

「うん。オレも……はじめてかも。

こんなふうに、誰かと“楽しかった”って思えるの」


蓮司

「え、ちょっと待って感動モード入ってない?

もしかして今のって、エンディングのセリフ?」


「は?誰がだよ」

(でも声が少しやわらかい)


日下部

(小さく笑いながら)「……じゃあ、帰る?」


蓮司

「ん、そだね。じゃ、また……」


(少し歩き出したあと、蓮司がふと振り返る)


蓮司

「――てか、夏祭りさ、ほんとに行く?

いや、オレは別にどっちでもいいけどぉ~~」

(わざとらしく言いながら、遥を見てにやっと笑う)


「は?……行くなら、勝手に行けよ」

(そう言いながら、ほんの少しだけ早歩きして、

後ろを振り返らずに言う)


「……オレも行くけど」


日下部

(不意に笑って)「……うん。行こう。3人で」


(その言葉に、蓮司も肩をすくめてついていく)


――

夜風の中、3人の影が、

ほんの少しだけ近づいていた。


to be continued…?






無名の灯 答えを持たない相談室(遥・日下部・蓮司)

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

34

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚