テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


「よし、これぐらいで良いか?」


張飛は、薪で一杯になった背負い籠を、女に見せた。


「あ、あの……」


「足りんのかっ?」


馬上から、女は首を振る。


ならばと、張飛は言うと籠を背負い手綱を取った。


空は案の定、茜色に染まっている。急がなければ直ぐ、暗闇が追って来るだろう。


「そうじゃ、どこの屋敷まで送ればよいかのぉ?」


「や、屋敷に!」


ひっと、息を飲む女の様子に、張飛は慌てて言い訳がましく語った。


「いやいや、屋敷に押し込むとか、屋敷で、馳走になるとか、その様なことは、考えておらぬから安心しろ。この荷物と、主も、どこぞ、体を打ち付け不自由になっておるじゃろう、そう思って送るだけのことでの、何も下心やら、礼をよこせやら、その様な女々しいことは、ワシは考えておらぬので、だからのぉ、安心しておれ」


と、その勢いは止まりそうにない。


「……何か、その様なことがあれば、直ぐに、屋敷の男衆が出てくることでしょう。ただ……」


真顔で、しかも、凛とした態度の女に、張飛はやや押されぎみになる。


ただ、何なのだろう。


男衆が、出てくると言ったが、薪を運んで……まさか、こちらが被害に遭うとは考えにくい。


女は、何を言いたいのだろう。


一抹の不安がよぎった所へ、


「屋敷までは、困ります。男連れで帰れば、屋敷の者に何を言われるか……」


心許なげに、女は言った。


「あーー!!すまぬ!そうじゃ!しかも、ワシだ。虎髭、赤ら顔にぐりぐりの目玉を持った男が一緒ではなあ!!」


「おまけに、酒臭い……」


「あっ、それは、の……」


張飛の、赤ら顔が更に赤くなった。


ふふっと、小さな笑い声が聞こえ、では、と、女は続けた。


「歩む道を伝えましょう。そこを、右側、そこを、左に、と……」


「おー!なるほど!よし!急ごう!日が暮れてしまっては、皆が心配するからのぉ」


張飛は、女の言う通り道を進んだ。


しかし、雑木林を抜けてから、張飛は、女の言った意味を知ることになる。


「もう、この辺りで……」


何軒かの屋敷を過ぎた辺りで、女は言うと馬から降りようとした。


「……ここ、は……」


この先に、唯一、お屋敷と呼べる館《やかた》がある。


「主は……」


驚きから口ごもる張飛に、いつの間にか馬から降りた女は、一礼すると、その屋敷へ向かって行った。


「あ、あ、主!ま、薪は!」


慌てる張飛に、女は振り向くと、


「そこに置いておいてくださいませ。屋敷の者に取りに来させます」


と、とても下働きとは思えない落ち着きと共に張飛へ答えた。


そして、


「……この、お礼は……」


と、口ごもる。


「い、いや、いらん!いらんわっ!!」


吐き捨てるように言って、張飛は馬の胴を蹴った。


馬は、小さく嘶くと一気に駆け出す。


「……そうか、あのおなごは……」


はっ、と、声をかけ、張飛は更に馬を飛ばした。


「あーーー!ワシはどうしたらいいのじゃ!!関羽の兄じゃーーー!助けてくれーーー!!」


雷のような、大きなダミ声をあげながら、張飛は己の住み処へ馬を走らせた。

乱世の刀自(とじ)

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

3

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚