テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
奏太は、ダイニングテーブルに座ったまま、目の前の光景をじっと見つめていた。
「夢じゃないのか?」
そこには、亡くなったはずの父がいた。
新聞を広げながら、コーヒーを飲んでいる。
母は台所で味噌汁を作り、ふわりと出汁の香りが部屋に広がっていた。
――まるで、12年前の朝そのままだった。
「奏太、お前どうした? さっきからぼーっとして。」
父が新聞をたたみながら、不思議そうにこちらを見た。
「え、いや……。」
どう答えればいいのかわからなかった。
「昨日の部活、遅くまで頑張ってたんだろ?」
父は笑いながら言う。
その一言で、奏太の中で違和感がはっきりと形になった。
――今、自分は高校生の頃に戻っている。
目の前の父も、まだ病気を発症する前だった。
「父さん、元気……なのか?」
恐る恐る尋ねると、父は驚いたように笑った。
「なんだよ、元気に決まってるだろ。」
――本当に、過去に戻ってしまったのか?
もしそうなら、この時間をやり直せるのではないか?
まだ父が元気なら、父を病気から救うこともできるのではないか?
学校へ向かう準備をしながら、奏太はスマホを手に取った。
「父 病気 予防法」
検索欄に入力する手が震える。
自分が知る未来では、父は肺がんで亡くなった。
もし、その原因を今のうちに防ぐことができれば、未来を変えられるかもしれない。
検索結果には、「定期検診の重要性」や「早期発見で生存率向上」などの情報が並んでいた。
「……そうか、今なら間に合う。」
12年前の今なら、父の病気はまだ発症していない。
ならば、定期検診を受けさせることができれば、父を救えるかもしれない。
「……やるしかない。」
奏太は、自分が与えられたこの時間に使命を感じ始めていた。
登校すると、懐かしい光景が広がっていた。
校舎の壁、廊下の掲示板、朝のホームルームのざわめき――。
どれも12年前のままだった。
「おい、奏太!」
不意に背中を叩かれる。
振り返ると、そこには高校時代の友人・友(とも)がいた。
今では大学のゼミ仲間として映画を一緒に作っているが、この時代ではまだ高校生だった。
「何ぼーっとしてんだよ。今日、昼休み映画部のミーティングあるの、忘れてねぇよな?」
映画部。
――そうだった。
高校時代、奏太は映画部に所属していた。
この時代から、すでに映画作りに没頭していたことを思い出す。
「……ああ、覚えてるよ。」
久しぶりに友の高校時代の姿を見たせいか、懐かしさで胸が詰まる。
彼もまた、この12年の間で成長し、大学では大切な仲間になった。
でも、彼は今の奏太が余命を宣告されていることなど知る由もない。
「……奏太?」
友が怪訝そうに首をかしげた。
「いや、なんでもない。今日のミーティング、ちゃんと行くよ。」
友は安堵したように笑った。
放課後、映画部の部室に向かった。
部室には、過去の自分が撮影したポスターや、部員たちが企画した映画のスケッチが散らばっていた。
12年前の自分は、ここで何を夢見ていたのか。
この時点では、まだ余命を宣告されることもなく、ただ純粋に映画を作ることに情熱を注いでいた。
もし、この時間を使って何かを残せるとしたら?
「……俺は、この時間を無駄にしない。」
奏太は心の中で強く誓った。
過去に戻れたという奇跡を、ただの偶然で終わらせてはいけない。
父を救い、自分の人生をやり直し、映画を作る。
そして、12年後の未来を、違う形にする。
そのために、今できることを――。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!