📩 相談
高校二年生・仮名:Mさん
夢も希望も、もうよくわからない。
“どうしたいのか”が分からず、ただ生きてるだけのような毎日。
遥
「……それ、オレもあった。
“何がしたい?”って聞かれても、何も浮かばなくてさ。
周りはちゃんと目標とかあって、
自分だけ、止まってる感じ 」
蓮司
「わかる。『夢を持て』って言葉、
時々ナイフみたいに刺さるよな。
“持てない自分”を責めさせるみたいで」
日下部
「……Mさんは、たぶん“見失った”んじゃなくて、
“疲れた”んだと思う。
前に進む力も、夢を見る余裕も、
いまは少し減ってるだけ」
遥
「夢とか希望って、
“未来のための言葉”みたいに思われがちだけどさ、
今のMさんには、“今を生きる”だけでも十分なんだよ」
蓮司
「それに、“何がしたいか分からない”って、
本当は“まだ終わってない”ってことだ。
完全に諦めた人は、そんなことも考えない」
日下部
「……夢って、“見つけるもの”じゃなくて、
“見つけ直すもの”だと思う。
何度でも、静かに拾い上げていい。」
🗝 三人からのことば
遥
「“分からない”ままで立ち止まるのも、生きてる証拠だ」
蓮司
「夢がなくても、呼吸してる限り、ちゃんと日々は進んでる」
日下部
「“希望を感じない自分”を責めないで。
その無感覚も、ちゃんと心の声だから」
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!