TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第3回テノコン 2024年7月1日〜9月30日まで
シェアするシェアする
報告する


男達の、笑い声が、屋敷中に響き渡っていた。


「ちぇっ、しけた屋敷だな」


その賑やかな様子の隙を突くように、春香に付き添っていた童子が、一人悪態をつく。


人気《ひとけ》のない整理された部屋の一室で、飾り棚の中身を探る童子に、おいっ、と、声がかかった。


慌てて、童子は、つかんでいた香枦を懐にしまうと、何食わぬ顔で、「あー、厠の帰りに、つい。物珍しくって、部屋を覗いてしまいました。やっぱり、街一番の商人のお屋敷は違いますね!」


「阿呆、そんな、言い訳、だれが信用するか」


「あっ、黄良!遅かったじゃないか!」


障子越しに差し込んでくる、朧気《おぼろげ》な、月明かりが照らすのは、仲間の黄良の姿だった。


「おまえなあ、はやく、金持ちの屋敷の造りを覚えろ。ここは、客間、それも、主の妻、夫人用の客間だ。飾り物はあってもな、金目の物は、ねぇーんだよ」


「えー、じゃあ、これは?」


童子は、懐から香枦を取り出すと黄良しに差し出した。


「ふうーん、まあ、悪くねぇー。頂いときな」


黄良が言うと同時に、か細く、それでいて、軽やかな琴の音《ね》が流れてきた。


「よし、宴もたけなわだ。春香の演奏が始まった。お宝を頂いて帰るぞ」


黄良は、スタスタと、続き間を抜けて先へと向かった。


「あっ、待って!」


童子は、慌てて追った。


「……あー、もう少しで、春香の演奏は、終わるぞ。童子、お前は、あっちの部屋だ」


こくんと、頷き、童子は背伸びしながら、箪笥の引き出しを開けていく。


流れてくる琴の音に、あー、間違いやがって、と、黄良は、ぼやくと、部屋の隅にある文机に置かれる塗り箱の蓋を取った。


中には、手紙の束がある。黄良は、それを慎重にとりだして、下に隠されている為替手形を見つけ出した。


「まあ、自分のへそくりは、こんなとこぐらいに、かくすもんなのさ」


と、誰に向かって語るわけでもなく、手形を取り出し、手紙の束をもどす。


「童子。行くぞ」


懐の奥深くに手形を、仕舞い込みながら、黄良は春香が呼ばれて琴を披露している母屋へ向かった。


廊下へ出て暫くすると、下働きの女と鉢合わせる。


あっと、小さな声をあげる女に、黄良は、


「あー、助かった。お姉さんと会えたのも、運命だ、ってのは、ちょっと大袈裟かー」


と、おどけてみせた。


下女は、突然現れた、風体が皆と異なる男にためらった。


だが、人当たりのよさと、よく見れば、整った顔立ちに緑色の瞳と、何か心を捕まれるものがある。


「あ、あなた、は?」


「驚かして、すみません。私どもは、こちらの旦那様に呼ばれた春香様の供の者。ですがね、うちの見習い童子が、もよおしまして、厠をお借りしたのは良いのですが、こんなに広いお屋敷だ。すっかり迷ってしまいまして、宴が、開かれている、母屋へは、どういけばよろしいのでしょう」


眉尻を下げ、困り顔の黄良に、下女は、くすくす笑いながら、


「そうね、あそこの、渡り廊下を行くのが早いわ。このまま進んでも行けるんだけど、下働きが、右往左往して、宴の料理や酒を運んでいるから……」


「あー、なるほど、助かった。どうも、有り難うごさいます。で、お名前を聞いても?」


急に、甘い声色を使う黄良を童子が、呆れ顔で小突いた。


「まったく、人の恋路を、じゃまするなって」


黄良の言葉に、下女は、頬を赤らめながら、「名前?秘密よ」と、はにかみながら答えた。


「あー、惨敗か。でも、また、どこかで。じゃあ」


黄良は、教えられた渡り廊下へ向かう。童子も、後を追う。


立ち去る二人を、下女は、不審に思うこともなく、自分の持ち場へ戻っていった。

下女に、教えられた渡り廊下から、母屋へ繋がる縁側へ足を踏み入れた所で、黄良は、立ち止まった。


「よし、怪しまれなかったな。童子よ、お前も、覚えとけ」


「あー、わかったよー、最後は、色仕掛け、と」


ふん、と黄良は、鼻で笑うと、童子に帯を解かせた。


「いつも通りだ、いいな」


懐から先程の書き付けを取り出すと、帯に挟み込み再び、童子に巻いてやる。


「いいな、春香の篭《かご》は、すぐ先、門の所で待っている。お前の懐のモノを落とすんじゃねぇーぞ。篭まで、行ったら、くすねたモノを、舁《か》き手に渡せよ」


「わかってるよ!」


「わかっててもだ!油断するな。さっきの下女が、勘づく事だってある」


黄良の言葉に、童子は、はっとして、顔を引き締めると、縁側から飛び降びおり、そのまま仲間の舁《か》き手達が待つ、門へ駆け出した。


「さてと、そろそろ、宴をお開きにしなきゃーなあー、ずらからねぇーと、こっちの、正体が分かっちまう」


そう、春香一行は、宴に呼ばれた屋敷で盗みを働いていた。

と言っても、呼ばれる先は強欲で、不正ばかりおこなう輩。


ため込んでいる金品も、元はと言えば、貧しい農家へ無謀な年貢をかけて、せしめたもの。


春香達は、宴に興じて金目のものを盗みだし、食うに食えない物達へ、分け与えているのだった。


それほどまで、この南原の政《まつりごと》は、乱れきっていたのだ。


「どうやって、春香を連れ戻すかねぇ」


黄良は、呟いた。


春香を呼ぶほどの宴──、つまり、役人への接待であり、春香を差し出して、機嫌を取るという段取りのはず。


主宰の商人も引かないだろう。


確かに、春香の役目は芸を見せるだけではない。だが、春香は、れっきとした、妓籍に名を連ねる妓生《キーセン》なのだ。


本来は、官位をもった者を癒すという役目柄で、いくら金持ちであろうと、商人ごときを相手にしてはならない、という決まり事がある。


むろん、招かれている、主賓は、地方の役人。ただ、官位持ちといっても、下っぱも、下っぱ、春香が言葉を交わす相手でもない。


世間では、見下される立場にいるが、実は、春香は、お上に管理される女。それなりの決まり事があり、身の保証もされているのだ。


ところが、今の長が就任してから、実に、やりたい放題で、決まりもなにも、あったものではない。


自分の望んだ女は、春香のような、いわば、玄人だろうが、農家の素人娘であろうが、思いのままに手を出していた。


そして、当然、下々の意識も準じて行く。


きっと、今夜も、春香だけを残して帰れと言われるはずだ。


「まったく、妓夫、って役柄も、大変なんだって、春香も、わかってくれよなぁー」


愚痴りながら、黄良は、頭の中で策を練る。


なぜだか、店に招き入れた、男、夢龍の事がよぎった。


「あいつ……、どっち側の人間なんだ?」


つと、こちらの力になってくれるのではなかろうかと、そんな、幻想の様なものが沸き起こる。


黄良は、あまりにも突拍子ない事と、自分の考えを笑った。

この作品はいかがでしたか?

40

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚